読書感想文。

メインは読んだ本の記録です。

電気・ガス・水道の開始手続き。

2012-05-29 23:59:59 | 新築住宅購入への道
銀行での手続きはトータル2時間近くかかり、もうかなりグッタリでした・・・。

でも事前に今日付けで、電気・ガス・水道の利用開始の手続きをお願いしてありました。
電気と水道については、こちらの立会い無しで問題ないそうです。
ただ、ガスについては立会いが必要とのことだったので、夕方にアポを取ってありました。
自宅に戻って休みたいところでしたが、疲れた身体を引きずって新居へ向かいました。

新居に着きしばらくすると、ガス屋さんがやって来ました。

まずはキッチンからで、コンロのチェック・元栓の注意事項について教えてもらいました。

最近のシステムキッチンは、長期間に渡って家を空けない限り、あまり元栓は閉めないそうです。
頻繁に開け閉めをすると栓が劣化する恐れがあり、逆に開けっ放しの方が問題はないそうです。
その為か、元栓の場所はコンロ下の収納の奥深くにあり、かなり面倒臭い位置にありました。

次にお風呂場に行き、使い方を軽く教えてもらいました。
ちゃんと追い焚き機能付きの浴槽で安心しました・・・。

ただ1つ誤算だったのですが、ガス屋さんが言うには「入浴剤はオススメ出来ない」とのことです(泣)
追い焚き機能が付いていることで、風呂釜が壊れる可能性があると言うのです。。。

アドバイスとすれば、「毎日使わない」「1つ穴のジャバ系でマメに洗浄する」だそうです。

あぁ・・・、入浴剤入りのお風呂はリラックス出来るのに、風呂釜に影響があると言われれば使いたくありません。
まだ入浴剤のストックが大量にあるのに、かなりガックリです。

あとは給湯システムの説明を受け、無事にガスの開栓手続きも終了です。

そう言えば、蛇口一体型の浄水器が付いているのですが、これはどうしようか考え中です。
実家も今のアパートでも浄水器は使用していないのです。
ただの水道水がそれほど不味く感じないのですが、せっかく付いている機能だからなぁ・・・と。
売主さんからの説明では、カートリッジが高額だと言うことなので、それもネックの1つです。
まぁ、新居で飲む水が不味かったら考えようかな。

今日はたくさん知らない人と会って疲れましたが、まだラストミッションが残っています・・・。
近いうちにホームセンターに行って家具だのカーテンを買わなきゃいけないので、あらゆる寸法を測る必要があるのです。
頑張って窓や壁のサイズを測り、ようやく今日のスケジュールが終わりました。

住宅ローンの手続き・2回目。

2012-05-29 22:59:59 | 新築住宅購入への道
いよいよメインイベントの物件の引き渡し日がやってきました。

前日からそわそわしっぱなしで、夜もあまり眠れない始末でした(汗)

何回も持ち物をチェックした上で、銀行へ向かいました。

約束の5分前に銀行に着くと、もう売主さんと司法書士さんが来ていました。

まずは司法書士さんから一連の税金に関する説明等を受けたのですが、こちらはほとんど右から左に抜けちゃいました・・・。
とりあえず書類を何枚か書かされました。

説明を受けている間に不動産屋さんも到着し、次は売主さんからの説明です。

まず、手続きの遅れを詫びられたのですが、今日までに用意すべき書類が間に合わなかったそうです・・・。
それは結構重要な書類らしく、役所へ申告等する際に必要になるとのことでした。
手元に届き次第こちらに渡してくれるそうなので、待つしかないようです。

また、内覧会時にチェックをし、最終チェックをした段階でもイマイチな仕上がりの部分については、こちらも手違いがあったようです・・・。
どうやら最終チェック時までに補修が間に合わなかったということだそうです。
業者さんとのスケジュール調整もあり、これを直してもらえるのは、引っ越し後になりそうです。。。

その後はアフターサービスの説明を受けたり、不要になった書類の返却、そして鍵の受け渡しをしてもらいました。
全部で5本もらったのですが、どうやら合鍵を作るのは大変なタイプのようです。
鍵をもらったことで、徐々に実感が湧いて来ました。

ここで今度は火災保険の担当者さんにバトンタッチをし、火災保険・地震保険のレクチャーを受けました。
家財保険をどれだけ付けるのかギリギリ悩みましたが、とりあえず3パターンもらった内の一番高額なプランで申し込みました。
真ん中のプランとは長期一時払いで10万程度しか変わらなかったので、それならやっちまえ!というノリで決めちゃいました。

また選手交代で、再び司法書士さんに板が変わりました。

今後自分で行わなければならない税金関係の説明で、果たして抜かりなく手続きが取れるのか不安になりました・・・。
とりあえず「登録免許税」と言うのは司法書士さんが手続きを取ってくれるそうなので、お任せで良いそうです。
「固定資産税」は今年分については日割り計算をし、来年から丸々支払うことになるそうです。
毎年5月の連休明けくらいに納付書が送られてくるそうなので、これは忘れずに済みそうです。
ただ「不動産取得税」と言うのを申告しに行かなければいけないらしく、これは必要書類がそろうのに時間がかかるが、必ず手続きしに行って下さいとのことでした・・・。
司法書士さんの説明によると、申告しに行っても実際は「0円」となる可能性が高いとのことです。
それなら行かなくても良いんじゃないかと思ったりもしますが、後々面倒臭いことになっても困るので、各方面から書類が届き次第行って来ようと思います。
最後に「住宅ローン控除」の手続きです。
これは来年の確定申告に行かなければいけないそうで、手続きをすれば住民税とかが減税になるそうなので絶対に行きます!

説明を受ける合間合間に、不動産屋さんからの指示で「振込依頼書」「払戻請求書」をたくさん書きました・・・。
全ての支払いが振り込み扱いにするわけではなく、現金払いをする宛先もありました。
その基準は分かりませんでしたが、大金を数えるのは大変そうでした。

どうやら無事に振り込み・現金払いの確認も取れ、住宅ローン関係の手続きは完了したようです。
もう不動産屋さんに会うのも今日が最後かと思うと感慨深いものがあります・・・。