goo blog サービス終了のお知らせ 

リューブログ

アラフィフおっさんの日々思ったり趣味の日々

今度はホンダが

2010-02-10 12:05:00 | 車馬鹿
ホンダがエアバッグでリコールですって。カローラも調査ですって。
アメリカで日本車叩きがはじまってますよ!あきれて物が言えませんね。
このまま国内でも売りたいがために安全性を犠牲にしたと言うおかしな
論調にならないこを祈ります。

プリウスのブレーキ

2010-02-08 12:34:00 | 車馬鹿
プリウスがブレーキでリコールを出したが、このことは以前から言われていて
雑誌にも取り上げられてる。オーナーも体感した人、できなかった人様々で
一概にブレーキの欠陥ではないことは明らかだ。

技術的なことはほかに譲るが、ブレーキは踏めばちゃんと利くし止まる。
空走時間があるのは確かだが、それはハイブリッドならでは回生ブレーキの
せいで欠陥ではない。

マスコミは鬼の首を取ったかのようにリコールと報道するが、17万台売れた
うちの10件ほどの苦情でリコールとはありえない。また個々の番組でも
「ブレーキに問題あると、、、」などとのたまうが本当にわかってるのか?
アメリカでも大きく取り上げてるが、これは明らかに日本車つぶしだろう。
好調トヨタの足を同じ日本人が引っ張ってどうする!反対に極右報道的に
アメリカ人にはプリウスは理解できないぐらいの論調を出してみろ。ほんま
マスゴミ。豊田社長の会見もそら謝罪の言葉はないよ、トヨタは悪いとは
思ってないからね。アホな素人が大きい声出してなにゆうてるんや?ぐらいに
しか思ってない。

あー、あほくさい。

アルファード

2010-02-07 21:49:00 | 車馬鹿
そのフィッシングショーにはトガッチアルファード号で行ったけども、
ずっと運転してたよ。

しかしでかい!車のサイズが運転席からではわかりにくいので
体感するサイズが異様にでかく感じる。エンジンは2.4Lでもそんなに
非力な感じがせずよく走る。CVTの制御もいいんだろうけどエンジンの
トルクをうまく引き出して走らせてる感じ。2tの重量は感じないね。
乗り心地はホイールベースの長さで助けられてる感じで路面のギャップを
いなせてなくガタンバタンとする。それが体感で悪く感じないのは
ホイールベースが長いせいではないか?スタッドレスタイヤというせいも
あったかもしれないが、、、

全体的には想像以上にいい車でした。