たかお日記

高尾紳路九段オフィシャルブログです

ゆうきゅう杯 コシノジュンコ クリスタルCUP

2025-01-21 17:41:46 | 囲碁

1月28日(火)、プロ棋士による

13路盤ペア碁トーナメントが開催されます。

 

ゆうきゅう戦 コシノジュンコ クリスタルCUP開催のお知らせ | お知らせ | 一般財団法人伝統文化棋道振興財団

 

毎朝、NHK連続ドラマ「カーネーション」を

見ています。

15年くらい前の再放送ですが、主人公のモデルは

コシノジュンコさんのお母様、小篠綾子さん。

 

頑張りたいところですが、13路盤は経験不足。

AIで研究すれば良いのですが、多くの変化を

覚えられる自信もない。

ペアを組んでいただく、木部夏生三段には

誠に申し訳ないです。

今から、謝っておきます。

 

13路盤を考えずに、大会当日に着用する

ネクタイを考えていたら、50本くらい出てきました。

ほとんどが、いただいたネクタイだと思います。

ネクタイを整理する良い機会にもなりましたし、

たくさんの方にお世話になったことを

改めて実感しました。

 

13路盤は、広すぎず狭すぎず

級位者には、丁度良い大きさかも知れませんね。

せっかくの機会なので、ネクタイが決まったら

大会までに少しだけ勉強しようと思います。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナショナルチーム研究会。

2025-01-18 14:20:21 | 囲碁

今日は、ナショナルチーム研究会です。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棋聖戦挑戦手合第一局2日目

2025-01-17 13:04:21 | 囲碁

棋聖戦挑戦手合七番勝負第一局、

2日目午後に入りました。

 

 

現状は、井山裕太王座がやや優勢かも知れませんが、

まだまだ難しい碁です。

 

昼食休憩中、椿山荘の庭園を散歩していた

新聞解説の許家元九段に

椿山荘の雲海の写真を見せたら、

「おーーーー」と感動(?)してました。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

封じ手予想。

2025-01-16 19:37:59 | 囲碁

第49期棋聖戦挑戦手合七番勝負第一局

封じ手予想は・・・

 

 

黒1にします。

既に何がなんだか分からない戦いですが、

明日はもっと難解になりそう。

しっかり勉強したいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棋聖戦挑戦手合第一局一日目

2025-01-16 09:36:35 | 囲碁

第49期棋聖戦挑戦手合七番勝負第一局

立会のため、東京都文京区・ホテル椿山荘に

滞在しています。

2日間、しっかり勉強したいと思います。

 

幽玄の間や日本棋院囲碁チャンネルでも

生中継されています。

よろしければ、ご覧下さい。

 

 

【第1局1日目】第49期棋聖戦挑戦手合七番勝負【一力遼棋聖-井山裕太王座】

【第1局1日目】第49期棋聖戦挑戦手合七番勝負【一力遼棋聖-井山裕太王座】

◆一力遼棋聖VS井山裕太王座 第48期棋聖戦七番勝負の激闘に密着した写真集が電子書籍で発売中https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/kisei/20240826-SYT8T5724017/棋 戦 :...

YouTube

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棋聖戦前夜祭

2025-01-15 20:40:21 | 囲碁

第49期棋聖戦挑戦手合七番勝負が、

いよいよ明日から始まります。

今日は、前夜祭が行われました。

 

 

 

2人の対局は、意外なことに

昨年の棋聖戦挑戦手合七番勝負以来。

 

一力遼四冠と井山裕太三冠の頂上決戦。

明日からの戦いが、とても楽しみです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和100年の100人

2025-01-14 11:46:15 | 囲碁

先日、郵便局の方から手渡しで

文藝春秋社様から手紙が届いた。

 

 

いつも、週刊文春を立ち読みしているのですが

(石井妙子さんの連載を読むため)

ついに何か、やらかしてしまったかと思った。

 

これが、文春砲というやつか!

身に覚えがないものの、ドキドキしながら開封。

中身の書類は・・・

 

 

 

 

 

 

「過去の記事を再掲載させてほしい。」

文藝春秋社様、そんなちょっとした事なのに

速達で送らないでほしい。

心臓に悪いですから。

封筒も普通の茶封筒で大丈夫です。

(それでも心臓に悪いけど。)

 

そして、過去のインタビュー記事を

再掲載した本が出版されました。

 

 

師匠の藤沢秀行先生も昭和の100人に名を連ねています。

僕が師匠の思い出話しをして、それを記事にしていただきました。

 

他のスターのエピソードも面白く、びっくりする事も多い。

昭和は凄い時代だったんですね。

是非、お手にとってご覧下さい。

 

 

Amazon.co.jp: 昭和100年の100人 スタア篇: 文春ムック : 文藝春秋: 本

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナショナルチーム研究会

2025-01-11 16:40:00 | 囲碁

今日は、ナショナルチーム研究会です。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンペイ 歌こそすべて

2025-01-10 17:18:49 | 囲碁

映画「碁盤斬り」の脚本家であり

いつもお世話になっている加藤正人さんの

最新作が今日から公開されています。

(いつも告知が遅い・・・)

 

 

映画『シンペイ 歌こそすべて』公式サイト

映画『シンペイ 歌こそすべて』公式サイト

映画『シンペイ 歌こそすべて』公式サイト

 

 

作曲家の中山晋平の生涯を描いた映画(たぶん)。

まだ見てないので、映画館で見るのが楽しみです!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伍と碁

2025-01-08 14:08:01 | 囲碁

先日の打ち初め式で新たな囲碁漫画の

連載が発表されました。

 

 

囲碁マンガ21年ぶりに連載開始 27日発売ヤングマガジン「伍と碁」打ち初め式で発表 - 社会 : 日刊スポーツ

囲碁マンガ21年ぶりに連載開始 27日発売ヤングマガジン「伍と碁」打ち初め式で発表 - 社会 : 日刊スポーツ

「1月5日は囲碁の日 令和七年『打ち初め式』」が5日、東京・市ケ谷「日本棋院」で行われた。囲碁棋士にとっては、「仕事始め」となる。その式場で新たな囲碁マンガの… - 日...

nikkansports.com

 

 

囲碁をテーマとした連載漫画は、あの

「ヒカルの碁」以来、21年振りとのこと。

 

「ヒカルの碁」の時の囲碁ブームは凄かった。

全国から修学旅行生が日本棋院に押し寄せて、

子供大会の手伝いに行ったら、

会場が溢れ返っていて、目が点になりました。

 

今回も大ヒットして、また囲碁ブームが来てほしいですね!

1月27日発売の週刊ヤングマガジンで

連載が開始されます。

皆さんと一緒に、楽しみながら

盛り上げていければ、嬉しいです。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする