昨日は、ぷらぷらと下北沢を散策していたら
シモキタ名人戦(主に囲碁と将棋)が
開催されていました。
囲碁棋士は、武宮正樹九段が来場。
当然、碁を打っているのかと思いきや、
将棋の森内俊之九段とバックギャモン対決!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/65/ac82c9d7e6c24108bbb5bf9a19ca8a0e.jpg)
しかも、解説つきでの公開対局。
バックギャモンのルールは分かりますが、
ほぼ、双六かと思っていました。
解説するほど、奥が深いゲームだとは・・・
同じく、ふらっと(だと思う)現れた
大橋拓文六段と、しばし談笑。
話題は当然(?)ニコニコ超会議。
僕は午前の生放送に出演しましたが、
大橋六段は、午後の生放送に出演。
その、午後の生放送での、
将棋の加藤一二三九段のカラオケが、
ド迫力だったとの事で、
思わず検索してしまいました。
特にリンクは貼りませんが、
ご覧になりたい方は、
youtubeで探して下さい。
シモキタ名人戦(主に囲碁と将棋)が
開催されていました。
囲碁棋士は、武宮正樹九段が来場。
当然、碁を打っているのかと思いきや、
将棋の森内俊之九段とバックギャモン対決!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/65/ac82c9d7e6c24108bbb5bf9a19ca8a0e.jpg)
しかも、解説つきでの公開対局。
バックギャモンのルールは分かりますが、
ほぼ、双六かと思っていました。
解説するほど、奥が深いゲームだとは・・・
同じく、ふらっと(だと思う)現れた
大橋拓文六段と、しばし談笑。
話題は当然(?)ニコニコ超会議。
僕は午前の生放送に出演しましたが、
大橋六段は、午後の生放送に出演。
その、午後の生放送での、
将棋の加藤一二三九段のカラオケが、
ド迫力だったとの事で、
思わず検索してしまいました。
特にリンクは貼りませんが、
ご覧になりたい方は、
youtubeで探して下さい。