
新宿中村屋『本格四川 コク深さ、香る 回鍋肉』
辛さ満足レベル:☆☆
旨さ満足レベル:☆☆☆☆
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
新宿中村屋の回鍋肉の素です。
けっこう拘っているようなことが書かれています。

”本格四川”と書かれていますが、原材料的には日本風な感じです。

砂糖や生姜など、あまり本格四川ではない感じです。
ちなみに、四川の回鍋肉は生姜は使わないようですし、甜麺醤は入れたとしても砂糖を入れて甘くしたりはしないと思います。(基本的には豆板醤メインの麻婆豆腐に似たレシピです。)
ちなみにキャベツを使うのも日本のレシピで、本場では葉ニンニクを使います。
しかし、葉ニンニクは手に入りにくいですし、キャベツやピーマンなどを入れたほうが栄養バランス的にはいいですよね。
辛味レベルは、5段階中の『4』となっていますが、辛さは初めから期待していません。
というか『5』の辛さのも出てるのでしょうか?
用意する具材は『豚バラ肉、キャベツ、ネギ、赤ピーマン』などと書かれていますが、
赤ピーマンが準備できなかったので、葉にんにくを使って作る事にしました。
できあがり!

独特な中華香辛料の香りがします。
ちょっと期待できる香りです。
食べてみます。
甘い~。
しかし、嫌な甘さではないです。
風味も良く、基本の味はなかなかおいしい!
けっこう生姜も利いています。
四川風かどうかは置いといて、これはこれでおいしい!
クオリティ高いです。
辛味は、5段階中の『4』ということですが、かなり弱いです。
もちろん花椒の風味もありません。
麻辣は弱いですし、どちらかというと日本風な感じの回鍋肉ではありますが、おいしいと思います。
これはまた買ってもいいと思いました!
辛さ満足レベル:☆☆
旨さ満足レベル:☆☆☆☆
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
新宿中村屋の回鍋肉の素です。
けっこう拘っているようなことが書かれています。

”本格四川”と書かれていますが、原材料的には日本風な感じです。

砂糖や生姜など、あまり本格四川ではない感じです。
ちなみに、四川の回鍋肉は生姜は使わないようですし、甜麺醤は入れたとしても砂糖を入れて甘くしたりはしないと思います。(基本的には豆板醤メインの麻婆豆腐に似たレシピです。)
ちなみにキャベツを使うのも日本のレシピで、本場では葉ニンニクを使います。
しかし、葉ニンニクは手に入りにくいですし、キャベツやピーマンなどを入れたほうが栄養バランス的にはいいですよね。
辛味レベルは、5段階中の『4』となっていますが、辛さは初めから期待していません。
というか『5』の辛さのも出てるのでしょうか?
用意する具材は『豚バラ肉、キャベツ、ネギ、赤ピーマン』などと書かれていますが、
赤ピーマンが準備できなかったので、葉にんにくを使って作る事にしました。
できあがり!

独特な中華香辛料の香りがします。
ちょっと期待できる香りです。
食べてみます。
甘い~。
しかし、嫌な甘さではないです。
風味も良く、基本の味はなかなかおいしい!
けっこう生姜も利いています。
四川風かどうかは置いといて、これはこれでおいしい!
クオリティ高いです。
辛味は、5段階中の『4』ということですが、かなり弱いです。
もちろん花椒の風味もありません。
麻辣は弱いですし、どちらかというと日本風な感じの回鍋肉ではありますが、おいしいと思います。
これはまた買ってもいいと思いました!
![]() | 新宿中村屋 本格四川 コク深さ、香る回鍋肉 100g×5個 |
中村屋 |