ナチュラルな暮らし

穏やかな日常の一コマ

外来植物の除去作業

2017-08-17 | 日記
牛伏川自然観察会では在来種を脅かす外来植物の抜き取りをしています。
今年もお盆前にその作業があって参加しました

塩嶺峠を越えて山麓線を松本に向かいます。
青々した田んぼと夏の雲がきれいでした。




夏の緑濃い木立を抜けていきます。


階段工も夏木立の中、流れがキラキラと涼しげでした。


作業の前に川沿いをウォッチング…タマアジサイが咲き出していました。




前日の雨の名残…露を抱いたウバユリのつぼみです。


林間にたくさんのウバユリが咲いていました。


オトコエシです。オミナエシに花姿は似ていますが花色は白です。


ギボウシの花があちこちに咲いていました。


フシグロセンノウも花盛りの時期でした。


ヤブカンゾウもこの時期に目立つ花です。


ツリフネソウがまだたくさん咲いていました。


チョウにも出会いました。キアゲハとコミスジ、別日ですがルリタテハ…






さて、いよいよ外来種除去作業です!
まず抜き取る草ですが、向かって左からヒメジョオン、ブタクサ(2本)ヒレアザミ、マツヨイグサ、オオアレチノギクです。
この他にヨウシュヤマゴボウも処理しました。


ヒメジョオンが沢山で主にこれを抜き取りました。作業の前後です。




すべて手作業!炎天下(午前中に30℃)だったので木陰で水分補給をしながらの作業でした。


抜き取った草は軽トラに積み込みます。半日の作業で軽トラ一杯になりました。


本来の植物が元気に育つ環境が確保できたなら嬉しいです。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする