
明星『中華三昧 四川飯店担々麺(カップ)』
辛さレベル:☆☆
旨さレベル:☆☆☆
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
以前食べた事のある『中華三昧 四川飯店 担々麺(袋入り)』のカップ版ですね。
というか、調べたら、横型カップのタイプも食べてたし...

液体スープで、具はあらかじめ麺と一緒に入っています。
具だけではなく、粉末スープ(顆粒?)も入っています。
基本は、袋入りヴァージョンのと同じなのかもしれません。
まあ、こっち(カップ)のは具が入ってますけど。

見た目は味噌ラーメンのような感じです。
あまり担担麺っぽさはありません...
中華香辛料の香りが少しします。(八角とかかな?)
食べてみると、まあ担々麺っぽいといえば担々麺っぽいけど、意外にあっさりで、芝麻醤の風味も弱めです。
そしてけっこう甘い。
辛味はほとんどありません。麻味は感じられません。
担々麺というよりは中華風みそ汁みたいな感じ?
でも、四川飯店は日本の担々麺の元祖(陳健民さん)なんだよね....
この商品のいいところは、意外にカロリーが低めなところ。
273kcalです。
四川飯店の担担麺は、以前、陳健一さんの担々麺として十勝製麺製からカップタイプのを出していた事があったけど、そっちのほうが美味しかったなぁ。
辛さレベル:☆☆
旨さレベル:☆☆☆
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
以前食べた事のある『中華三昧 四川飯店 担々麺(袋入り)』のカップ版ですね。
というか、調べたら、横型カップのタイプも食べてたし...

液体スープで、具はあらかじめ麺と一緒に入っています。
具だけではなく、粉末スープ(顆粒?)も入っています。
基本は、袋入りヴァージョンのと同じなのかもしれません。
まあ、こっち(カップ)のは具が入ってますけど。

見た目は味噌ラーメンのような感じです。
あまり担担麺っぽさはありません...
中華香辛料の香りが少しします。(八角とかかな?)
食べてみると、まあ担々麺っぽいといえば担々麺っぽいけど、意外にあっさりで、芝麻醤の風味も弱めです。
そしてけっこう甘い。
辛味はほとんどありません。麻味は感じられません。
担々麺というよりは中華風みそ汁みたいな感じ?
でも、四川飯店は日本の担々麺の元祖(陳健民さん)なんだよね....
この商品のいいところは、意外にカロリーが低めなところ。
273kcalです。
四川飯店の担担麺は、以前、陳健一さんの担々麺として十勝製麺製からカップタイプのを出していた事があったけど、そっちのほうが美味しかったなぁ。