さどこれ

佐渡でモンコレ。略して「さどこれ」
モンコレのブログです。

「戦天使」デック

2012-02-05 23:30:56 | モンコレ
2月5日
おもちゃのファミリアパルム三条店 で使用 ブランニュー 3勝0敗

ユニット(27枚)
マスティマ×3
戦天使エゼキエル×3
戦天使サンダルフォン×2

ワルキュリア騎兵隊×5
ワルキュリア採魂隊×3
マーブル・ビートル×3
イビル・ホーント×2
キューピッド×3
ヴァンパイア・バット×3

戦闘スペル(14枚)
バニッシュ×3
ミラージュ・ボディ×3
クロスファイア×3
ウィーク・ポイント×3
ドゥーム・バイト×2

アイテム(7枚)
七色の火口箱×2
シャンヴァー閃光弾×2
テルブレット消魔弾×3

地形(2枚)
陽光の護法陣×2


先日は、「魔女」>「戦天使」とコメントしていましたし
最初は「魔女」をベースにして、大会に出るつもりでデックを作っていました

ですが、スカディデックのミラーマッチになることが多いと予想し
スカディ対スカディは、イニシアチブ対決に為らざるを得ませんので
「戦天使」ベースに変更して、対スカディデックを意識して作りました


ポイントしては
●ヴァンパイア・バット、ドゥーム・バイト、七色の火口箱
 スカディ相手なら“禁呪4点ダメージ”に勝手に上がるので
 スカディは倒せないが、相方のレベル3ユニットは確殺できる

●マーブル・ビートル、イビル・ホーント
 相方を倒してしまえば、スカディ自体は5点殴ってくるだけなので
 攻撃から守る手段を考えて、相手から対抗を引き出す

●マスティマ
 アイテム+スペル枠が必要なカードがシャンヴァー、テルブレットだけのため
 (クロス・ファイアは一応、聖スペルだけでも使用できますし)
 マスティマからも対抗数を稼ぐことができる

以上のポイント辺りから、消耗戦に持ち込んでスカディを倒していくようにしました


使用した感想としては、想像以上に対抗数を出せましたし
「戦天使」でも十分に戦える感触を掴むことが出来ました
今後は、“フリーズ・ブリーズ”を採用するために、エゼキエル辺りを抜いてデック調整をしたいです


最新の画像もっと見る

コメントを投稿