
十勝製麺『味仙 台湾ラーメン』
辛さレベル:☆☆☆
旨さレベル:☆☆☆☆
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
名古屋といえば台湾ラーメンが有名であるが、その台湾ラーメンの元祖「味仙」の台湾ラーメンがカップ麺になった!
しかも、味を忠実に再現する「十勝製麺」からの発売だ!!

パッケージに「激辛」と書いてあるが、辛さはたいした事はない。
店で食べた方がもっと辛いと思う。
味は、店で食べるのと同じような感じだ。
ちなみに、これに練り胡麻を入れると「担々麺」になるよ。
辛さレベル:☆☆☆
旨さレベル:☆☆☆☆
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
名古屋といえば台湾ラーメンが有名であるが、その台湾ラーメンの元祖「味仙」の台湾ラーメンがカップ麺になった!
しかも、味を忠実に再現する「十勝製麺」からの発売だ!!

パッケージに「激辛」と書いてあるが、辛さはたいした事はない。
店で食べた方がもっと辛いと思う。
味は、店で食べるのと同じような感じだ。
ちなみに、これに練り胡麻を入れると「担々麺」になるよ。
台湾ラーメンを捜して
「カラム~チョ~」と叫んで食べてみます◎
スリーマン♪楽しみにしてるね★
涼さんジキジキにいつもライブのお誘いあるにも拘らずなかなか行けなくてゴメンちゃい!!
涼さんて辛いもの好きなんだっけ!?私も辛いもの好きなので今度食べてみますねぇ~!!
5/6 デセオ は、行けるようにガンバるね☆
近くなったら連絡するのでその時は、宜しく(^_^)bね☆
台湾ラーメンは、すがきやのカップや袋ラーメンもみかけますが、
この「十勝製麺」のをおすすめします。
多分、サークルK/サンクスにあるかと....
5/6、楽しみにしててください!
>Nao
お、初カキコありがとう!
辛いのは昔から大好きだよ。
ハンパじゃないよ~!
5/6 ぜひともよろしく~~~!
あいかわらず、辛いモノ三昧ですなあ。
そうそう。涼さんお薦めの陳麻婆豆腐の元、
この前中華街に行ったので、探したら、
5軒目くらいで見つかりました。。。
あれ、なかなかおいてないんですねえ。
それから、葉ニンニク、未だ見つけられてません(涙)
”味を忠実に再現する「十勝製麺」”だなんて
ものしり!
名古屋って書いてあるけど関東でも売ってるの?
先日はどーもー!
陳麻婆豆腐の素は、多分ヨーカドーにも置いてますが、
ヨーカドーにあるのはユーキ食品輸入のものなので、ちょっと量が少ないです。
ヤマムロ社が輸入している方が量も多いし、小分けになっているし、花椒も小分けだし、お得だと思います。味はさすがに同じだとは思います!
葉ニンニクは、そろそろ時期外れになってきましたね。
中華街に青果店が3件くらいありますが、そのうちのどこかにはあるかもしれません。
前に店に尋ねたところ、夏でも置いてあるような事を言ってました。
ただ、品質はいまいちかもしれません。
もしくは通販ですかね。送料とか合わせるとかなり高いですけど。
↓のページに詳細書いてあります。見たかもしれませんが...
http://downupbeat.com/ryo/ryo/favor/maapo.html
>サム☆パラさん
「十勝製麺」のラーメンは僕が知っている限りでは
お店で食べるのとほとんど同じ味です。
お店よりもおいしかったのもありました!
なので、「十勝製麺」が作っている有名店シリーズのラーメンで
おいしくないのがあったら、お店のもおいしくないと思っていいんじゃないかという感じです。
味仙の台湾ラーメンのカップ麺は、サークルKかサンクスに売っていると思いますよ。
多分ですけど。