コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (パオパオ)
2007-08-07 17:00:23
こちらのブログに書かれてましたので、私も「時をかける少女」を見ました(笑)。
アニメはほとんど見ることないんですけど。
「時かけ」とは話が違いますが、人間って面白いんですよ。自然に未来を選択してるんです。
我々は砂時計でいうところの、上から下に砂が落ちる間の狭い空間にいます。上が未来で下が過去と。
その狭い空間で平行宇宙を選択してます。あみだくじで棒と棒の間に線を引くような感じで。ぴょんぴょんと飛ぶんです。いつもいつも平行宇宙の間を飛び渡っているわけではなく、分岐の部分で飛ぶという感覚ですね。
 
 
 
Re: (中村)
2007-08-08 07:51:08
ここに書かれていることは、残念ながら、私には、いま一ピンと来ませんでした。

私は、人生とは、原木から目的の形を彫り出すようなもの、だと思っています。
 
 
 
Unknown (パオパオ)
2007-08-08 08:29:43
私の書いたことは、仮説のひとつと捉えて下さい。
 
 
 
Re: (中村)
2007-08-09 08:10:02
了解しました。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。