陵南小 校長日記

校長の目から見た,学校教育活動の紹介です。

市PTA連絡協議会総会

2014年05月26日 08時42分28秒 | 教育連携
5月26日(月)
雨の月曜日でも傘をさして,がんばって登校する子どもが多くなりました。
23日金曜日の15:30から市PTA連絡協議会の総会や交流会がありました。
市P連会長の挨拶


教育長あいさつ講話紹介
1 道徳とは
 道=天のルール(自然),徳=地のルール(理知)
 徳の「行」行にんべんは行うという意味。実践するということ。
 つくりの部分は「素直な心」という意味です。
 老子の「道徳教」から

2 「親孝行をしなさい」の教え
 「孝」の字は「老」と「子」からできている。
  老(おいかんむり)とは、父母をさす。
 「孝」という字は、親が子どもを愛し,かばい抱いている姿。
 「孝」という字は、子供が親を背負っている姿。2つの意味がある。

出典:「孝経」~孔子の後継者、曽子 [そうし] によって書かれた
 「孝は徳の元なり」:「孝」というのは、子供は親を離れよう離れようとする。
 うっかりすると子供は親を忘れようとする。
 忘れないように親を大事にするようにという教えです。
 教えというのものは必ずしも最上ではない。
 自然にできるのがいちばん良い。親子は親しみの情によって結ばれる。
 それが本来であって、理屈がなくて上手く行っているのがよろしい。
 しかしそれが出来ないから、子はこうあらねばならないというものを指し示したのが 教えというもの。

3 周波数を合わせる
 いろんな電波が飛び交っているが,相手の発している電波に波長を合わさないと相手と交流できない。PTAも学校と親が波長を合わせて,互いの言葉を聞いて協力することが大切である。発信だけして,相手に合わせない限り収穫は得られない。
生涯学習,三者連携,温故知新,家庭教育などを含む重要な意味が多くありました。少しでもよくなるように努力したいです。

【今日の給食】

献立:豚じゃが,かつおみそ,味付けのり,麦ご飯,牛乳
熱量:660Kcal
かつおみそが大変美味しく,ご飯のおかずとなりました。今日から,新しいお盆になりました。給食がこれまで以上に美味しく見えます。

最新の画像もっと見る