亀 便 り

備忘録代わりに、楽しいこと・日々感じたことを・・・

シミュレーション図

2008-03-31 | Weblog
朝刊のチラシに入っていた旭川水系 旭川・百間川 浸水想定区圏域「洪水により浸水が想定される範囲です。あなたのご自宅は大丈夫ですか?」の見出しで、150年に一回程度起こる大雨が降ったことにより、旭川が氾濫した場合に想定される、浸水状況のシミュレーション図で、作成は17年6月10日。

こんなものができていたことなんか知らなかった。数日前に「市民のひろばおかやま4」と一緒に回ってきたが、これはよく分かる。自宅は旭川・百間川から離れているが、それでも1.0から2.0m未満の区域に。この地図を見ると、昔、島だったのだろうかと思える地域もある。


今度は雨どい

2008-03-30 | Weblog
こんな年もあるのかと思うほど、今年は何かと修理の年。何年分を3ヶ月で済ませた感じ。
今度は、雪の重みで雨どいにひびが入り、少しの雨でもぽたぽたと。まとまって降ったら大変なことになると思いつつも、なかなか修理ができない。そこに持って来て、引き戸の滑車の調子が悪い。次々と続く続く。もう待ったなし、大工さんに修理依頼を連絡。


「芍薬」大丈夫

2008-03-28 | Weblog
昨年は、花が一本も咲かなかった芍薬。思い切って梅雨の時期に植え替えをしたが、時期が悪かったようで、心配していた。その芍薬が、今は、草丈も伸び、葉が開きかけている。手のひらを赤むけにして頑張ったかいがあった。今年はきれいで、しっかりした花が咲くと思う。

※植え替えは秋に、場所を変えて植え替え。


接続できた !!

2008-03-26 | PC
ネット接続できた!!。 昨日は、2台とも接続できなかったので、ソニーへ問い合わせ中で、今日午前中に電話が入る予定。それにしても、どこが悪かったのだろうか。不思議。XPでも試してみよう。

ソニーより電話あり
2つとも不通の場合は、モデムの調子が悪かったと思われる。
対処方として
モデムの差し込みを、1時間ほど抜いてみる。
再度、同じような症状が出た場合は、モデムのメーカー(ヤフー)へ相談。

Vistaで、CD-Rに保存する場合について、気になっていた事を聞いてみた。
◎ライブファイルシステムで
Vistaでは、CD-RにXPで保存していたファイルの削除はできる。ただし、そのCD-Rは、それ以後XPでは呼び出しができないが…保存形式が変わるから。
◎マスタ形式の
「すべてのファイルを一度に書き込む必要があります」は…上書き保存はできないの意味で、容量があれば、新規に名前を付けて保存はできる。


春が来た。

2008-03-24 | Weblog
久しぶりに中心部へ外出。運転をしながら、ちら・ちらと。ミモザ、こぶし、花桃も咲き、後楽園近くでは、少しほころんでいる桜も。四季のうちでは、やはり春が好き。春はいい。歌ではないけれど、春が来た。

今年のさくらカーニバルは、平成20年3月28日(金)~4月6日(日)(予定)
※ライトアップは日没~21時


今の音は

2008-03-22 | Weblog
洗濯物を干していると、コッコッ、コッコッ。初めは、何の音かわからなったが、サクランボの木の影が揺れている。メジロではなく、鶯が蜜を吸いに来ていた。くちばしを合わせる音だったようで、ちょうど硬いプラスチックを爪先でたたくような音。まだ鶯の初鳴きは聞かないが、もうじき、上手な鳴き声を聞かせてくれると思う。楽しみ。



骨密度低下

2008-03-21 | Weblog

足の経過良好。先生の指示は、
「しばらく歩いていないので、骨密度が低下している。適度な運動を続けることで、低下した骨密度を増加させることも可能です。激しい運動は控えましょう。」だった。
  片道10分程度の歩行と、足首を上下に動かす運動を。

足関節サポーターの装具代金払い戻し手続きに、近くの支所に。


春の嵐

2008-03-20 | Weblog
昨夜は、春の嵐で大荒れだった。
風雨の中、地域の消防団も出動して行った。この風の中、火事だったら大変だと思っていたが、朝刊の新聞記事にもなっていない。大した事が無かった様で良かった。消防団の皆さんご苦労様です。
我が家の小さな庭は、葉っぱに交じり、サクランボの花びらも飛んできていたが、風の向きが良かったのか、思っていたほどの荒れようではなかった。

桜開花予想3弾…26日に、だんだん早くなってきている。


彼岸の入り2

2008-03-17 | Weblog
墓地入口の坂を引っ張ってもらって、お掃除も兼ねてのお墓参り。早速草抜き開始。この時期は、背丈の低い雑草ばかり。上は小さくても、細い根がしっかり付いている。スーパーで貰った、小さい袋が大方いっぱいに。
ここは、学校帰りの子供たちを迎える道沿いで、時々はお参りもしていたが、1月末からご無沙汰。墓前へ、お花と作りたてのおはぎをお供えし、やっと気になっていた事を済ませた。
お彼岸は今日から23日までの7日間。


彼岸の入り

2008-03-16 | Weblog
明日は彼岸の入り。父に「お彼岸には、おはぎぐらいするものだ」と喧しく言われていたので、今、小豆一袋を炊いている最中。最近は、餡を中に入れて、きな粉を付けるがもっぱら。餡があまり要らなくてよい。残りは、冷凍庫で保存。
黒大豆のきな粉も販売され、周りに青のりも捨てがたい。