
●春菊、青梗菜、コカブ、赤カブ、赤レタスの種を蒔いた。
去年の反省から、通路を40cmから50cmに広げた。
また、2週間後に播種をする予定の水菜は横に広がり、両側の野菜と絡まるので条間を20cmから40cmにした。

*印は虫除けのキク科野菜(コンパニオン・プランツ)
●その分、間の通路を1本減らしたので、畝幅は70cmから1mになってしまった。
蒔き溝作りをしながらN田さんが言った。
「これ真ん中に種を蒔くのが大変ですよ」
胴長短足の私には特に問題はないが、他の皆さんには少し無理な体勢のようだ。
でも、ストレッチをすると思って前向きにタネを播けばいいのだ。


+++++++++++++++++++++++++++
こんな本を書いてます。
↓ ↓ ↓
・通信工学を習ってない人の為の通信工事入門 LAN工事編
・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門 統合編
・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門 統合編
・脊柱管狭窄症 病院難民体験日記
・公共工事の評価で高得点を 完全攻略マニュアル【電気・通信設備工事編】
・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】: 食と農は近いほど良い
去年の反省から、通路を40cmから50cmに広げた。
また、2週間後に播種をする予定の水菜は横に広がり、両側の野菜と絡まるので条間を20cmから40cmにした。

*印は虫除けのキク科野菜(コンパニオン・プランツ)
●その分、間の通路を1本減らしたので、畝幅は70cmから1mになってしまった。
蒔き溝作りをしながらN田さんが言った。
「これ真ん中に種を蒔くのが大変ですよ」
胴長短足の私には特に問題はないが、他の皆さんには少し無理な体勢のようだ。
でも、ストレッチをすると思って前向きにタネを播けばいいのだ。


+++++++++++++++++++++++++++
こんな本を書いてます。
↓ ↓ ↓
・通信工学を習ってない人の為の通信工事入門 LAN工事編
・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門 統合編
・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門 統合編
・脊柱管狭窄症 病院難民体験日記
・公共工事の評価で高得点を 完全攻略マニュアル【電気・通信設備工事編】
・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】: 食と農は近いほど良い
