ぼくの近代建築コレクション
東京の都心と下町を中心に、戦前に建てられた古い建物の写真を投稿していきます。
 




中央区立明石小学校、東棟。中央区明石町1。2009(平成21)年12月19日

建て替わる前の、大正14年建築の明石小学校の校舎は、南に開口部のあるコの字型の平面で、上の写真は玄関のある東側の棟。
復興小学校の中でも、出入り口のアーチ、円柱の柱形、庇のようなパラペットと壁をつなぐカーブなど、外観のデザインに凝った建物だ。日本建築学会が中央区に出した『東京都中央区に現存する復興小学校7校舎保存要望書』(2010年2月)によると、設計の主任技師は原田俊之助(大正5年、東京高等工業学校卒)という人で、中央区の小学校では中央小学校(旧鉄砲洲小)と泰明小学校も担当している。デザイン的特徴として、「断面円形の柱形を外部に見せ、その上部のパラペットがカーブを描いて張り出している点が特徴的で、そのほかにも随所に曲面を用いて、建物の外観全体がきわめて軽快な 造形感覚でまとめられている。とくに東立面は、南側に2 階建ての特別教室を配することで校庭への採光に配慮しつつ、3 階建ての普通教室部分との高さの違いを、両者の間に4階建ての階段室を配することで造形上巧みに処理している。パラペットの曲面と階段室のアーチ形とが複雑に組み合わさるこの部分は、設計者がとくに意を凝らしたところである。復興小学校のなかでも、 表現主義的な傾向が顕著な傑作といえる。」としている。



明石小学校、北棟と西棟。1989(平成1)年10月15日

施工者の「竹田組」は、現在は「平塚竹田組」という神奈川県平塚市にある会社になっている。明治35年に竹田源次郎により創業(中央区銀座)、昭和55年に㈱平塚竹田組に組織変更したそうだ。創業地の「銀座」には、当ブログの「竹田ビル/新富1丁目 」がリンクされている。この建物は『日本近代建築総覧』に「日鉄工業K.K.、中央区新富1-4-8、建築年=昭和2年、木造2階建、設計・施工=竹田組」となっているもの。竹田組の事務所として建てられたらしい。建物横の新富橋を渡れば銀座だから、だれもが知っている銀座としてもかまわないだろう。
竹田組が手掛けた復興小学校を『日本近代建築総覧』から拾い出してみると、佐久間小学校(神田和泉町、昭和8年)、城東小学校(八重洲4、昭和4年)、明石小学校(明石町1、大正14年)、松葉小学校(松ヶ谷1、昭和4年)、浅草小学校(花川戸1、昭和5年)、氷川小学校(赤坂6、昭和5年)、檜町小学校(赤坂8、昭和8年)、四谷第五小学校(新宿5、昭和9年)があった。


明石小学校、西棟と体育館。1989(平成1)年10月15日

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 明石小学校/... カトリック築... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。