南会津生活記

南会津での日々の〝ひとコマ〟をご紹介しています。
by s-k-y (presented by taito)

駒止湿原-初秋1

2008年09月24日 05時53分55秒 | 駒止湿原
ボクの目線よりも高いススキが視界を遮ります。
聞きしに勝るススキの群生。

訪れる人も疎らな静かな湿原。
ワタスゲの頃、少々殺気立ったカメラマンがたくさん訪れていた場所も今は静寂に包まれています。
森の中では何者かが動く音が。。。あっちでも、こっちでも。
突然鳥達が飛び立ったり。。。
森の中では何者かの生の営みが繰り広げられているのでしょう。

わずかの幅の木道に三脚を立て、脚立に登り、
ススキの上から静寂の湿原を眺めながら、しばし思案。
この瞬間、自然と同化しているようで、心地良く、
でも野生の者達にボクの存在を知って欲しくて時々スズを鳴らして。。。
でも、再び静寂




足元では今の季節の花たちが慎ましく咲いています。
いつもの如く、花の名前は分かりません




秋色に染まる葉、初秋の香り。




湿原の奥に進むとススキが晴れ、見晴らしのいい空間が戻ってきます。
ここでも初秋の色味。


9月のある日、早朝の2時間ほど、駒止湿原ぶらぶら散歩。
いい季節です






絵日記(9/13~9/20)

2008年09月21日 05時42分56秒 | 絵日記
↑【9月20日(土) 台風一過】↓
台風が来るというので家でおとなしくしていたら、予想外の晴れ!
窓の外には夏の空

これなら夕焼けが期待できるかな?と思い、夕焼け撮影に小高い丘へ
が。。。雲が低すぎた?
夕焼けを撮りに出掛ける時に限って空振りです




【9月19日(金) 仕事帰り】
町の中心を走る国道で久々の光跡撮り!
新規加入のこのレンズ(OM ZUIKO 35mm/f2.8)、変なフレアーが出るな~




【9月18日(木) 仕事帰り】
この日、楽しみにしていた写真雑誌の発売日!
季節ごとの発行なのでこの日を待ち望んだ事急いで本屋さんへ。。。が、
さすが南会津、発売日には本が届かず一日遅れるとか
結局次の日にはゲット

本屋さんで空振りした帰り道、
車のヘッドライトに道路脇の植え込みの花が照らされて、
活き活きと一瞬の輝き




【9月17日(水) 仕事帰り】
南会津町田島で数少ない小洒落たお店!
まだ入ったことはありません




【9月16日(火) クワガタ発見】
朝の出勤時、玄関を出たら足元で何やらモゾモゾ
ゴキブリ?と思ったらクワガタでした!
何と自然豊かなこと!




【9月15日(月) バッタ】
三連休の最終日
ボ~っと歯磨きをしていたら、隅っこで飛び跳ねるモノ一匹!
家の中でバッタ発見!何処から入ってきたのか?
二日続けて何と自然豊かなこと!
丁重にお外へ連れ出してあげました。




【9月14日(日) 甥っ子走る】
13日から遊びに来ていた甥っ子!
この日は元気ハツラツ、那須塩原の千本松牧場で大はしゃぎ
まっ、南会津に那須塩原にとリゾート気分を満喫したようで、ようございました




【9月13日(土) 甥っ子参上】
大内宿を走り回り、田島の町を謳歌し、ボクのカメラを振り回し
ご機嫌でしたね
ちなみに、この写真を撮ったのは甥っ子兄、ペンタックスSPを振り回しているのは甥っ子弟。
ボクの宝物、ハラハラでした

メイン機であるOLYMPUS M-1とflexaretⅥは防湿庫にカギをかけて隠しちゃった


 



松川街道

2008年09月20日 08時10分00秒 | 下郷町の自然
1683年、日光周辺で大地震が発生したとか!?
このため、当時の幹線道路であった下野街道(現在の国道121号)が通行出来なくなったので、1695年に代替路としてこの松川街道が作られたそうです。場所はここ→〝マピオン〟

詳細はこちら↓




街道沿いには古い家屋や街道跡を忍ばせる案内がいくつかあります。



写真を撮っていると後ろの方から「何ですか~」とおじいさんの声!
お宅の写真を勝手に撮っては怒られるのかな?と少々ビクビクしながら受け答え
するとおじいさん、松川街道のことを色々と教えて下さいました

この辺にあった集落は戊辰戦争の時、官軍に焼き討ちされて当時のままの民家は一軒だけだとか!
ここを官軍が進軍してきたとはビックリ
戊辰戦争当時は下野街道も再開通していたようですから、あらゆる街道を官軍は進軍して会津藩を目指したんですね

おじいさん曰く、「ここら辺は水の豊富なところで、下郷町の水源でもある」とか!?
でも、杉の植林が増え、夏場には水が減るようになったそうです。
はて?なぜ?と聞くと。。。
「杉は保水力がないから水を直ぐ流す。ならの木やとちの木みたいなのは水を蓄えて少しずつ流すから夏でも水が枯れない」とか!
なるほど
そんな話を伺いながら、しばし談笑。

いつも思うのですが、こちらでは朴訥な挨拶で話が始まります。でも、決して怒っているわけではなく、話すごとに和らいで楽しいひと時を過ごす事ができます

最後におじいさんの写真を撮らせてもらって、これもまた一期一会のスナップフォトの醍醐味



おじいさんと別れ、松川街道を行けるところまで行ってみることに!




途中には土石流の爪あとが




遥か前方にはこの街道が越えていくであろう山並みがそびえています。




この辺の自然の厳しさも垣間見えます。

中腹まで山を登ったところで、車両通行止め!
ここからは徒歩で登らなければならないようです。
紅葉シーズンにでも、この先を登ってみようかな



麓の方を見下ろすと猿倉台地のそば畑が真っ白に浮かび上がって、これまた綺麗


猿倉台地、日暮の滝、観音沼、そして松川街道と、いろいろと下見した下郷散歩。
秋が楽しみです




  

観音沼公園

2008年09月19日 06時18分59秒 | 下郷町の自然
知る人ぞ知る紅葉スポット!観音沼公園をご紹介します。
場所はココ→〝マピオン〟




紅葉にはまだ早いのですが、とりあえず今回は下見です




沼は結構広くいい眺めです






池の向う、林の中にはお寺があります。




ひっそりと佇んでいて、とってもいい雰囲気




赤トンボもひと休み




ここでは紅葉の他にもいろいろな撮影を楽しめそうです




紅葉はいつ頃かな~
タイミングを逃さぬよう、その時を楽しみに待つこととしましょう







 

たかつえ高原のそば畑

2008年09月17日 05時35分59秒 | 舘岩の自然
猿楽台地と並び評される〝高杖高原のそば畑〟です。
ほんの少しの時間でしたが、ようやく撮影に訪れる事ができました

猿楽台地とは違って、程好いアンジュレーションがあって、立木とも相まってとてもいい雰囲気を作り出しています。




そばの花は終盤
所々花びらが茶色くなってきていましたが、蕾が開いたばかりの様子はさすがに綺麗




遠目で見れば満開のそばの花はまだ楽しめます




朝霧の向う、白樺が数本
朝日で照らされてくれないかな~と待ちましたが、霧は濃くなるばかり。
この日は時間も無かったので、これにて終了でした



ここに着いた時には既にカメラマンの団体さんが撮影中!
団体のひとつは茨城県から朝2時出発で撮影に来たとか
ん~、負けずに頑張らねば