ドラマー涼の激辛ブログ『Eat with fire!』

2019年12月より新ブログに移転しました⬇︎
https://ryofujisaki.work

正田醤油『ペヤング x 正田醤油 激辛ソース』

2017年09月09日 | 辛さレベル☆☆☆
正田醤油『ペヤング x 正田醤油 激辛ソース』

辛さ満足レベル:☆☆☆
旨さ満足レベル:☆☆☆☆+(甘さ抑えてくれれば・・・)



あのペヤング(まるか食品)と正田醤油がコラボした激辛ソースが出てましたよ。

作っているのは正田醤油です。

もしかして、ペヤングのソースは正田醤油が作ってるんですかね。同じ群馬県の会社だし。

なにやらいろんな食べ物に合うようなことが書かれています。
欲張りですね。


しっかりとした注意書きが書かれています。
そこそこ辛いんでしょうかね?

蓋がちょっと面白い。
上蓋を開けると、中の注ぎ口についている小さな蓋も一緒に開くようになっています。上蓋を閉じると、注ぎ口の蓋も閉じるようになっているようです。
どういう効果があるのかはわかりませんが・・・。
でも、注ぎやすいです。
あと、垂れにくいかも?

スプーンにとってみました。

若干、赤みがかったソースです。
まずはそのまま舐めてみます。


甘い・・・・

結構甘さがあります... でも、旨味もあります。

というか、ペヤング激辛やきそばっぽい味です。

辛味は、そこそこ。普通に辛口です。

激辛というには弱すぎるかな・・・。

「焼きそばにも」とのことなので、せっかくなのでペヤングのやきそば(ノーマル)に入れてみようかと思います。
そうすればペヤングの『激辛やきそば』風になりますかね?

充分な味付けの中に、さらに味のついたソースを入れすぎると味が変わってしまいそうなので、小さじ一杯分くらいを入れてみました。


こんな感じ。


食べてみると・・・・

お! うまい!!  さらに美味しくなった!!!
旨味が増しました。
ペヤングの激辛やきそばに似たような味になりましたよ。
でも、本家激辛やきそばと比べると辛味は弱めです。
そして、やっぱちょっと甘さが強すぎるのがきになるかなぁ・・・

甘さを抑えてくれれば、これ結構いいです!


冷奴のタレとして豆腐にかけてみましたが、美味しかった!!!

とんかつソースとしてもバッチリ。 
ソースはこれだけでいける。


どうせなら、焼きそばのソースとして、これで焼きそばを作ってみたらどうだろうか?
と思って、やきそば用の生麺(一人前170グラム)を使って焼きそばを作ってみました。
果たして、ペヤングの激辛焼きそばっぽくなるでしょうか?


具材は豚肉、キャベツ、ニラ(ペヤングには入ってませんが)を使用。

具材をラードで炒めた後に麺を入れ、仕上げにこのソースをかけて軽く炒めて完成!!

使うソースの量ですが、ペヤング激辛やきそば(カップ)についているソースの量が1人前28グラムらしいので、具材の分を考慮して30グラムを入れてみようと思います。

見た目、普通の焼きそば。 美味しそう。

なかなか美味しいです。
ペヤング激辛やきそばの生ヴァージョン!
でも、そんなに辛くない。 まあ、辛さは自分でジョロキアなどで調節すればいいだけの話。

このソース、使える!!!


原材料
うわー、原材料のトップに砂糖がきてる。
そりゃ甘いわけだよ・・・・。



正田醤油 ペヤング×正田醤油 激辛ソース 150ml

ペヤング×正田醤油



------------------------------------------------
この度、僕オリジナルの高級唐辛子、監修しました。↓ 
一味唐辛子なのに七味唐辛子!100%唐辛子!
辛さよりも味と品質重視。(でも、辛さにもこだわってます。)









コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まるか食品『ペヤング やきそ... | トップ | ハート『デンジャラスあげ玉... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (清明)
2018-03-06 18:15:19
ちょうど昨日見つけて購入したばかりです。
まだ食べてないので気になってましたが、わかりやすい説明で想像つきました!
我が家は母娘で辛いものが好きなんですけど、甘さの部分を色々アレンジして使ってみます( ´∀`)
清明様 (Dr.涼)
2018-03-27 14:31:24
ぜひ焼きそばソースとして使ってみてください。
僕はまた買ってしまいました!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。