本日は“今日のカード”で判明しているカードの中で、極稀の評価をしてみたいと思います
ただ、スペル&アイテムがほとんど分かっていないので、なんとも言えないのも事実です
やっぱり、ブロック1からの採録だらけになるのでしょうか
●患いの魔女キュベレイ
現状、判明している中では一番評価しているカードです
最大の理由としては、患いの歌の5点オールが簡単に見込める、ことです
特殊能力でクラウドキル持ちが、最近増えましたが(スルト、ニーズホッグ、ゼウス)
相手が3体以上揃えてくれないと、5点ダメージは見込めませんでした
つまりは、レベル5以上にはほぼ無力、ってことになります
キュベレイはそこに+1ダメージがつくので、相手の5,3パーティを全滅させることができます
現状、奇数デックの多さが目に付きますので、かなりの有利なポイントだと思います
後は、耐性:禁呪持ちのスカディと、どう戦うかが課題になるのですが・・・
(それは、お互いさまですけど)
●白蛇姫アンドロメダ
昔に比べれ強化されてますし、今回のトップレアになるのも間違いないと思います
(VFがあれば10,000円越えは確実でしょう)
ただ、攻めよりは守りのカードになるので、無双して電車道で勝つイメージも沸きにくいです
レベル5にはアンドロメダ、ドロゴンヘッドと揃っているので
後は、レベル3ユニットと、魔女対策がしっかりできれば
ブランニューのトップになれることも可能だと思います
●黒死王オシリス
正直、あんまり強いと思ってないです
弱いことは一つも書いていないのですが
「英雄点が1なら・・・」のカードになりそうな気がします
結局は、手札を減らさないと採魂隊と同じダメージですからね
予備進軍からの本陣攻め、みたいな形になれば信頼出来るのですが
歩行だし、そんな形に出来ればほぼ優勢だし、で
やっぱり、英雄点が1だったらなあ・・・
●無心王ヴァジュラ
サポートユニットとしてなら、かなり優秀だと思います
でも、サポートユニットに英雄点払うの?と思うと、微妙に感じてしまいます
トリトンみたいにデックを選ばないタイプでも無いですし
結局、活躍&価値はブロック2のビースト、ガネーシャ次第なのでしょう
シングル価格は控えめになると思うので、ガネーシャデックを作りたい方にはお勧めです
ただ、スペル&アイテムがほとんど分かっていないので、なんとも言えないのも事実です
やっぱり、ブロック1からの採録だらけになるのでしょうか
●患いの魔女キュベレイ
現状、判明している中では一番評価しているカードです
最大の理由としては、患いの歌の5点オールが簡単に見込める、ことです
特殊能力でクラウドキル持ちが、最近増えましたが(スルト、ニーズホッグ、ゼウス)
相手が3体以上揃えてくれないと、5点ダメージは見込めませんでした
つまりは、レベル5以上にはほぼ無力、ってことになります
キュベレイはそこに+1ダメージがつくので、相手の5,3パーティを全滅させることができます
現状、奇数デックの多さが目に付きますので、かなりの有利なポイントだと思います
後は、耐性:禁呪持ちのスカディと、どう戦うかが課題になるのですが・・・
(それは、お互いさまですけど)
●白蛇姫アンドロメダ
昔に比べれ強化されてますし、今回のトップレアになるのも間違いないと思います
(VFがあれば10,000円越えは確実でしょう)
ただ、攻めよりは守りのカードになるので、無双して電車道で勝つイメージも沸きにくいです
レベル5にはアンドロメダ、ドロゴンヘッドと揃っているので
後は、レベル3ユニットと、魔女対策がしっかりできれば
ブランニューのトップになれることも可能だと思います
●黒死王オシリス
正直、あんまり強いと思ってないです
弱いことは一つも書いていないのですが
「英雄点が1なら・・・」のカードになりそうな気がします
結局は、手札を減らさないと採魂隊と同じダメージですからね
予備進軍からの本陣攻め、みたいな形になれば信頼出来るのですが
歩行だし、そんな形に出来ればほぼ優勢だし、で
やっぱり、英雄点が1だったらなあ・・・
●無心王ヴァジュラ
サポートユニットとしてなら、かなり優秀だと思います
でも、サポートユニットに英雄点払うの?と思うと、微妙に感じてしまいます
トリトンみたいにデックを選ばないタイプでも無いですし
結局、活躍&価値はブロック2のビースト、ガネーシャ次第なのでしょう
シングル価格は控えめになると思うので、ガネーシャデックを作りたい方にはお勧めです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます