ぼくの近代建築コレクション
東京の都心と下町を中心に、戦前に建てられた古い建物の写真を投稿していきます。
 




萬代家。千代田区神田淡路町2-7。1983(昭和58)年8月(2枚とも)

同和病院(今は特別養護老人ホーム「かんだ連雀」が建っている)の北に接していた旅館の萬代家(ばんだいや)。今は「第二萬代家ビル」に建て替わって、その1階で「割烹・萬代」として営業している。そのビルの竣工は1986年5月で、日本旅館の建物は1985年7月には取り壊されて間組によるビルの建設工事が始まっていた。
萬代の創業は1877(明治10)年だとネットには出てくる。それ以外の情報は探せなかった。創業時が旅館だったのか料理屋だったのか待合のようなものだったのか、不明である。写真では主に料理屋として営業しているような感じだが、「旅館」の看板も出している。戦前は万世橋駅のすぐ前で、市電のターミナルのように言われた須田町もすぐ横手という繁華街で、この辺りには食べ物屋と共に旅館も多くあったようである。
『東京案内記』(木村毅編、黄土社書店、昭和26年、280円)の「旅館一覧」に「万代家、部屋数:和室26、収容人数:50人、一般料金:800円」と掲載されている。萬代家の裏の路地の向かい側(神田淡路町2-6)にあった2軒の旅館も載っている。「大黒屋、和1・洋5、35人、800円」「佐々喜、和1・洋7室、50人、950円」。この2軒は、1986年の住宅地図では「聚楽大黒寮」と「東京グリーンホテル」。東京グリーンホテル淡路町は『庭のホテル』によると、1938(昭和13)年に開業した旅館佐々喜が1970(昭和45)年にホテルを新築して改名したものだ。



萬代家の裏手

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )