第6回黄竜士双登杯世界女子囲碁団体選手権が
4月7日から、行われています。
この大会、日本、中国、韓国による
5人1組の団体戦。
農心杯の女流バージョンですね。
日本は、木部夏生二段、青木喜久代八段が
敗れたものの、謝依旻女流三冠が2連勝!!!
今日も期待していましたが、残念ながら連勝ストップ。
しかし、日本は王景怡会津中央病院杯、
藤沢里菜三段と強力な2枚が残っているので、
優勝の期待も膨らみます。
次局は、一息入れて、6月4日から。
明日は、第54期十段戦挑戦手合第3局が行われます。
井山六冠は、前人未到の七冠に王手がかかっており、
多数の報道陣が詰めかけている模様。
伊田十段もやりにくいと思いますが、
意地を見せてほしい!
個人的には、乱戦になってほしいなぁ。
どんな碁になるか、楽しみです。
4月7日から、行われています。
この大会、日本、中国、韓国による
5人1組の団体戦。
農心杯の女流バージョンですね。
日本は、木部夏生二段、青木喜久代八段が
敗れたものの、謝依旻女流三冠が2連勝!!!
今日も期待していましたが、残念ながら連勝ストップ。
しかし、日本は王景怡会津中央病院杯、
藤沢里菜三段と強力な2枚が残っているので、
優勝の期待も膨らみます。
次局は、一息入れて、6月4日から。
明日は、第54期十段戦挑戦手合第3局が行われます。
井山六冠は、前人未到の七冠に王手がかかっており、
多数の報道陣が詰めかけている模様。
伊田十段もやりにくいと思いますが、
意地を見せてほしい!
個人的には、乱戦になってほしいなぁ。
どんな碁になるか、楽しみです。