藤井祥子のいろいろ

ピアノ&ヴァイオリン教室・飼い猫のルイ…
いろいろな日々の話題をご紹介しています。

藤井祥子ピアノスタジオには、確実に上達できる喜びがあります 

『楽しい!』『練習したくなる!』のはとにかくわかりやすい指導だから。一人ひとりの成長に徹底的に寄り添って、生徒さんと一緒に音楽を楽しんでいます。 【ピアノレッスン】ピアノの楽しさをとことんお伝えします!年齢問わず、スムーズで音楽的な演奏ができるよう、工夫の詰まった指導です。お子様のレッスンは、心の成長を大切に見守りながら、自信と自己肯定感を育てます。合唱伴奏・ピアノコンクール・進学、全てお引き受けします。大人のレッスンは、初心者・経験者ともじっくり取り組みたい方が多数通われています。 【バイオリンレッスン】憧れのバイオリンだからこそ、身につくまで丁寧にお教えしています。東京芸大卒業後ドイツにて学んだ先生による、分かりやすく楽しいレッスンです。初心者も大歓迎! お問合せTel.090-2301-4587まで。レッスン詳細は藤井祥子ピアノスタジオHPをご覧ください。

巣立ち

2020年01月11日 | ピアノレッスン
小学高学年頃から高校2年になった今まで、
その時その時はあっという間でも振り返ってみるとずいぶんと長い時間でした。
一緒に頑張って、悔しい思いもして、充実感も一緒に感じてきました。
大学受験まで残り1年となり、
とうとうピアノに向かっている時間がなくなってきました。
心残りはたくさんあっても、一日は24時間しかありません。
今日のレッスンを最後に、Mちゃんは巣立ちました。

いつも思います。
生徒から、大切で貴重な時間をお預かりしているのだと。
その時間は限りあるものだということ。

Mちゃんにとって居心地の良い「巣」に私はなれていたかしら?
音楽という世界共通語を身に着けたMちゃん、
きっと広い世界へ大きく羽ばたいていくのだと思います。
一緒に音楽に向き合ってこられたことに感謝、
これからも音楽のすばらしさを感じあえる大人と大人の関係になれたことにも感謝です。

陽だまりで

2020年01月10日 | ねこのルイ+猫犬ベッドの”Nite nite.”
ネコはひなたぼっこが最高に幸せ。
今日みたいに日差しの暖かいひは、ルイは陽だまりにあるソファーでうつらうつらと日がな寝ています。
2005年の5月生まれですから、今年の春にはもう15歳!
遊ぶことより寝ることのほうが好きになるのも頷けます。



裏の森の木の根元。
落ち葉がたくさん積もってふかふかになった陽だまりで、
真っ黒くて足先だけ真っ白なソックスネコちゃんが、
丸くなって熟睡していました。
やっぱりネコはみんなひなたぼっこが最高に幸せ、みたいです。

春の生徒募集

2020年01月09日 | ピアノレッスン
年度の切り替わる春は、何か新しいことを始めるにはうってつけの季節です。
そろそろ年齢的にも本格的に楽器を習わせてみたい・・・、
以前から気になっていたピアノを思い切って習い始めようかしら・・・。
年が明けたら、春はもうすぐそこですね。

私のお教室では、
小さなお子様は、楽しみながらも基礎からちゃんと力が積み重なって、
将来は本格的な曲も十分に弾く力がつくようにレッスンを進めています。
コンクールなど、今まで通われていたお教室では指導に不足を感じて、
お教室を移っていらっしゃる生徒さんも多数いらっしゃいます。

また、大人の方は、疑問点もしっかり解決しながら年月とともに上達していけるようにレッスンをすすめています。
初心者の方はもちろん、教育現場などでピアノの専門的知識が必要な方や、
さらなる上達を目指して学びなおしをなさりたい方も通ってくださっています。

お教室の詳細は、藤井祥子ピアノスタジオHPをご覧ください。
レッスン中のことも多いので、お問い合わせなどはメールにてお寄せ頂けましたら助かります。
レッスン見学や体験レッスンは随時行っておりますので、こちらもメールにてお申し込みください。
(ただし、2月1日から25日の間は発表会準備のため、お受けできません。)


ヴァイオリンのレッスンも始まりました

2020年01月08日 | バイオリンレッスン
ヴァイオリンは田淵彩華先生が演奏活動の傍、
教室へ教えに来てくださっています。
私が直接指導するわけではないので、
いつも漏れ聞こえてくる生徒たちの音を聞いて、
上手になったな〜とか、難しくててこずっているのかな?とか、
まるで自分ごとのように一喜一憂。笑

生徒たちが楽しそうにレッスンに取り組んでいるのは、
先生の明るさとバイタリティーによる所もきっと大きいのでしょう。

ヴァイオリンのレッスンが今日から始まりました。
私は今年もひたすらに生徒たちの応援に徹します!


* * *
  ヴァイオリンクラス、レッスン見学や体験レッスンを随時お受けしております。
  現在、幼児〜大人の方までそれぞれペースで通われています。
  藤井祥子ピアノスタジオHPより、メール・お電話にてお問い合わせ下さい。





コンチェルトのレッスンと

2020年01月07日 | ピアノレッスン
コンチェルトを練習する難しさの一つに、
自分のピアノパートだけを弾いても、
曲の全体像が分からないという事があると思います。
だから譜読みがほぼ終わった段階でオーケストラ部分をもう一台のピアノで弾いて、
アンサンブルの響きの重なりを体感したり、
フレーズの中のオーケストラとのやりとりを理解できるようにレッスンします。

自分のピアノ以外の音が聞こえてくると始めは混乱してしまったり、
ドキドキ緊張してひるんでしまったりすることも多いのですが、
もう何度もコンチェルトを経験している小学校高学年以上になってくると、
まるでサーフィンでもするように瞬時に音楽に乗れるようになります。

小6のTちゃん、
それまで何となく弾いていたピアノが、
私がオーケストラ部分を弾き始めた途端に豹変しました。
その変わり身の早さに、私の方が内心びっくり!
その嬉しそうな音色と言ったら。
同じく小6のYちゃん、
今練習しているコンチェルトがもう好きすぎて…、なのだそう。
この先1ヶ月半でどれだけ輝けるようになるのか、楽しみです。

今日は昨年秋〜のコンクールの成果をまとめました。
いつものように教室に貼っておきたいと思います。
チャレンジのかいあって、始めは無理と感じた壁でも乗り越えられました。
そしてちゃんと次の課題が見えてきました。
成長の手応えがあるのは嬉しいです。

レッスンはじめ

2020年01月06日 | ピアノレッスン
お正月休みももうおしまい。
今日から2020年のレッスンが始まりました。
そして、来月に控えた発表会のおかげで、
今日は生徒さんすべてのレッスンがピアノコンチェルトというとんでもない一日。

オーケストラと協演する目的で作曲されたのがコンチェルト。
曲の規模も大きければ、曲の持つエネルギーも物凄い。
だから演奏するのにもパワーと体力が欠かせません。
もちろんレッスンするのにも。。。汗

一日のレッスンを終えて、
昨日までののんびりムードではとても乗り切れないと痛感しました。
発表会まではスタミナが命の日々になりそうです。

今日も生徒ちゃんのお家での動画が届きました。
「ここまで弾けました」動画に加えて、演奏の前後におふざけ動画のおまけ付き。
嬉しそうで楽しそうで、見ていて幸せになる動画でした。

湯水のごとく

2020年01月05日 | 日々のくらし
リラックスしてピアノを弾いていると、
なぜか次から次へとアイディアが湧いてきます。
これは昔からの体質(?)で、
時間的にも精神的にも体力的にも余裕のある時に限ります。

久々に今日は溢れんばかりに。笑
こんな時は、そのアイディアを書き留めるノートをそばに置いておかないと落ち着きません。
根も葉もない単なる思い付きもあれば、
思った以上に使えるアイディアもあります。
どれが将来に日の目を見るかしら。

今日も生徒ちゃんからの動画が来ました。
練習の成果と質問と。
ちゃんと自分の力で前進できていることが、素晴らしいです!

今年、一番乗り

2020年01月04日 | ピアノレッスン
年末に生徒のお母様方とLINE交換をしました。
弾けるようになった曲や、よく分からない箇所や、
上手く弾けない所の質問など、動画を気軽にお寄せ下さいと。

三が日が開けた今日、早速来ました。
今年の動画第一号!
その中身は「ちゃんと弾けるようになりました」動画でした。
しっかりと練習して完成した演奏です。
お正月早々からの頑張りが伝わってきました。

LINEを利用してタイミングを逃さずワンポイントアドバイスを。
今時のツールを上手に活用出来たら、
お家での練習がもっと楽しくなる⁉︎

次は誰から送られてくるかなぁ〜楽しみです。

初詣

2020年01月03日 | 日々のくらし
早起きをして初詣に出かけました。
朝の澄みきった空気に、身が引き締まります。



お詣りの後は、恒例のおみくじで今年の運気を占いました。

  わがおもう港も近くなりにけり
     ふくや追手のかぜのまにまに

信じる道を行きなさい…とのお言葉、大吉です。
神様に背中を押していただいた気分です!

お正月

2020年01月02日 | 日々のくらし
暖かな日差しにほっこりしながら、
送られてきた年賀状を時間をかけて読んでいます。
いい表情の写真、年々しっかりしてきた文字、
書かれたメッセージにイメージを膨らませて。
もう何年もご無沙汰してしまっている方からも暖かなお心遣いをいただいて、
嬉しくなって何度も読み返しています。

今日はピアノも弾き初めを。
たっぷりある時間を好きなだけ練習にあてられる贅沢を満喫。

なんにもしなくていい一日。
なにをしてもいい一日。
のんびりしたお正月です。