そうだ、「北へ。」行こう

私の北海道旅行の旅行記が中心のブログです。初めての方は「北海道旅行プラン」カテゴリからが見やすいと思います

日の出公園 (上富良野町)

2007年10月09日 | 道北エリア・観光
前日の午後から美瑛町の「パノラマロード」、「パッチワークの路」と見て回り、ここからは富良野エリアに入ります。
最初に向かったのは上富良野町の「日の出公園」・・・なのですが、いきなりちょっとしたミスというか、ナビを「日の出公園」にセットしてそのままナビ通りに従って走っていたら

情報誌などで見ていた場所と全然違う雰囲気の、オートキャンプ場らしき場所に到着してしまいました。

後で調べたところ、ここは日の出公園のちょうど裏側にあたるオートキャンプ場で、ここも一応日の出公園の一部という扱いらしいですね。
それにしても、わざわざこんなマイナーな場所をナビしなくても・・・・

折角なので、駐車場に止めた車をそのままにして、山の上の方に続いている路を登って行くことにしました。
結構な急斜でなかなかの運動になりましたよ。
そして

なんとか山頂に到着。
これです、これですよ。俺の求めていた「日の出公園」は!!(笑)
写真に見えるベルは、その雰囲気の通り結婚式で使われるもので、ここでは公募を募って結婚式なども執り行われているそうです。今日みたいな天気の良い日でラベンダーの咲き乱れる時期には最高ですね。まあ、逆に天候や季節を相手にするので思い通りには行かないギャンブル的な部分もあるかもしれませんけど・・
このベル、近寄ってみたのですが、普段は使われないようにわざとそうしているのか、ロープが動かないように固定されていて鳴らすことは出来ませんでした。残念(笑)


また、山頂には展望台もありました。

展望台からの眺めは、まさに絶景。これは凄かったです。
まるで空から眺めているような感じになります。
ただ、これまで何度も書いてきましたが、やっぱり緑一色なのは残念。ラベンダーが満開の頃はきっと凄いでしょうね。


一応「ラベンダー発祥の地」と書かれた地碑があるのですが、ここ日の出公園のラベンダー園が実際にラベンダー発祥の地なのかどうかは、諸説色々あって、その真偽は不透明らしいですね。
調べたところ、この日の出公園にラベンダーが植えられた(観光ラベンダー園として)のが昭和55年のことで、上富良野町内東中地区で特用作物としてラベンダー栽培が
開始されたのが昭和23年。
ということで、この地碑は「上富良野町がラベンダー栽培発祥の地である」ということを示した碑地であるというのが一般的な見方らしですね。

また、ここ日の出公園は

「かみふらの八景」の一つなのだそうです。
「~八景」なんて聞くと、その全てを制覇してみたいという野望に駆られますが、今回の旅行は時間が限られているのもあるし、結果として「かみふらの八景」はここのみでした。
また今度、機会があればいつか「かみふらの八景」の制覇も目指してみたいですね。
「かみふらの八景」については、後日別に記事をもうけてみたいなあとも思ってます。

さらにここ日の出公園は、7月には「ラベンダーかみふらの花と炎の四季彩まつり」や2月の「かみふらの雪祭り」の会場にもなっている場所で、上富良野町を代表する観光名所の一つですね。

日の出公園
空知郡上富良野町東2線北27号(地図
見学自由
駐車場    約300台(各駐車場合計)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
気持ちいい景色ですね (kutchi)
2007-10-10 10:25:22
こんにちはくっちです。
昔旅人ライダーだった頃、中富良野のファーム富田さん
近くの農家さんで一ヶ月ほどバイトをしてました。
キャンプ場で長期滞在してたけど、洗濯物が大変で
時々上富良野のコインランドリーへ通った事があります。(安かったから)
あと十勝岳や富良野岳に行く時は上富良野の役場で情報収集してから行ってました。
山の情報の手作り小雑誌を貰いましたよ。
私はじっくり観光より、買出しや洗濯やらで行き来してたとこなんで
今度はしっかり観光に行こうと思います。
返信する
コメントありがとうございます (卯月 蒼)
2007-10-11 20:55:25
>くっち
そういう旅もいいですね・・・まあ、くっちさんの場合、それは旅とは違うかな?(笑)
俺も一ヶ月単位のまとまった休みが取れるなら、そういう気の向くままキャンプをしながら、なんて旅もしてみたいなあとは思うんですけど、仕事を持ってしまうとどうしても時間に制限がかかってしまいますからね。
まあ、今の出来る範囲で出来る限り楽しみたいなあと思いますね。
返信する