緑化センターだより

最近の出来事♪

続・キク科が利くね、晩秋の花々

2011年11月12日 | インポート

久々にいいお天気の週末を迎えています。

こども広場にお子様の笑い声が響き渡ると、

「今日はいいお天気だなぁ~」と実感します

P1090063_4

昨日に続きまして、ただ今見ごろのキク科の

花々をまた少しご紹介させていただきます

P1050469

↑↑ こちらは9月に緑化センターのボランティア

「緑友168会」のみなさんが作ってくれたハンギング。

この中のオレンジと黄色の目立つ花がキバナコスモス、

キク科です。

P1090273

↑ ↑ こちらウィンターコスモスは冬の間も咲き

続けるかわいいお花です。ウィンターコスモスの

名にちなんで、周りにカラミンサを交えて粉雪を

イメージして植えています。ウィンターコスモスは

小ぶりなお花なので、花柄が目立たないといころも

いいですね  ・・・でも、できるだけ花柄摘みは

こまめにしましょうね。種をつけると次の花付きが

悪くなりますので・・・

P1090180_3

↑↑ 緑化センター入り口で皆様をお迎えしてるのは、

ユリオプスデージー。このお花は春と秋の2回、

たくさん花を咲かせます。とっても丈夫なお花です。

以前、お客様が「ユリネオスシデージーですね」と

言われました。とってもおいしそうなお名前に変身して

しまったようですが、そうです、植物の名前はとっても

覚えにくいですよね・・・

植物は名前を覚えようとして、覚えれないから嫌いに

なってしまう方も多数・・・。でも無理して覚えなくて

いいと思いますよ

たとえばこのお花が「キク科の仲間だったなぁ・・・」

ということだけまず覚えていただければ、育てることが

できると思いますし、うまく育てれれば、そのうち愛着も

わき、自然と名前も覚えてくると思いますので・・・

P1090214_4

↑↑ 鶴舞公園正面入り口でもキクが皆様をお出迎え

こちらのキクの花壇は、上から見ると・・・・・・

ハートの形になっています

           Welcome to turumapark 

P1060672_2

さて、本日は、「バラの植え付けと年間管理」の講座が

開催され、「バラ大好き」という受講生の方々が、講座後

も、それぞれのご自宅のバラの悩みなどの情報交換

されていました

P1090100_7

緑化センターの講習会を通して緑の輪がつながり、

広がっていくことも多々あるようですね。

皆様も、いろんな緑の講習会に参加して、ご自分の

好きな植物のお友達を作りに来ませんか?

たくさんの講座をご用意してお待ちいたしております

P1090251

園内のバラは見ごろのピークは過ぎましたが、

これから12月まで、まだまだ咲き続いていきます。

こちら「ホワイトクリスマス」は今が見ごろ。。。↑↑

今年こそはクリスマスの日に、こんなホワイトクリス

マスにならないかなぁ・・・

P1090214_3P1090214



キク科が利くね、晩秋の花々

2011年11月11日 | インポート

秋から冬のこの季節の変わり目によく映える

お花と言えば、その大体が『キク科』の仲間です。

ここで、鶴舞公園で今咲いている『キク科』の

仲間達を少しだけご紹介させていただきます

P1080750

↑ ↑ これは、「ノジギク」。日本人におなじみの、誰も

「菊」と答えていただける形の、これぞ「キク科」の

仲間です。このノジギクは、よく見かける「菊」とは少し

違い、葉の淵が白く切れ込みが入り、花も小ぶりで

あまり自己主張しないので、ナチュラルな花束や寄植え

にもピッタリだと思います。小さな空き瓶に一輪挿し、

な~んていうのも、とってもステキだと思います。

P1080380

あちらこちらで秋風に揺れて咲くコスモスもキク科です。

こちららは「コスモス イエローキャンパス」。 ↑↑

ピンクや白のコスモスがポピュラーですが、この黄色

品種は、花期が長く色もやさしくて、秋の花壇や

寄植えにとても重宝するコスモスです

P1080465

↑ ↑ これはツワブキです。和庭でよく見かけますね。

日陰でも育つこと、葉っぱが大きく常緑で目立つこと、

などから、お庭のアクセントにぴったりです

P1080646

↑↑ こちらはモクビャッコウ。この季節、上の写真の

ようなお花が咲きますが、何よりもこのモクビャッコウ

は常緑のシルバー葉が特徴です。寄せ植えなどでも

人気で、通年よく利用されている植物です 

鉢のままだとそれなりにコンパクトのままでまとまり、

地植えにすると瞬く間に大きくなる素直な植物ですよ。

そんな園芸店ではよく目にするこのモクビャッコウ、

自然界では絶滅危惧種に指定されているとのこと

です。海岸付近の岩に自生してるとのことですよ。

P1080821

↑↑ 先日開花のお知らせをいたしました、地上4.0

以上に生長するコウテイダリアもキク仲間です。

あれから徐々に花数が増えてきましたよ。曇りの日

より、晴天の日に是非ご覧になってください

ピンクの花びらが青空にとっても映えるお花です。

P1080633_7

その他にも・・・・

↑ ↑ マーガレット カーニバルクイーン

P1060489_4

↑ ↑ シロバナフジバカマ

P1080632_2

↑ ↑ ジニア プロフュージョン

・・・・まだまだいろいろ『キク科』のお花が咲いて

いますが、エンドレスになりそうなので、そろそろ

この辺で終わります・・・。

そうそう、つい先日、お客様より鶴舞公園の『キク科』の

仲間と一緒に写ったコマドリくんの写真をいただきました

ので、最後にご紹介させていただきます。

さぁ、何と言う名前の「キク科」の仲間でしょうか?

春によく目にするこのキク科の植物ですが、

秋の今でもチラホラ咲いてますよ。。。。

Dsc_3519


立冬・・・シナヒイラギが語る           冬の気配

2011年11月08日 | インポート

緑化センターでは、「現代押し花アート展」がスタート

しました。すべて植物で作ったアート画の世界

是非お楽しみください

こちらは、クリスマスをイメージさせる一点・・・↓↓

P1080577

クリスマスと言えば、、、そう、、、いつの間にか

もう11月・・・そして、今日は『立冬』です。

暖かい日が続きましたが、みなさんの周りでは

冬の気配、感じられますか?

園内の「シナヒイラギ」は、着実に冬を感じて

いるようで、赤く色づいてきていました。植物は、

何もしゃべりませんが、ちゃんと『立冬』を体全体で

表現して見せてくれます  ↓↓

P1080544

このシナヒイラギはクリスマスの頃までには、

真っ赤っかになります。クリスマスのお飾りに少し利用

させていただくつもりです

街中でも、クリスマスの小物が多く並んでいますね。

先週まで半そでで過ごしていた私も、なんとか気分だけ

冬へと向かおうと、ちょっと焦る今日このごろです


「秋の球根バザール」最終日       空にはピンクの一番星☆”     

2011年11月06日 | インポート

P1080136

お天気が不安定な中、本日も多くのお客様に

ご来場いただき、ありがとうございました

春のお花の準備がこのイベントで整ったようで、

あとは、植え付け、がんばってくださいねッ

P1080280

秋空の下、外で気持ちよくミニコンサートや園芸講座を

行いたいところでしたが、残念ながらのこのお天気・・・

室内での開催となり、おまけにかなり狭いスペースと

なってしまい、申し訳ございませんでした

P1080217

それでも、楽しい音楽と知って納得の球根講座に、

大変ご満足いただけたようで一安心。。。

『ふとした場所に音楽があって、、、

  マワル~マワル~メロディ~♪』 ・・・と、今日

ご出演「はりゅ」のみなさんが歌っていました♪

ふっとした時に口ずさみたくなるような、心地良い曲を

歌ってくれる「はりゅ」のみなさん達でした ↓↓

P1080206  

市民茶会は今日も高校生たちが大活躍

みなさんにおいしいお茶を召し上がっていただき

ました。↓↓ 

お庭の山茶花もチラホラ咲いてきまして、この機会に

お庭を散策される方にも楽しんでいただきました。

年に数回、この市民茶会が園内で行われますので、

今回チャンスを逃してしまった方、また次回お会い

できることをお待ちいたしております

P1080288

今日は、秋の空を彩る花、「コウテイダリア」が

開花いたしました。例年とほぼ変わらない時期に

咲いてくれました。これでやっとこの一年間の悩み、

つい先日まで続いた「植物の開花時期のズレ」の

悩みから開放されホッとしながら、4.0m上の

一番花を眺めました・・・    ↓↓

これから12月上旬までお楽しみいただけますよ。

「見~上げてごらん、昼の★を・・・♪」

P1080343


「秋の球根バザール」初日                  大盛況の曇りのち小雨・・・

2011年11月05日 | インポート

P1070896

秋の球根バザールは初日を迎え、お天気がちょっと

今一つ・・・・という中、待ちに待ってました

とばかりに、球根を楽しみにされていた大変多くの方に

お越しいただきましてありがとうございます

P1070943

名古屋建設業協会の方々は、自家製野菜などを

販売していただきました。体にいい健康食も大人気!

明日もいい品期待できそうです  ↓↓

P1070973

子供達には、「子供のための自然観察会」で木の実の

お勉強をしていただきました

・・・・でも、どんぐり拾いに専ら夢中です  ↓↓

Dscf1019

鶴舞公園内の「鶴々亭」では、「市民茶会」も同時開催

しております。ステキなお茶室で、気楽に楽しんでいた

だけるお茶会です

名古屋市内2つの高校の茶道部の生徒さんが、

みなさまをおもてなしいたします。園内でこの真っ赤な

番傘を見かけたら、この奥が「鶴々亭」です。 ↓↓

ちょっと一時の静寂をお茶と共に過ごしてみませんか?

P1080027_2

ただ今、お茶の原料の木、「チャノキ」のお花が

ちょうど見ごろです。茶摘の様子をニュースなどで見る

ことがあると思いますので、チャノキ自体は見たことが

ある方が多いとは思いますが、お花はあまり知られて

いません。チャノキはツバキ科です。小さな小さな

でもちゃんとツバキの形をしたお花が咲きますよ↓↓

しかし、葉に隠れてしかも下を向いて咲いていることが

多いので、なかなかみなさんに気づいてもらえない・・・

そんな恥ずかしがり屋な「チャノキ」でした・・・・

P1080031