
2018年4月8日(日)
例年になく長かった今年の春休み。 その最後を飾るはずだった「静岡県林道ツーリング2018春」は悪天候により あっさり中止。
その代わりってことでもないけど 天気が回復したこの日、近場の道志村方面の林道へ出掛けることにしました。
まずは、雪化粧の富士山をバックに ちょっと早めに年賀状用の写真でも撮ろうと山中湖までやって来ると...
開放日のはずなのに燃えてる!


これじゃ~しょうがない。 せっかくここまで来たので太平山へ。
途中、新しく作っている林道へ迷い込むも 適度に整備されていて楽しく走ることができました。 もうちょっと長いと完璧なんですけどね~
はじめて連れてきてもらったときに泣きながら走った、あの大荒れの路面は もう出現しないのでしょうか(?)


そして、道志村の林道。 昨日の雨と風で、どこの桜も完全に散ってしまったと思っていたのに、道志村では 今が満開。
今年は開花から満開までが短く アッと言う間に散っていった感じだったので、これは嬉しい。


定番になりつつある道の駅どうしの豚汁といなり寿司の昼食後は、腹ごなしに西沢林道。 ちなみに、デザートはメロンパン半分です。
ここで、緊急事態に備えてゲートを通過する練習をしてみたのだけど、簡単そうで難しい。 大切なのは前向きな気持ちでしょう。




その後は、道坂菜畑林道を走り林道室久保線と林道越路線という お決まりのコース。 だけではなくて、はじめての場所へ寄り道も








近くの林道でもと気楽に出掛けたはずだったのに ほとんど休憩なしで走り回り、朝の集合場所まで戻ってきて やっと (-。-)y-゜゜゜。
こうして、そこそこ楽しめた 長~い春休みの最終日が終わったのでした。 満足。


では、では、
・走行距離 : 211km
・燃費 : 37.4km/l


それにしてもSLの燃費が素晴らしい!です。
少しは途中休憩を入れながらですけど