おばさんの料理教室

家庭菜園の野菜を使い皆で料理を楽しもう

おばさんの料理教室No.3198 菜の花黄金漬け

2019年01月23日 | 日記

 菜の花黄金漬け

年漬けた菜の花漬けを取り出し食べました、この菜の花漬けも漬ける人が少なくなり寂しい限り。

平成30年3月30日、畑の仲間の菜の花畑に行き、菜の花の蕾と葉っぱを摘みとり、黄金漬を作りました。 菜の花の種類・・・「寒咲花菜」 

一般的な菜の花漬けは、花芽を摘み採り、ごみを取り除き1日陰干しし、洗わないで(洗うと漬け上がりが黒くなる)塩を混ぜ、樽の上に葉っぱを沢山使い参加防止のため漬け込まれていますが。

最近PM2.5や杉花粉を綺麗に水洗し、また変色防止(酵素が存在すると漬けあがりが黒くなるので)のため、熱処理し漬け込む方法を採用しました。

  

漬け込み作業の方法

① 花芽3.5kgを摘みとる。そのまま漬けると、漬け上がりが黒くなるので、水洗いして、酵素を殺す目的で、沸騰した湯(塩少々)で5~6秒ぐらい熱処理し冷水で冷やす。

② ①を脱水袋に入れ、洗濯機で脱水。

③   脱水したもの1.3kgに塩100gとトウガラシを均一に混ぜ、約500g宛ビニール袋に入れ空気を充分抜き(真空様態保存が最適)、家庭用漬物の用の簡単な容器で重石をして室温で年末まで漬け込む。

*摘み採った葉は同じように葉っぱだけを漬け込む。これも美味しく食べられる。

保存方法

3月末に漬け込み、11月中頃位に樽開きして、小分けし冷凍保存。

*保存は冷凍保存、1~2年は大丈夫。

① 樽の石を取り除き。200g宛ビニール袋に入れ冷凍保存。

② 今年も黄金色で上々の出来栄え。熱いご飯に乗せて食べる。好みによりつけた唐辛子を細かく切り食べるのも好みで。

その他の食べ方は、ばらずしの具やご飯と混ぜて菜の花ご飯・巻きずし・吸い物、少し趣向を変えて、胡麻や酒をふって食べても美味しい。

昨年の昨日のブログ 

モロヘイヤスープ(ポタージュ

最近野菜が高騰して冷凍保存していた野菜を料理に使うようになりました。 

 

①   ジャガイモを薄切りにし、水で溶かしたコンソメスープで煮る。

②   リンゴの薄切りを加え煮る。

③   モロヘイヤを加え2~3分煮る。

④   柔らかくなれば、ミキサーで細かくする。

⑤   塩(こぶ茶)・胡椒で味付けし、生クリームを加え出来上がり。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  おばさんの料理教室No.319... | トップ |  おばさんの料理教室No.31... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事