
私の所属している演劇鑑賞会は年に6本の芝居を観る。
会員1500人前後がおよそ230サークルに所属している。
会費は1ヶ月2200円。一本4400円で見ることができる。
サークルを6分割して、年に1回、運営サークルと称して、好きな芝居を
選んで、その芝居の魅力や見所の情宣、劇団のスタッフや役者さんとの
交流、舞台装置の搬入・搬出、会員拡大の取り組み、感想文集つくり
など3ヶ月にわたってその芝居の上演に関わる。
みなが力を出し合うことにより、安い料金で上質の芝居を
観る事ができる。
以前アップした『ドライビング・ミス・デイジイー』もその一つだ。
私のサークルの当番は、来年2月公演の
劇団スイセイ・ミュージカル『夢があるから』。
音楽座から分かれた比較的新しい劇団だ。
このミュージカルは2月で100回の公演を重ね、
北京芸術祭にも招聘され大好評だった演目だ。
ニューヨークで生まれた実在の日本女性が
振付家として日本で成功するまでの物語である。

今日は「楽しさ先取り企画」として演出家と役者の皆さん10人が来てくれた。
『夢があるから』の観どころと意気込みをはなし、
ソロナンバーの数々を歌ってくれるというので、
いつもよりたくさんの人たちが集まった。

久美の友人・ケン役の吉田要士さん 大海原朱里江役の相原奈保子さん
大海原朱里江は手をかえ品をかえ久美に意地悪をするのだが
これは実在の大女優がモデルになっている。

主役の振り付け家・中川久美の親友真由美役の中村香織さん


このあと会場の90人ばかりとテーマ曲「夢があるから」の大合唱をして
2月の公演を成功させようと大いに盛り上がった。
夕食をともにした若い男優さんは、とんかつ2人前
ごはんどんぶりに大盛りと、気持ちのいいくらいの食欲だった。
最新の画像[もっと見る]
-
富士山が美しかった 9年前
-
富士山が美しかった 9年前
-
富士山が美しかった 9年前
-
富士山が美しかった 9年前
-
富士山が美しかった 9年前
-
橋本病(甲状腺機能低下症) 10年前
-
新聞紙の貼り絵~餃子パーティー~ 10年前
-
新聞紙の貼り絵~餃子パーティー~ 10年前
-
新聞紙の貼り絵~餃子パーティー~ 10年前
-
新聞紙の貼り絵~餃子パーティー~ 10年前
こうやってブログで見せていただいているだけでも、若さが爆発しているようです。
その場にいらっしゃったさちさんは、
さぞかし若いエネルギーにふれて、パワーアップされたのではないでしょうか。
なかなか文化的なものに触れる機会がありません。
大人はもっと文化を育てていかないとならないのに、と反省しています。
やっている時は大変でも、やり終えた後の充実感がきっと、また次へのエネルギーとなって頑張れそうです。
楽しんで頑張って下さいね。
でも無理はだめですよ。。。
とつぜんですが、今夜、ターシャの「喜びは創り出すもの」NHK総合でやります。
取り急ぎ、お知らせ(TBさせてね)です。
ぜひ見てね。
今度の劇団の方たちは、歴史が浅いだけに
若者が多くエネルギーにあふれています。
この鑑賞運動も関わって25年になります。
わたしは本来音楽のほうが好きなので
演劇は一歩下がってみていましたが、
生身の人間が息づいている舞台に、次第に惹かれるようになり、今日に至っています。
なーんていうと大げさですが
どこの団体もその傾向にあるようですが、
会員が高齢化しているのと、楽しむために
「骨を折る」ことを厭わない人が少ないのが
悩みの種です。
そうなんです。楽しいとすぐハイになる
正確なので、あとからどっと疲れが。。。
てなことにならないよう、気をつけます。
若い方たちとのふれあいは、エネルギーを
もらえると同時に、若者文化の一端に触れられて、感心したり驚いたり楽しいことが多いですね。
わたしは『変わり者』なので、同年代の方たちとのお付き合いは、ちょっと苦手です。
見回すと、友人はほとんど10歳以上年下の人ばかり。これってヤッパリ変?
TBありがとう。
この番組は以前みどりさんが教えてくださったときに録画しました。
画像があまりよくありませんが
楽しんでいます。
そろそろDVDレコーダーに変えたいと思っていますが、DVDを買ってまだ日が浅いので、迷っています。
はじめまして。
じつは今日(23日)も雪の中
「夢があるから」の事前企画で
出演の皆さん6人が12時間かけて
岐阜に来てくれました。
今回はDVDで作品の一部や、稽古場の
風景をながし、あとはクリスマス・ソング・
メドレーやミュージカル・ナンバーを
たっぷり聞かせてもらい雪も溶けんばかりの
熱気でした。
ポコさんはどこにお住まいですか?
演劇鑑賞団体は全国にかなりの数ありますので、ぜひお近くの団体にお入りください。
一流の芝居が格安で観られて楽しいですよ。
そちらは、雪で大変そうですが、足元はもう大丈夫ですか?
ちなみに私は東京在住です。
また、遊びにきますね!
東京には12~13の演劇鑑賞団体がある そうです。
お住まいの区名が分かると詳しく
お知らせすることができるのですが。。。
また遊びにいらしてください。