冬青(そよご)風

常緑樹の森の下に佇み、かたい葉が風にそよいで、ソヨソヨと音をたてる。
ソヨゴの語らいを聞いていただければ幸いです。

奈良マラソン(天理~奈良公園)復路試走

2011年12月05日 22時01分09秒 | マラソン(風をうけて)


 昨年に続いて第二回奈良マラソンを走ります。
 大会まで1週間を切りました。
 昨年と復路のコースが一部変わったので、
 折り返しの天理川原城(天理大橋北詰25キロ地点から
 奈良公園浮雲園地39キロ地点まで試走してきました。

 天理大橋北詰付近の歩道はイチョウの絨毯になっています。



 昨年は往路、復路とも同じコースだったのですが、今年は
 復路は高樋(33キロ)から169号線に向わず、山麓沿いの
 狭い188号線を一路奈良公園に向けて走ります。
 (今回の試走では、天理大学の敷地は入れないので、白川ダムを
 経由して、天理大グランド北詰にでる)

 白川大橋手前
 白川ダム湖
 グランド北詰

 往路、復路とも今年も白川大橋を挟んでの3キロのアップダウンが
 完走への攻略の鍵になるのですが、今回試走してみて新コースの
 山麓線の短いが繰り返される33キロからのアップダウン(5キロ
 ほど)には、泣かされそうです。

 高樋・復路分岐
 奈良教育大前
 頭塔・高畑町
 東大寺交差点

 浮雲園地吉城川堤の紅葉満開



 11時に天理駅をスタートして、奈良公園に着いたのは1時半。
 途中コンビにで軽食休憩をしただけなので、腹ペコ状態。
 公園店の釜めし志津香に立ち寄るが、相変わらずこの時間帯でも
 お店の外には行列ができていたので、2キロ先の大宮店まで走る。
 昨年小西店から移転し新しく大きくなってから初めての訪問です。



 部屋の中はテーブル席と座敷席、グループでの会食などに使用される
 離部屋が何箇所かあるようです。座敷席ではお庭が眺めながら食事が。
 以前の小西店の5倍ほどの席があるので、いつも混む公園店をスルー
 して大宮店を利用するのが便利のようです。七種釜めしを頂く。
 
 天理~新大宮 18キロ走のご褒美

 新コースを試走しての感想ですが、昨年以上ハードなコースになって
 いるので、4時間半切りは今の実力では厳しそうな予感がしました。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紅葉三昧の一日 | トップ | 紅葉の矢田寺へんろ道を歩く »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
奈良マラソン (anikobe)
2011-12-06 22:11:45
復路の練習をされたのですね。
県内お馴染みの所だけに、そこを走る竜馬さんを想像しています。

大宮店の志津香は素晴らしいご褒美だったようですね。
もう小西町のあのお店は無くなったのでしょうかしら。
亡くなった夫はこの店を好んでよく行ったものでした。

あと少しで大会ですね。
テレビ応援します。
頑張ってください。
返信する
anikobeさんへ (竜馬16)
2011-12-07 11:19:43
昨日の明日香はいかがでしたか?
2日間天気にも恵まれHさんたち奈良の紅葉をたっぷり楽しまれたことでしょうね。

奈良マラソンの復路の試走をしていてよかったです。
思った以上に新コースはアップダウンがあり、疲れがピークにくる37キロ以降泣かされそうです。

志津香の大宮店はお勧めです。和室の店内も広くゆっくり会食できますよ。
返信する
奈良マラソン (おせつ)
2011-12-07 17:05:06
竜馬さま。
奈良マラソン頑張って下さい。
私めは、神戸マラソン後、地方に出張のため、歩き歩数が少なくなり、膝の回復が順調です。
しかしながら、自宅からの通勤、田舎なもので玄関から車まで歩き歩数、15歩ぐらい、会社の駐車場から会社まで100mもない。靴底も減らない。筋肉も使わない。田舎暮らしは歩かない。まぁ、丸亀に備えて今月末から始動します。
そう、そう、今年の丸亀マラソンで、川内氏を間近で見ました。スタート直前に若いゼッケン番号の選手が広場で居るので記憶に残っていました。
竜馬さま、や川内氏にも、追いつく気持ちで足作りに頑張ります。
ご安全に。
返信する
おせつさんへ (竜馬16)
2011-12-08 19:55:57
おせつさんの今年のマラソンも、丸亀に始まり神戸と・・、なかなか波乱万丈でしたね。
来年もまた丸亀でスタートのようですが、くれぐれも無理をなさらず、マラソンをエンジョイできるように楽しんでください。
返信する

コメントを投稿

マラソン(風をうけて)」カテゴリの最新記事