磯野鱧男Blog [平和・読書日記・創作・etc.]

鱧男の小説などをUP。環境問題に戦争・原発を!環境問題解決に民主主義は不可欠!

場面別ビジネスマンの地震対策マニュアル

2012年01月30日 | 読書日記など
『場面別ビジネスマンの地震対策マニュアル』
   総合防災ソリューション・編/中央経済社2011年

図書館の説明文。下「」引用。

「オフィス、電車の中、車の運転中など、ビジネスマンが地震に遭遇しやすい場面ごとに、生き残るためのノウハウを問題形式で解説。地震の基礎知識、ビジネスマンの心得も紹介する。」



「首都直下」「東海地震」「東南海・南海地震」 下「」引用。

「首都直下地震は、いつ起きてもおかしくないといわれています。今後、首都圏で想定されている地震が起きると、全壊火災消失する建物棟数は、約85万戸、帰宅困難者は約650万人、避難者は最大約700万人にのぼるといわれています。
 さらに、切迫性の高い「東海地震」「東南海・南海地震」も今回の震災のような巨大津波を伴うとされる超大型地震です。
 首都圏や関西圏のような昼間人口4,500万人以上の都市でビジネスマンは生活し、職場や出先で活動しています。いったん災害が発生すると今までの常識でははかり得ない事態が次々と起こり、その中でビジネスマンは「戦い」「工夫」しながら生き残っていかなければなりません。」

今までのデータではまにあわないが……。下「」引用。

「なお、本書の執筆にあたり 、災害時の影響の大きさを具体的に理解するため、さまざまな報告書のデータを引用していますが、報告書によっては、現在、見直しや改訂の作業中のものが多く、タイムリーなデータでないものもあります。しかし、地震発生時にどのような状態になり、そしてどう対応すべきかを考えるには、その概要を理解することが重要であり、十分有益ではないかと考えます。」

【ケース設定】暗い中。下「」引用。

「午後10時頃
 避難所には投光機と石油ストーブが数機設置され、体育館内は避難所の形を整えてきました。また、近傍の人達がおにぎりを1人1個ずつと暖かいお茶を差し入れてくれました。
【問題2】
 トイレに行くため体育館を出て、20m程度歩く必要があります。暗い中、どのようにして歩きますか?
【解答例】
 歩き方の一例
 ・明かりの確保
  ・使い捨てライター、デジタルカメラの液晶画面
 ・誘導網の設置の協力
  ・避難所配置の市職員等と協力して誘導網を設置する(小学校等には運動会等で使用する「綱・縄等」がある)」








INDEX



エンタメ@BlogRanking




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。