goo blog サービス終了のお知らせ 

リュウのヒゲ、空の耳。

猫との日常。時々ツバメ。

鳥さん#21

2012-01-03 23:33:25 | 鳥さん

昨日、鳥見に山へ行ったのですが
うまく撮れず…

今日、別の目的で出かけたら
この鳥を見つけました。

イソシギです。

 

ここは小さな川。
海に近いので、満潮になると海水が上がってきます。

 

ダイサギさん、スカートの裾が濡れちゃうよぉ(^_^;)

ん?ちょっと前にダイサギが飛び去って…
また戻ってきたのだとばかり思っていたら…
よく見たら、これはコサギ??

黄色い長靴見せてくれないと判らない~。

 

このアオサギは、いつもここにとまっているのでしょうか?
瓦にフンが…(^_^;)

 

今年はまだ庭にメジロがやって来ません。
ヒヨも静かだし…
ジョウビタキもほとんど見ません。
みんなどこにいるのでしょう(@_@;)

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥さん#020

2011-05-04 23:12:16 | 鳥さん

県北に鳥見に行って来ました。
スキー場にもなっている、県民の森です。
夏鳥を撮るのは初めてです(*^-^)

冬に、山の神様にお願いしても会えなかったカケスに
やっと会えました。

カケスは大きくて、青と黒と白が目立つ、とても綺麗な鳥さんです。

 

トリミングしてもこの大きさ・・・。
これ以上は近寄らせてくれませんでした。

他にはこんな子がいました。

ゴジュウカラ

コゲラよりも、素早く、木の幹をぐるぐると駆け回ります。

 

キビタキ

見とれてしまう程、綺麗な黄色です。

 

コサメビタキ?

みんな初めて見る鳥さんでした。

 

それから、ウグイスも撮らせてくれました。

 

県北の新緑はこれから・・・。
いい季節がやって来ます。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥さん#019

2011-03-09 00:01:48 | 鳥さん

久しぶりにいつものお寺に行って来ました。

肌寒い日で、歩いていると手が冷たくなってしまいました。

山の方に行くと、ウグイスの声が・・・。

「ホーホケキョ」とは聞こえない、ヘタクソな囀りです。

もう1羽、ケキョケキョケキョと谷渡りしてるのもいました。

寒くてももう春なのですね(*^-^)

反対側から何やらザワザワと聞こえてきます。

「ツクツクボーシ、ツクツクボーシ」

えっ?!

・・・マヒワでした。

本当にそう聞こえたんです( ̄∇ ̄;)

マヒワが「ツクツクボーシ」って鳴くのを聞いた方、いませんか?

何かに驚くと、ぱぁ~っと木に移り・・・

しばらくするとまた、ざ~っと降りてくる。

その場所で、長い時間食事をしていました。

シメ

ガサガサと音をたてて、何かしていました。

まさか・・・杉の花を食べてる?!

他にはこんな鳥達がいました。

メジロ

 

いつもの掃き溜めに、シロハラ。

 

いつもの池に、アオサギ。本当に魚がいるんですか?そこ。

 

ジョウビタキ

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

アセビの花が咲いていました。

アセビは馬酔木と書きます。

かわいらしい花ですが、有毒です。

季節は少しずつ春本番に向かっています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥さん#018

2011-02-24 23:57:45 | 鳥さん

久しぶりにいつものお寺に行って来ました。

冬鳥達はもう北の方へ移動したようです。

エナガやヤマガラ、コゲラなど、いつものメンバーの声がしていました。

門を通って一番最初に出会ったのは・・・

猫です ( ̄∇ ̄;)

鳥見に来て、猫に会うなんて・・・。

愛想のいい子で、にゃーにゃー鳴きながら寄ってきました。

何も持ってないし、付いてこないでね ( ̄∇ ̄;)

池には、前にも見たシロハラが・・・

泥んこです ( ̄∇ ̄;)

さっきの猫は途中まで付いてきてしまいました。

山の方に向かう私を見送ってくれました(*^-^)

シメ

 

甘党のヒヨちゃん、ビワの花の蜜をなめて・・・

満足♪

暖かい日でした。梅の花も綺麗に咲いてます。

 

 

今日はあまり鳥を見れませんでした。

気配はしても、なかなか姿が見れない・・・

そんな感じの鳥見でしたが、暖かかったし楽しかったです♪

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥さん#017

2011-02-13 21:06:35 | 鳥さん

初めて行く山に行って来ました。

車で上まで上がると、雪が残っていました。

下との温度差3度。寒いっ。

寒いせいか、それとも木の実を食べつくしたせいか

鳥の鳴き声が全くしません。

山道を歩いて降りて行くと、ちょっとずつ

ヒヨの声とかが聞こえてきました。

そこで見つけたのは、この鳥です。

無言で音も無く、落ち葉を投げちらかして

食べ物を探していました。

早い動きで引っかきまわすので、ブレるブレる・・・。

雪が残る薄暗く寒い場所に1羽だけ・・・。

とても地味な鳥さんです。

この鳥はたぶん、カヤクグリ。

初めて見る鳥です。

カヤクグリはイワヒバリ科。

ホオジロ科のアオジなどとは、クチバシの形が違います(*^-^)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする