さどこれ

佐渡でモンコレ。略して「さどこれ」
モンコレのブログです。

「ゾルドイルの黒い沼」デック(ブロック構築)

2014-03-21 10:53:26 | モンコレ
3月18日
アメニティドリーム秋葉原店で使用 ネオスタン 2勝1敗
(そこから数枚調整してます。)

ユニット(18枚)
魔竜ジークフリード×3
屍竜カリオストス×3
黒鱗の多頭蛇アナンタ×2
毒沼の大蛇ニーズホッグ×1
マーシュ・ワーム×1
マーシュ・バジリスク×3
スワンプ・スイフト×3
ブラック・アガマ×3

戦闘スペル(13枚)
デッドリー・ポイズン×3
シャドウ・バインド×3
ブラック・バブル×2
ロスト・ブラッド×3
ドラゴン・スケイル×2

地形(18枚)
月光の護法陣×3
生命の泉×3
底なし沼×2
百億の沼地×10


大会時からは
OUT
スワンプ・ヒドラ×2
ブラック・バブル×1
底なし沼×1

IN
屍竜カリオストス×1
ブラック・アガマ×1
ドラゴン・スケイル×1
月光の護法陣×1
に変えて上記の形にしています。

ハリーさんのブログにあったレシピ
http://blog.goo.ne.jp/monharry/e/c969d8c05a499c7208ef9a4aeb53a12d

を参考にして作成してます。

向こうのコメント欄にも少し書きましたが補足をしますと。
・地形が多いがユニットの少ないため、展開して百億の沼地で勝つデックではなくコストで使用してゴリ押すタイプのデック
・マーシュ・バジリスクがキーカード。こいつをうまく使って、本陣までを守る。英雄3体の進軍を補佐する。ことを考える。
・ブラック・バブルは強いがスケイルとの併用は難しいので2枚に減らした。

異色ぐあいからフリープレイとしてはかなり最適のデックだと思います。
でもこれで全国に出るのは(自分としては)ハードルが高いでしょう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿