S.yamagami Blog

山上聖司建築設計室のブログです。広島市を活動の拠点として建築設計を手掛けております

今年もありがとう!!

2016-12-29 14:47:21 | 無題

年末押し迫った先日、いつの間にか恒例となった合同忘年会!

一年の締めくくりに気の置けない面々で行う大忘年会です。

建設関連企業で活躍される人、頑張る建築設計事務所の主宰者、それに私共のスタッフ及びOB、若い方からそうでない方(笑)含め総勢16名での合同忘年会です。

今年は初参加の仲間も増えましたが、日程の都合で参加できなかった常連さん及びインフルエンザで欠席の方等々で例年より少ない人数での開催でした。

昨年同様知る人ぞ知る大人の隠れ家”オステリア 桂”さんをお借りしての楽しいひと時でした。

いつもながら素晴らしい料理とお酒に感激し、時が経つのを忘れる仲間との楽しいひと時でした。

来年もまた集まろう!!  今年もありがとう!!

午後7時からスタートした忘年会、2次会、3次会を経て最後の〆は”烏骨鶏ラーメン”でした。皆さんお疲れ様でした!!

午前3時半のことでした・・・。(笑)

    

 


感謝の締めくくり!!

2016-12-26 14:24:15 | 無題

インフルエンザで寝込むスタッフと自分自身にこれまで頑張ってきたご褒美の休息時間と言い聞かせ、

半ば開き直りながら(笑)クリスマスを挟む先週からバタバタと打ち合わせを重ねています。

18日日曜日の”浜田の家”の最終計画案打ち合わせに始まり、火、水曜日の”USAHIO テラス"”府中町PROJECT"打ち合わせ、木曜日は”N・PROJECT”の現場定例会議、

金曜日は”呉西中央3丁目PROJECT”の基本設計打ち合わせ、24日クリスマスイブは”海田町の家”現場打ち合わせ、昨日25日(クリスマス)は三原にて新規計画の打ち合わせ

昨日の三原の打ち合わせは約6年前に設計させていただいたビル”CASA FIORE 港町”のオーナーが隣接地に新たに5階建てのビルを建設する計画です。

先般お声掛頂き、昨日久しぶりに打ち合わせを兼ねてクライアントを訪ねました。ロイドメガネに真っ白のパンツにスニーカー、紺色のTシャツにざっくりしたウールのセーターの

いで立ちで私を迎えてくださいました。

年齢的には私より片手以上年を重ねられてますが、ビジュアルも感覚も”若い!”

ゴルフには見向きもせず、自らジャズピアノを弾くジャズバンドも結成され、FMのパーソナリティーをもこなされるオシャレでアクティブなB級グルメが大好きな”とある会社”の社長です。

昼食にビル1階のレストランで庶民的(?)イタリアンのコース料理を御馳走になりながら、新しく建てるビルの構想から車の話し等々2時間半のあっという間の時間でした。

来年秋から初冬の完成に向けた新ビルの設計の御依頼を頂きました。わざわざお声掛け頂いて本当にありがたい事です。心よりの感謝です!!

年明け早々から慌ただし年の始まりになりそうです!!感謝!感謝!

(早く新たなスタッフが欲しい!!、お知り合いの方、Uターン、Iターンの方大歓迎です!!)

    


現場レポート~湯田温泉の家~

2016-12-17 22:41:04 | 無題

大安吉日の先日”湯田温泉の家”の棟上げの日を迎え目出度く上棟となりました。

思い起こせばクライアントに最初にお会いしたのが昨年秋、ファーストプレゼンが昨年12月13日でした。

それから1年幾度となく打ち合わせを重ねてこの日を迎える事となりました。

途中クライアント家族には新しい生命も誕生し、来春には5人家族の新居完成となります。

木造2階建て、延床面積約211㎡(約64坪)の住宅です。大屋根の勾配なりの吹抜空間にスキップしたセカンドリビングを配し、

温熱環境、新省エネにも配慮した住宅です。

担当者共々現場と一体となって工事を進めてまいります。完成が楽しみです!!

     

   

 


WOOD HOUSE

2016-12-16 20:04:42 | 無題

12月も中盤を迎え何かと慌ただしい今日この頃です。

先日、今春お引渡しを終えた”八本松の家”の半年の点検にお伺いしました。

たまたまクライアント奥様の誕生日と重なり、建設会社社長の粋な計らいで、昼食を兼ねて誕生日のお祝いの食事をしました。

場所は東広島市八本松町の知る人ぞ知る”WOOD HOUSE"という老舗のフランス料理レストランです。

前菜から始まるコース料理で、噂通りの美味な料理でした。料理のみならずガラス越しに眺める庭から食器に至るまでさりげないオーナーの拘りを感ずる

見事なレストランでした。

お酒の無い忘年会も兼ねて(笑)の約1時間半の楽しいひと時でした。

(料理の写真は撮り忘れましたが、外観の雰囲気をお伝えします。)

  


クリスマスリース

2016-12-09 12:46:17 | 無題

時節は早くも12月第2週・・・

師走を感ずるのは少し早いかもしれませんが、今日事務所の玄関にリースを飾りました。

これからクリスマスを経てあっという間に年末年始を迎えるのでしょうね!?

事務所の業務状況を考えると とてもそんな気分には程遠い状況ですが・・・。

良い仕事をする為にも、どんなに忙しくしても、心のゆとりだけは絶えず持ち続けたい。

そんな事を思ってます。