中村亮太の活動日記

加古川市のために走り回る中村亮太のブログです

今日は福祉環境

2016-10-20 23:07:16 | 活動
昨日に引き続き、常任委員会です。
今日は福祉環境なので、私も委員として参加。

市民部より

①マイナンバーカード交付及び証明書コンビニ交付について
②第10次加古川市交通安全計画の策定について
追加:市民センター移転業務における市民周知の取り組みについて

福祉部より
①(仮称)加古川市手話言語及び障害者コミュニケーション促進条例(素案)に関するパブリックコメント実施について
②NET119の運用について


こども部より
①子育て世代包括支援センターの利用状況について
②不妊・不育症治療費助成事業の実施状況について


環境部より
①ごみ処理広域化の進捗状況について
②ごみ減量施策の実施状況について


ほか、公開事業評価にかけたものの結果報告もありました。


市民部の追加分については、所管事務調査として私から挙げさせてもらいました。

やはり地域任せになっていて広報が細部まで届いていなかったことや、それによって閉鎖期間にも軽微ですがトラブルがあったようです。
新しくニッケパークタウンに移った後の、市民へのアフターフォローをお願いしました。
正直なところ、町内会長でも知らない方が多く、急に回覧を持ってこられて驚いたという会長もいたと聞いています。

センターは一番身近な行政機関であるはずです。
これを機に、改めて関係を構築、強化していただきたいと思います。


また、こども部の子育て世代包括支援センター。
4月にオープンしたところですが、母子手帳を取りに来られた方を中心に面談、そして継続支援をしてくれています。

とはいえ、このセンターのポイントは「包括支援」であることから、これまでの取り組みとの統合、また民生委員さんや地域との
連携を求めました。
そもそもは、相談にも来られず孤立しているお母さんを救っていくためのものですから、様々なところからの情報が必要な機関です。
だからこそ、「あの人、最近見ないな」「様子が少しおかしいな」という些細な情報でも集まる体制を構築しなければなりません。

我々としては、それが市役所内だけでは難しいため、地域設置を求めているところです。


そのほかの議題も含めて大切なものばかりだったため、長丁場となりました。

その後に検討会、議運と会議で一日が終わりましたね。

さて、明日は建設経済です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする