コメント
 
 
 
初めての投稿です (パパトレーシー)
2007-03-31 15:40:16
こんにちは、はじめましてかっしー掲示板からやって来ました。私も鵠洋少卒業生です、懐かしい写真を拝見しました。撮影地は天守閣みたいな二階建ての中谷邸かと思いますが。右下の屋根は勝又邸、松の枝に隠れたあたりは養護学校だったと思います。



 
 
 
パパトレーシー様 (流一)
2007-04-01 09:44:37
はじめまして。コメントをありがとうございます。
鵠洋小の写真に写っている平屋の小屋の一つは給食の厨房ではなかったかと思います。便所は北側にありましたが校舎とは別棟で、渡り廊下を通って入りました。私が入学した時はまだ給食は始まっておらず、弁当をもって登校しました。教室が足りなくて二部制とか青空教室まで体験しています。昭和25年の話ですが。
 
 
 
おはようございます (パパトレーシー)
2007-04-02 10:17:01
あらためて写真を拝見しました、ご指摘の通り平屋は給食室、用務員家族室、宿直室でしたが、南側の運動場寄りの建物は養護学級でした、その後新設された辻堂高砂に移転、私の妹が入学したころは体育用具の置き場になっていました。
 
 
 
はじめまして (バタ)
2009-05-19 10:57:33
突然のコメント失礼します。

僕はこの写真の少しあと(1957年)に入学しました。ですから入学式のときはこの風景とほとんど変わらないと思います。
すごく懐かしい風景です。

ただ、僕が2年生の時に第2校舎が全焼しました。
ですからこの写真は非常に貴重です。
ありがとうございます。
 
 
 
>バタ様 (流一)
2009-05-20 09:48:32
思いがけないコメントで驚いています。ありがとうございました。
校舎の火事は私が鵠沼中学のときで、弟は鵠洋小学校に在学していたので当然、我が家で話題になったはずですが思い出せません。
本文に「4棟ある校舎のうち3棟はあったような」と書きましたが、2棟は私が在学中に建ったのかもしれません。なにぶん昔の話なので……
 
 
 
大先輩ですね(^^) (バタ)
2009-05-20 22:02:31
お返事ありがとうございます。
僕も鵠沼中学でした。大先輩ですね。よろしくお願いします。
弟さんは僕と同じくらいですね。

火事の原因は当時の僕の担任の先生のタバコ火の不始末だという噂がありました。ですからかなり僕達は動揺しました。原因は不明です。

火事の後にできた校舎は鵠洋小学校最初の鉄筋コンクリートの校舎でした。

 
 
 
火災 (パパトレーシー)
2009-09-05 22:07:52
こんばんは、久しぶりにお邪魔します。火災で建て代わった校舎に入っていました、確か半年づつ今の体育館にあった木造校舎とクラスごと移動、冬季が木造校舎で寒かった記憶があります。5年生か6年生の時にバス通り側にあった理科室と保健室の入った平屋校舎が燃えました。
 昭和36年か37年頃に、ヘリコプターが校庭に不時着、友達から連絡が着て学校に見に行きました、中学生になってから、機体はベル47型と知りました。
 
 
 
>パパトレーシー様 (流一)
2009-09-06 20:57:52
我が家が昭和34年に東京に移ってから、鵠洋小学校にもいろいろと事件が起こったようですね。
不時着というと、私のブログにも書きましたが、藤沢飛行場のU2不時着事件は引っ越してから半年後くらいのときになるはずです。
話は変りますが、「湘南」という地名を始めて聞いたのは小学校の5・6年の担当の先生からでした。昭和30年頃ですね。国鉄の「湘南電車」で一般に広まったのかな、と考えているのですが、いつごろからあった地名なのでしょね?
 
 
 
湘南 (バタ)
2009-11-17 14:33:33
流一様、お久しぶりです。

湘南という呼称は古くは17世紀にあったようです。現在の大礒の鴫立亭に碑があります。

明治になってから、今で言うリゾート地として「湘南」という呼び名を使うようになったのではないでしょうか。
その後「湘南高校(中学)」や「湘南学園」という学校などの名前にも使われました。

でも、一般に使われるようになったのはやはり「湘南電車」という緑とオレンジのカラーの電車が走り始めたころでしょうね。戦後ということだと思います。
 
 
 
>バタ様 (流一)
2009-11-18 19:32:13
「湘南」の地名が、江戸時代の初期には言い出した人がいたとは知りませんでした。東海道線の湘南電車は1950年から、ということですからぼくが小学2年のときです。列車の全部がいっせいに変わったわけではないでしょうから、ぼくが乗ったのは1・2年後のことかもしれません。チョコレート色の客車しかなかった時代ですからけっこう新鮮でした。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。