Diary

text by s.takao_Boo

マイナンバーカードに国家資格を追加(司法書士・土地家屋調査士追加されました!)

2025-03-07 06:45:42 | Weblog

「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律及び住民基本台帳法の一部を改正する法律案」が閣議決定されました

令和7(2025)年3月7日、「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律及び住民基本台帳法の一部を改正する法律案」が閣議決定されました。

本法律案は、デジタル社会の実現に向けた重点計画(令和6年6月21日閣議決定)に基づき各制度所管省庁に対して行ったマイナンバー制度の利用可能性の悉皆的な調査の結果等を踏まえて、マイナンバー利用可能事務を拡大するための改正を行うものです。
マイナンバーの利用や情報連携を行うことにより、申請時の添付書類の省略を可能とするなど、行政事務の効率化や国民の利便性の向上を図ります。

1.国家資格等に関する事務について【マイナンバー法別表】
マイナンバーの利用が可能な国家資格等の事務を拡大する(司法書士、公認会計士、獣医師、電気工事士等 44資格に関する事務)。

2.国家資格等に関する事務以外の事務について【マイナンバー法別表】
その他マイナンバーの利用が可能な事務を拡大する(12事務)。
(参考)税、社会保障の手続など115事務において、現在、マイナンバーの利用が可能。

司法書士・土地各調査士、追加されましたね

 

 

令和6年4月1日改訂の新築建物課税標準価格認定基準表 一覧

司法書士向け見積・請求・請求(控)・犯収法第4条に係るチェックシートをエクセルデータで無償で配布中。

ベルコンピューターシステムWebショップ

上記では、他いろいろ取り扱っておりますのでご活用くださいませ(^o^)丿

コンビニ証明書確認カメラ
 不動産取引現場、立ち合い・決済の現場、そして不動産登記におけるコンビニ証明書の原本確認の必需品です

 

情報提供&blog、随時更新!(^^)!

もしよかったら、見てくださいね。

弊社:株式会社ベルコンピューターシステム

Facebookページ:ベルコンピュータシステム

司法書士・土地家屋調査士業や登記・供託オンライン申請システムについての

情報メール希望の方は:コチラ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿