カツ★ガレーヂ

Vintage Motorcycle Laboratory

ブログタイトル

ヴィンテージモーターサイクル&ガレージLifeのブログ
       バイク専用TWITTERアカウント、YOUTUBEのモトブログは右のリンクから!

始動

2012-01-05 06:39:44 | CB72R
ここしばらく小手先仕事しかしておりませんでしたが、今年はまた少々本格的にやろうかなぁと。
CB93を先にやろうと思っていたのですが、少し思う事があり先送りにする事に。
一昨年からの課題で「高速で遠征も楽な1台を確保する」というのがCB450K0で実現できましたので、「遠征には不向きだけでもコーナーを走るのは楽しい1台」、昨年から不動状態で玄関の展示物と化しているCB72Rの復帰をさせる事にします。
こればかり乗っていた時は少々「乗るたび気合入りすぎ」とか「しんどい」とか思ってましたが、無いとやはりこの仕様に乗りたいな~と。




以前の記事の使い回しですが最初期のCR仕様のCB72。CR93のタンクをポン乗せしてるだけ。乗せたらタンクも動くし、そもそもまともに動きませんでした。今から見たらすごいおかしなバランスになってて、ちょっと恥ずかしくも思います。まあ雰囲気だけレーサーという感じで。
組まれたのは20年位前らしく、当時のオーナーがタイムトンネルを走らせたこともあるらしい・・・。私のトコに来た時は、『本当にこんなので?』という惨憺たる状態でした。
  

という事で不具合箇所を手直しして、外装も磨いたり一部交換、付け直ししたステップ2。
このあたりになると結構走れるようになってまして、帝釈峡に紅葉ツーリングに出たり、うどん食べ歩いたりしてたのもこの頃の状態。
燃調に悩んで色々試したりしたのもこの頃。上の写真と比べれば結構変わっています。


さらに手直ししてツインリンクもてぎまで自走遠征したCR仕様のステップ3。
フレームにもかなり手を入れて、全体も全て組みなおして自分なりに少し満足のいった仕様になりました。電装系のトラブルと排気洩れには泣かされましたが、長距離走っても特に問題なかったり。同じ物を組んでるだけのライトやハンドルにしても結構こだわりまして、色々と試してずいぶんポジションを触りました。


そしてRC仕様にしたRC仕様ステップ1。
同じものを組んでるだけのトコもさらにポジションを微調整。サスも上の方から徐々に仕様が変わってたり。それよりもタンク・シート・マフラーが変わったのが大きいですかね。フレームにもさらに色々と手を加えました。一旦この仕様にしてからもコツコツと微妙に変化させていましたが・・・


そして現状(笑)。既に先日全バラに。
一昨年頃から気に入らない部品は外してうっ払ったり、CB450へ部品を流用したりして部品欠乏状態になっていたのですが、それも最近コツコツと戻していまして、大体新たな部品の目処がつきました。
前から何段階かで仕上げていく、この段階でどこまで手を入れるという事は考え済みなのですが、セレブでも有りませんので他の車両や予算の兼ね合いをみつつ定期的にやっていく予定で考えてます。
今回はさらにもう一歩進んでRC仕様のステップ2へと昇華させる予定。今回も結構手を入れます。またまたフレームにも手を入れますし、メインはエンジンを一度キチンとやり直す事ですかね~。2012年の最初の目標です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする