広告
今年は、すし割烹って書いてあるお店で、ちゃんとしたやつを買いました。
・・・ちゃんとしたやつって。。。
いっつも、スーパーで買ってたんですよね。
実はあんまり巻きずしって好きじゃなくて、まぐろ巻きを探し求めるからこうなるんですわ。
今日買ったお店も、ホントの売れ筋はもちろん、いろいろ入った恵方巻き。
このお店、レジのお姉さんが可愛くって(笑)。
お客様のことはよおーーーっく覚えてますよとは、口には出さないですが、
どうも覚えられてもらっているようです、私。
いっつもまぐろしか買わないせいか(笑)。
貧血っぽくなるとまぐろが食べたくなるんですよね~。
雑念だらけなので、お願いごとをしながら一心に寿司にかぶりつくような真似は
できませんでした・・・。
それにしても、先週の疲れがとれません。
どうしましょ、今週忙しいのに。。。
具はキャベツとミニエリンギ。
昨日のアレといっしょですねえ(笑)。
辛くないんやけど、ニンニクと唐辛子でしっかりキムチチゲ風味です。
あ・市販のタレ使っちゃってます。
お手軽です。
あったかいものがおいしいですねえ。
見た目はイマイチか?
キャベツとエリンギと焼きちくわを、たっぷりの塩昆布と(それなりのお値段の)オリーブ油でよぉーく炒め、
最後はかつお節(上のトッピング以外にも使ってます)と塩で味を整えました。
さすが、だしが出まくって超いい感じです。
塩昆布は、ホントは炊き込みご飯しようと思って買ってきたんですが、
どうにも気が向かず、数か月置きっぱになってまして。
でも、この使い方のほうがよかった。
キャベツと塩昆布と油の組み合わせはとっても美味しいどす。
さて、今日の衝動買い。(⇒平日に何やっとんねん)
ピンクのチューリップ~。
私、こういう花弁多めの淡い色合いのが一番スキ~~。
お部屋にお花があると、にっこりしますよね。
花瓶がコニカルビーカー(200cc)ですいません。。。
なんか、見たことある???
先週作って、大ハマりした(笑)。
こないだのは、いんげん使ってパスタはペンネ~~。
今日のはすなっくえんどうやし、フジリやもん。
とはいえ、・・・前回のほうがうまかった。。。
トマト味はやっぱりペンネのほうがいいのかもね。
あと、スナックえんどうも、結構味が濃くてですね、あのままで食べるとたぶんおいしかったんでしょうが。
ちょっと、全体の味を邪魔した感がありましたかね。
完成直後~。
やっぱり、ワイドオーブンでした。
混ぜ混ぜしやすいわ、コレ。
ちなみに、久しぶりに今日は音楽聴きながらお料理してました。
曲目は・・・、ベー7!!!
ベートーベンの交響曲第7番イ長調どした。
テンションあがって、血沸き肉躍る系のクラシックよね、これって。
古典やのに(笑)。
イ長調がいいのかしら。
5番(運命)とか8番とかじゃ、こうはいかない。
あ、でも9番だったら、やっぱりテンションあがりそう(笑)。
長すぎるから、パスタだったら、曲終わる前に料理が出来上がるわ。
イ長調って、何の曲があるだろう。
う~~、思いつかん。
なんかフラット系ばっかり思い出す。。。
ひさしぶりに、マカロニ登場です。
加熱時間短いし、お弁当にするにも都合がよい(食べやすい)ので、もっと使ったらいいんやけど、
スパゲッティのほうが好きなんよね。
でも、コレはコレでおいしかった!!
思えば、パスタをワイドオーブンで作るの初めてやわ。
すごい作りやすかったです。
宣伝しときます(笑)。
具材炒めて~、(じゃがいもは先にレンジでチンしてます)、トマトソース入れて味つけて、
湯がいたマカロニをドバッと投入。
なんか、めっちゃ美味しそうで、
今日はいい気分でした。
いや、ホントにおいしかったよ?
じゃがいもとパスタとトマトソースはこんなに合うもんなのね。
私がこんな体質でなければ、上からチーズ掛けて焼いちゃうのに~~~。