12月21日
モンコレトリオファイト! WGP2013大阪大会で使用 4勝1敗
ユニット(24枚)
ユグドラシル×2
ベヒモス×2
這いずるもの×3
アースドラゴン×2
カース・コアトル×3
カラドリウス×3
妖精騎士グリフレット×1
サキュバス×3
ブラウニーズ×3
ピクシー×2
戦闘スペル(23枚)
ブルー・スプラッシュ×2
スリープ×3
グリーン・エンブレイズ×2
マジック・ミサイル×3
カルマ×2
マジック・シールド×3
カタストロフィ×3
ヴェノム・ブレイド×2
パワー・ボルト×1
ダークネス・イリュージョン×2
地形(3枚)
木霊×3
発売日翌日でしたが
折角、ブロック:レジェンドが使用できなるなら!
ってことでレジェンドデックを作成して、ぶっつけ本番で大会で使用しました。
肝心のペールを入れていないのは
スペルを6色に散らすのは嵌った時とそれ以外の差が大きすぎる
→ レッド・インパクト=マジック・ミサイルで良くない?
→ 土・聖を中心にすればベヒモス、ユグドラシルなどの大型が入りやすくなる。
→ 8レベルが増えたのでいっそのことペールを抜いていいのでは?
といった理由になります。
他には這いずるものが対ペールデック(ミラーとは言いにくいw)では優秀です。
木霊を相手も貼ってくれるので、ほぼパーティ2Dダメージが見込めますし
防御力7が相手の2Dでも結構耐えてくれます。
反面、アースドラゴンがほぼ空気でしたし
カラドリウスも3積みの割には・・・の働きでしたので
ユニット調整を考えながら、レジェンド環境を楽しみたいです。
モンコレトリオファイト! WGP2013大阪大会で使用 4勝1敗
ユニット(24枚)
ユグドラシル×2
ベヒモス×2
這いずるもの×3
アースドラゴン×2
カース・コアトル×3
カラドリウス×3
妖精騎士グリフレット×1
サキュバス×3
ブラウニーズ×3
ピクシー×2
戦闘スペル(23枚)
ブルー・スプラッシュ×2
スリープ×3
グリーン・エンブレイズ×2
マジック・ミサイル×3
カルマ×2
マジック・シールド×3
カタストロフィ×3
ヴェノム・ブレイド×2
パワー・ボルト×1
ダークネス・イリュージョン×2
地形(3枚)
木霊×3
発売日翌日でしたが
折角、ブロック:レジェンドが使用できなるなら!
ってことでレジェンドデックを作成して、ぶっつけ本番で大会で使用しました。
肝心のペールを入れていないのは
スペルを6色に散らすのは嵌った時とそれ以外の差が大きすぎる
→ レッド・インパクト=マジック・ミサイルで良くない?
→ 土・聖を中心にすればベヒモス、ユグドラシルなどの大型が入りやすくなる。
→ 8レベルが増えたのでいっそのことペールを抜いていいのでは?
といった理由になります。
他には這いずるものが対ペールデック(ミラーとは言いにくいw)では優秀です。
木霊を相手も貼ってくれるので、ほぼパーティ2Dダメージが見込めますし
防御力7が相手の2Dでも結構耐えてくれます。
反面、アースドラゴンがほぼ空気でしたし
カラドリウスも3積みの割には・・・の働きでしたので
ユニット調整を考えながら、レジェンド環境を楽しみたいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます