原理は2つ以上は間違い

重力場の存在は加速度系の絶対性を否定した

トンネルは突きぬけて初めてトンネルになる

2006-08-31 23:31:07 | Weblog
相対論に挑戦される方は、定量的な確認はともかく、一般相対論は何を根拠にどんなことを述べているかを確認すべきでしょう。ここでは、加速度系が相対的であるがゆえに「一般相対性」が議論できるといっています。相対的であることはスペ-スシャトルの中の様子でわかります。そして一般相対性が確認できることにより、水星の近日点の説明がつくといっています。カ-ナビの設計にもこの理論がつかわれます。

理論が先にできた例

2006-08-31 00:48:02 | Weblog
一般相対論は理論が先に出来たものです。普通は、いろいろな自然現象を観察・整理してある法則性を見出し、理論が出来ますが、一般相対論は、特殊相対論が出来て、さらに進んでしまいました。そしてその証拠となる自然現象の捜索が始まりました。その結果「重力場における自由落下」が突き止められたのです。そこで「加速系」は「慣性系」と同等であることになり、従って「相対的」となりました。その理由は、既に慣性系は相対的であることが特殊相対論で解かっているからです。つまり「一般相対性」の要求である「加速系の相対性」が自然現象のなかで観測できたのです。今までの本ではなぜこのような説明をしてこなかったのか不思議でなりません。皆さんには一刻も早くこの説明で一般相対論をものにして、本屋の立ち読みで相対論をマスタ-してほしいのです。何回もいいますが、テンソルなんかは後回しでよいのです。何のことを一般相対論は述べているのかをまず把握してほしいのです。