goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒマヒマノキ ~歩いて、見て、楽しんで~

庭園・街の花、まつり・名所。いろいろな出会いを,その時々の想いを交えて、皆様にお届けします。

圧巻の光景です~文京区:根津神社つつじ苑~

2025-04-18 | 名所

東京では、急に気温が上がったせいか、
つつじが一斉に咲き出したようです。
新聞を見ていましたら、根津神社の
「つつじ苑」の様子が出ています。
見頃です。
土・日だと激込みになるかも。平日
のほうがよさそうです。
早速出かけました。




神社に到着すると、予想した通り人出は
やや少なめでした。ともあれ、本殿の
お参りは後にして、つつじ苑に一直線です。



   

   


根津神社は、社殿が国の重要文化財に
なっている古社で、千本鳥居が美しい
ことでも知られています。








つつじ苑には100種3000株のつつじが
植えられているそうです。
入苑すると、ご覧のような人・人で
ぎっしり。
入苑した人の誰もが、つつじの見事さ
を目にした途端、写真を撮りだします
から、それでどうしても歩みがゆっくり
ゆっくりになります。














つつじの美しさの前では、誰も
イライラしたり、撮影スポットを
争ったりしません。それもその
はずです。どこで撮っても素晴
らしい光景なんです。







    
このつつじ苑には、ほぼ毎年きて
いますが、とにかく圧巻の美しさ
というのは、こうした光景をいう
のでしょうね。












つつじの花もいろいろですが、撮り
だしたらきりがありません。
上の写真はごく一部なんです。



   


私が一回りしても、あとからあと
から入苑者の人波が続きます。

この平和な光景がずっと続きます
ように。争いのない世界になり
ますように。


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« びっくりしました ~グーブ... | トップ | 花絵の数々です~東京インフ... »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (keiko(けいこ))
2025-04-18 18:44:42
こんにちは♪
根津権現さん❣️毎年訪れておられるのですね。
私〜母の実家がお隣駅の千駄木だったので小さな頃から権現さまに!
当時は こんな混雑は無く、、朝の散歩に祖母と‼️
母も亡くなって もう訪れることもなく、、拝見させていただきありがとうございました😊
返信する
けいこさんへ (ヒマヒマノキ)
2025-04-18 21:18:57
コメントをありがとうございます。
けいこさんは、小さい時、根津神社に
よく行っておられたんですね。
昔は「権現様」という名称だったそう
ですね。恐らく社殿は当時も今も同じな
のではないですか。つつじ苑は、昔から
あったのですか。外国人観光客の方が
たくさん訪れる神社になってますが、
まさかそうなるとは思いもよらなかった
ことでしょう。
思い出を聞かせていただきありがとう
ございました。
返信する
こんばんは (花華)
2025-04-19 01:03:02
赤やピンクに埋め尽くされたつつじ苑、とても素敵な光景ですね。
朱色の鳥居も鮮やかで~

新聞やテレビで報道されると、よくもまぁ~と感心するほど多くの人が訪れます。
自分もその一人だったりすることもありますけどね (^^ゞ ポリポリ
昨今、あまりの混雑に駐車場も満車で、行くのを諦めたこともあります。
返信する
花華 さんへ (ヒマヒマノキ)
2025-04-19 11:57:20
コメントありがとうございました。
本当に鮮やかな光景です。
もうすっかり、夏の装いですね。
皆さん、スマホでチェックしているとは
思いますが、花の名所のようなところは、
訪れるのは中高年世代が多いと思います
から、新聞・テレビの報道の影響が大きい
んでしょうね。今回はまずまずの人出でした
ので、ゆっくりできました。
返信する
Unknown (桐花)
2025-04-21 14:26:38
こんばんは。
なんて美しのでしょう…!
ほんとうに圧巻ですね。
藤なんかもそうですが、ツツジも高さがあるので、花に包まれているような感じがしそうです。
平日でもかなりの人出のようですが、「つつじの美しさの前では、誰もイライラしたり、撮影スポットを争ったりしません。」という言葉になんだか気持ちが和みました。
千本鳥居にも行ってみたいし、ぜひ訪れてみたいです。
返信する
桐花 さんへ (ヒマヒマノキ)
2025-04-21 15:44:46
コメントありがとうございます。
つつじ苑を進んでいくと、目の高さ
に、こんもりした花が続きますから、
「ツツジの花に包まれる」、そんな
感じがしてきます。
「すごい」と、杖のストラップを腕に
通しながら、夢中で写真を撮ってました。
ちょっと恥ずかしかったかも。
返信する
Unknown (607080abcha100)
2025-04-25 05:06:47
おはようございます
あまりにも見事で
きれい
美しい
豪華絢爛 圧巻の想いは伝わります
動けなくても見せて頂ける
グロブの良き点です
ありがとうございます
返信する
607080abcha100 さんへ (ヒマヒマノキ)
2025-04-25 22:03:22
コメントありがとうございます。
本当に見事なツツジの花です。
普段から相当に手入れが行われて
いるのだろうと思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

名所」カテゴリの最新記事