有馬在住

有馬温泉の旅館で働くスタッフのブログ。
有馬温泉・神戸・六甲山の自然や文化を紹介します。

六甲有馬ぶらり旅・第1話

2007-05-27 21:53:15 | 六甲有馬ぶらり旅

「六甲有馬ロープウェイがなくなるかもしれない。」

って話を聞きました。

え!ほんまに?あんなにお客さんに喜んでいただいているのに・・・

 

これは、有馬の街を歩いて、ロープウェイに乗って、六甲山に行ってくるしかない!

ということで、長男(3歳)と、ぶらりと2人旅に出ました。

 

うちを出て、徒歩10分、有馬温泉駅前にある「有馬湯山口」に立ち寄りました。

「いっちゃん、お弁当あるよ!」

「あ、ほんまぁ。ありがとう!」

「はい、お代・・・」

のぶくん、有料なのね(当たり前か。)

有馬湯山口 有馬駅弁

湯山口の「有馬駅弁」です。おかずは700円ですが、別売りのおむすびも併せて買うと50円引きサービスがあります。限定販売品です。美味しそうです。

 

つづいて、太閤通りを歩いているとすごい人だかりが・・・

 

スーパーモンキーのナルト君

スーパーモンキーのナルト君です。土曜、日曜にフルーツフラワーパークから出張してきます。芸達者です。おひねりだしちゃいました(笑)

金の湯

金の湯前の丸い石(彼に言わせると機関車トーマスにでてくる岩のボルダー)の上に座って一服です。

黄色い花

ロープウェイ駅に向かう途中の旅館やまとの石垣に黄色い花が咲いていました。かわいいです。

子どもたち

もうしばらくいくと、いとこに会いました。奇遇です。今から、鼓ヶ滝公園に行くそうです。こっちは六甲山、六甲山!

六甲有馬ロープウェイ有馬温泉駅

長い急坂を上って、六甲有馬ロープウェイの有馬温泉駅に着きました。最後は、ダッシュです。

赤いロープウェイ

ちょうど、ロープウェイがやってきたところです。

「やったー、赤いロープウェイや!」

???

ロープウェイからの景色

ロープウェイに乗って、有馬温泉方面を眺めます。三田の奥の方まで、見渡せます。うちの旅館も見えます。

有馬温泉に来られたら、ロープウェイはおすすめめなんですが、乗客はまばらです。うーーん・・・(悲)

黄色のロープウェイ 

気を取り直して、

しばらくすると、反対側からのロープウェイがやってきました。ここが中間点です。

 

「うわぁ~!黄色のロープウェイや!」

 

なるほど、黄色と赤色のロープウェイがあったんですね。

去年の秋に乗ったときのことを覚えていたんですね。大人になったら関心のなくなることも、子どもにとっては、重要なんですね。感心しました。

六甲山 山上バス

さあ、カンツリー駅に着きました。今度は山上バスに乗って、六甲ガーデンテラスを目指します。

六甲有馬ぶらり旅・第2話へ


枝豆

2007-05-27 15:06:50 | 子供

家庭菜園の枝豆がだいぶ大きくなってきました。

枝豆

4株植えているんですが、どれぐらい収穫できるでしょうか?

育てた枝豆でよっく冷えたビールを飲もうと目論んでいるんですが、子供たちも枝豆が大好きで(特に下の子)、全部食べちゃいそう(^_^;)

大きくなったら立派な酒飲みになることでしょう(笑)

 

あれっ?そういえば、このブログのタイトルって・・・

次回はホタルの情報です。