ちいさな幸せ

幸せの基準ってある?
それは自分の心の中にあると思う。
私は何時も陽だまりのような幸せの中に居た。

昔の下町

2019年08月19日 | 思い出話

 

林義雄さんの葉書です。

この方の絵も好きで、良く買いましたが、今はこれしか残っていないのです。

 

ピエロって、いうと、サーカスを思い出します。 

サーカスは大好きでしたから、良く見にいきました。

大体は神戸では、「新開地」という下町の繁華街でやっていました。

場所は決まってなくて、その時々で違いました。

母が飲食店をやっていましたので、そのお隣で「サーカス」が来たときは、

毎日何時間でも見ていました。

お隣さんのよしみで、勿論タダで入れてくれるのです。

 

今のように「指定席」なんてありませんし、何回見てもいいのです。

のんびりしたものでした。

 

ひざぼんさんはまだ色がとれず、時々、一部がチクチク痛みます。

歩くのに支障はありませんが、この傷みが取れるまで、完治ではないですよね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は野球できる?

2019年08月16日 | 気にかかる

 

昨夜は一晩中、風雨の音がしていました。

こんなに降り続いても、甲子園で高校野球できるのでしょうか?

水はけの良い球場とはいえ、台風の雨ですからね~。

 

一日順延で太陽を整えた球児たちに、思う存分「甲子園野球」を

楽しんでもらいたいです。

 

こんな雨でも「消防車」のサイレンが聞こえます。

「火事」と「雨」は関係ないの? 

 

上は紙や布に印刷する『型紙」です。

こんな綺麗な紙で頂いたら、嬉しいでしょうね。

私なら、きっと残しておくでしょうね。

 

この「はがき」も使わないで残してあります。

どんどん処理しようかな~? と思う頃には、

文通の相手が残り少なく、

やっぱり、「いいな」と思っていただける人に送りたいです。

 

皆さん、それぞれ適当な方だとは思うのですが…、

 

興味のない息子に捨てられるな~、と思いつつ、

処理できない私です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐の前の静けさ

2019年08月15日 | 気にかかる

 

ボローニア展で買った「絵葉書」です。 

 

静かです、嵐が来るとは思えません。

雨も風もふいていません。

「嵐の前の静けさ」でしょうか?

 

このまま、日本海に抜けてくれたら良いのにな~。

 

今は何処に居るのか、テレビを見れば分かるわね。

今から、今日一日テレビはつけっぱなしになると思います。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風が来る

2019年08月14日 | 今日この頃

 

大谷美術館の絵ハガキです。

 

私は猫が大好きでした。

子供の頃、家ではいつも猫を飼っていました。

猫は犬と違って、つないでおくわけではありませんから、

気ままに出歩きます。

プイ!と出て行って帰らないこともあります。

 

母はいつも私に言って聞かせました。

「猫を飼うときには『死ぬときには、消えていっておくれ』と言うように」って、

なんだか残酷なような気もしますが、苦しむ猫を見たくない気もします。

そのようにして、何匹かの猫を飼いました。

猫は約束どおり、その日が来たのか、去って行きました。

 

 食事時間をよく知っていて、必ず帰ってきます。

 

狭いことを「猫の額」と言いますが、

本当に何処が頭で、何処が額か分からない場所や、喉をなでると、

気持ちよさそうに「グルグル」言って、甘えてきます。

どんなに年を取った猫も同じです。

 

猫を飼いたいと思いますが、今は、わが身の世話で手一杯ですから、

残念ながら、飼えません。

 

猫は自由に出歩くのが普通でしたから、

一箇所出入り口を少し開けておくのが常でした。

でもこの頃猫を道路で見かけることがなくなりました。

家の中だけで、飼い主と二人での生活なのでしょうか。

 

猫に会いたいな~…。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆

2019年08月13日 | 今日この頃

 

片岡 鶴太郎さんの「絵葉書」です。

「カニ」も「トンボ」も良い感じ、好きなんです。

 

今日はお坊さんが来られます。

時間が分かりません、朝一だと7時ごろですし、

最後のほうだと、8時ごろになるときもあります。

 お経はいつものものではなく、1分もありません、大急ぎです。

「お盆」の間に全ての檀家を回るので、助っ人も頼んでおられます。

 

 

ひざぼんさん、やっと両足で階段を上り下りできるようになりました。

勿論、ゆっくりゆっくりですけれどね。

まだ赤みもありますし、チクチクしますけれどね。

人間の体ってすごいですね、幾つになっても正常になろうとします。

感謝感謝の毎日です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木版画

2019年08月12日 | 葉書

ジュディーオングさんの木版画です。

私はこの人の作品が好きなんです。

でもこの頃お噂を聞きませんね。 どうしておられるのでしょうね。

台湾で生活しておられるのでしょうか?

その生活に、絵を描く事は、きっと含まれていると思いますので、

又、会を開いていただけると、嬉しいのですが…。

 

この展示会は確か明石だったと思うのですが、1時間掛けていきました。

又実物が見てみたいです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵葉書

2019年08月09日 | お買い物

 

 

 これは「絵葉書」なんです。

美術館に行きますと、その画家の絵の「はがき」 を売っています。

たいがい、1.2は買って帰ります。 作品集は重いし値段も高いから、

「はがき」 にしたのかな?

 

「猫」 はこのパソコンの待ちうけ画面に、

子供の絵は下半期のかれんだーに使っています。

 

 

使い道としては、絵はがきにして、友人への便りに使っています。

最近は、とんと筆不精になりまして、活用の場が減っています。

 

「ひざぼん」 やっと、少し曲がるようになりました。

自分で力を入れて曲げたいのを我慢しています。

「自然」 を心がけて、焦りを戒めています。

それが出来るようになったのも、「年のせい」?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校野球

2019年08月08日 | 今日この頃

 

高校野球が始まりましたね。

アウトラインしか分からない野球ですが、2週間楽しみにしています。

 

昔は「運動する男の子はブサイク」と思われていましたよ。

 

今は違いますね、美男子が多い、

特に良く顔を映されるピッチャーは、いい顔が多いようです。

 

普通の子との差は何? 勉強?

「文武両道」 と言うことも良く聞きますよね。

 

今時の女の子は、そんなこと気にしないのかしら?

気心や趣味さえ通じれば、性別なんて気にならないのかな?

 

今しかない青春の始まり、大切に謳歌して欲しいです、

老後の思い出の楽しみのためにも。ハハハ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルキメデスの大戦

2019年08月07日 | 映画の話

 

 

久しぶりに映画を見に行きました。

 

この俳優さんは、初めてだったのですが、

目力があって、綺麗な澄んだ目で、お役にぴったりでした。

 

大東和戦争の勃発は私のうまれる前、

4年生の時に「集団疎開」先で「終戦? 敗戦?」 を迎えました。

 

昭和20年8月15日、先生が地元の小学校に

12時に重大発表があると呼び出され、

そこのラジオで「停戦」を聞き、私たちに知らせました。

 

「家に帰れる!」と言う喜びはおさえて、子供ながら、

「憤り」を言葉にしたのを覚えております。

 

 

帰りに、いつものサテンで、一服。

美味しい飲み物とケーキを仲良く半分っこ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある小さなスズメの記録

2019年08月05日 | 読みました

行が歪んでしまってごめんなさい。

まだなかなか自分の思うように利用できないで居ます。

 

 スズメを擬人化して書いているのね。

勿論、作者は人間だけれど、スズメからこう見えるかな?

と言うことだと思うのです。

 

私も小説家になりたいなんて思った時代がありました。

中学生のときでした。 なぜそんな気になったのか?

文才も、文章を書く知識もないのに…、

そういうお年頃だったのでしょうね。

 

内容はいつも「片思い」。

実際は「恋」も知らない、小説の中でしか知らないことですからね、

そんな時代もあったのだと、苦笑しながら、思い出しています。

寝入るための頭でね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする