
久しぶりに料理しましたよ~~。
活力なべで、炊き込みごはん。
具は、またまた鮭とさつまいもですけど、これホントにおいしいから!!
昨日デパ地下で、鮭が安くなってまして。

加熱前ですけど、立派な切り身でしょ??
これひとつ105円やったの。
連休中、いっかいくらいこのメニュー作ろうと思って、だるだるやったけど買って帰ったんです。

加熱後~。
鮭の皮側の脂部分はさすがに取り除きます。
あ、書くの遅れましたが、この鮭はチリ産です。
国産ではないんですわ。
炊き込みご飯するのは、国産のよりこっちのほうがおいしいんよね。
前も書いたかなコレ。
どんだけ炊いてんねん?、って。
4合半です。
まあ、大半は冷凍保存します。
お昼は迷わず外食でした。
健康食のお店に、菜食ランチがあることに最近気づきまして。
たまに行ってます。
高いけど(笑)。
そのままぶらぶらしてましたが、なんかお腹が重くて痛くてたまらんくなってきたので、
ゆっくり駅ビルなんぞを休み休み散歩(?)してました。
素で活力なべと書いてますが、コレ旧式のやつね。
今はピンク色のもっとラブリーなのに代わってますんで。
ライム色のお鍋が欲しくて欲しくてしょうがないんですが、ウチ火いっこやもんなあ。
おまけにプリンセス鍋、大小そろってるし。
今思えば、プリンセス鍋はいっこでよかった。。。
もう少し広いキッチンのお部屋に引っ越すことはあるのでしょうか・・・。
連休中、美容院行けたらなあと思ってたけど、この調子やとちょっとキツイ。
まあ、髪のことは諦めて(⇒コラ)、明日はあのお店に行きたいな~~。
思いつきませんでした。
炊き上がった時の迫力はすごそうですね。
一度、挑戦してみたいと思います♪
コメントありがとうございます。
骨とりも楽だし、おいしいので、ぜひぜひやってみてくださいね~