コメント
 
 
 
千代田活字 (k-kai)
2007-03-25 19:26:05
こんばんは。

今度は千代田活字ですか!
よくぞ撮っていてくれました。

リンク先の解体途中の写真はすごいですね。
まさかこんなモノが隠れていようとは!
私も直にこの現場を見たかった・・・。
 
 
 
貴重な写真 (流一)
2007-03-26 21:12:30
建築散歩の写真には私もびっくりしました。ほんとうに貴重な写真だと思います。
その建築散歩の作成者へリンクしたことをメールしたのですが、折り返し当ブログを褒めていただきました。
以上、自慢してみました。
 
 
 
千代田活字 (きくち@分離派建築博物館)
2007-03-27 18:45:58
この辺りは私も何度か通ったはずなのに、このような建物があったとはなぜか気付きませんでした。
昭和初期のモダニズムの雰囲気が濃厚な建物ですね。
それから曲面の部分と道路側の部分はそれぞれ別々の時期に建ったようにも見えますね。
既に無い建物も、せめてこうして写真記録を残して頂いたていたことに感謝です。
 
 
 
きくち様 (流一)
2007-03-29 00:01:29
分離派建築に入れてもいいような建物は数自体が少ないので1件でもなくなるのは残念です。
改装されたらしい2階建ての箱型の部分を3階にしていたら、屋上部分は隠れてしまって、誰にも見取られることなく消えていったという事態になったかも知れません。
建物の所有者が屋上の特異な造形を隠すに忍びなかった、と考えておきます。
 
 
 
Unknown (lilyssung)
2008-06-30 12:43:10
すみませんが

河本精文社がいま経営していますか。

私の友達が18年前にその会社から機械を買いました。
でも,最近,機械のアクセサリーが壊れたから,河本精文社に連絡したいんです。

おねがいします。


 
 
 
河本精文社 (流一)
2008-07-01 15:44:19
河本精文社についてお問い合わせですが、残念ながら何一つ知るところはありません。本文の文章は「BFnews」というサイトからの引用で、現在は当の記事は削除されたようでリンクは無効ですね。こういうことはよくあるので、書き写しておいたわけです。
ほかの手段で探索なさるようにお願いします。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-08-27 17:17:23
��延根羃恰�・仮���腓�
 
 
 
リンケージのお願い (片塩二朗)
2013-10-28 14:08:18
印刷・活字史研究をしております。千代田活字の懐かしい建物がWebsiteに残っているとは知りませんでした。小生は同社の記念誌から豆粒のようなモノクロ写真を拡大引用しました。
河本精文社は関西の印刷機器の材料商でした。東京には後楽園の近くに支点があり、手広くあきないをしていましたが、1970年代に倒産して、残存部門は千代田マシナリーげ継承しましたので、なにも残っていません。
【勝手なお願い】
タイポグラフィ・ブログロール「花筏」で、「平野富二と活字」と題する連載を投稿中です。東京築地活版製造所の大正期のビルは、一度だけ取り壊しまえにみましたが、当時はカメラも気軽ではなく、撮影記録は持っておりません。
取り壊し前でしたが、ドイツ神秘主義の影響があるのか、とても不気味な建物でした。資料をお持ちでしたらご紹介いただけると幸甚です。
 
 
 
>片塩二郎様 (流一)
2013-10-29 16:14:52
「懇話会館」は私が20代のときに見ているはずですがまったく憶えがありません。古い建物を撮るようになったのは昭和が終わる頃からですので写真もありません。また、残念ながらこれという資料も持ち合わせていません。
貴ブログの写真を見ると大正期のビルにしては先鋭的なデザインだったようですね。昔の地図で場所を確認すると、万年橋の北の祝橋に正面を向けてL字形の平面のビルになっています。
「千代田印刷機製造」の写真は塔屋の奥が写っていて興味深いものでした。
タイポグラフィ(初めて聞く言葉のような気がします)の研究に、会社の建物にまで興味を伸ばしておれられるのに驚嘆したしだいです。
 
 
 
ありがとうございました。 (片塩二朗)
2013-10-30 13:17:34
東京築地活版製造所は、わが国の活字と印刷機製造の発祥となった企業ですが、その設立者:平野富二は、造船(石川島造船所→IHI)ほか、機械製造、港運、鉱山開発、土木などのおおくの近代産業をおこした人です。
まもなく『平野富二伝』(古谷昌二)が発行されますので、その全貌が明らかになると存じます。
タイポグラフィは、「活版印刷術」と訳されていますが、デジタルタイプをふくむ文字活字を中心とした造形のことを指すようです。
今後ともご教示のほどお願いいたします。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。