にわか日ハムファンのブログ記念館

2004年8月から2014年6月にかけて更新してきた当ブログを静態保存しております。

「シーレックス」消滅?レックはどうなるの?(8/3追記あり)

2010-08-03 00:00:05 | 言わせてもらいます・球界に苦言提言
■ 「湘南シーレックス」今季限りで消滅…横浜(報知・2010年8月2日)

 当初は報知の記事しか出てなかったので、半信半疑だったのですが、

■ 湘南シーレックス消滅 球団の思惑不発で(サンスポ・2010年8月2日)
■ 消える「湘南シーレックス」経費節減で「横浜」統一へ(スポニチ・2010年8月2日)

 と、複数の記事が出て、しかもフロントの発言まで出てきたんで、これは本物だと……
 2000年以来親しまれた「シーレックス」の名前がなくなるのは非常に寂しいですし、つくづく残念な話ではあります。
 ただ、横浜球団はここまでよく頑張った、とも思うんですよ。
 算定の根拠が不明な以上「毎年2億円の赤字」というのを鵜呑みにできませんが、ユニから何から一軍と違うものを揃えるだけでも負担だったでしょうし、決して裕福な球団でもないのに、よく10年続けたものだと。
 それだけに、残念なのはもちろん残念ですが、独立採算への見通しが立たない以上、これが限界か、という思いもあります。ってか一軍がシーレにしたらいいじゃねーか

 ですが、どうしても気になることがあります。それはレックがどうなるのか
 シーレックスの顔をずっと務めてきたレック。シーレックスがなくなったら、どうなるんでしょうか?
 これまでも、NPBでは球団運営方針の変更、合併等で、マスコットが整理されてきた歴史があります。近鉄球団のマスコットがその最たるものですし、オリックスのブルーパイレーツという例もあります。
 それと同じことが、レックの身にも降りかかるとすれば……
 私がレックと会ったのは1度だけ。東京ドームのデーゲーム、ホークス戦で身も心も打ちのめされた酔っ払い私を相手に、レックは嫌な顔一つせず、一緒に写真に写ってくれました。
 ほかにも、どう見ても他球団のグッズを差し出したにもかかわらずサインをしてもらった人もいますつくづく、レックはよく人間のできたマスコットです。
 そんなマスコットが、仮に球団の方針が代わったからお役御免という話になったとして、はいそうですか、ってわけにはいかないはずです。
 本エントリ執筆時点で、横浜球団の方針は分かりません。私も問い合わせるぐらいすれば良かったのですが、なにぶん時間がなかったのが辛いです。しかも当分は問い合わせるどころじゃないですし[;;0J0]
 はたしてレックはどうなるのか?当ブログをお読みの追浜のファンの中には、私以上に不安を感じている方もいらっしゃることと思います。
 もし「それって自分かも……」と思い当たった方。このままでいいんですか?
 横浜ファンでもシーレファンでもない私がとやかく言うのは僭越かも知れません。まして、私が手を出せる話でもありません。
 あるいは、シーレファンがどうこう言って変わる話かどうかも分かりません。
 それらをすべて承知の上で、あえて言わせていただきたい。



本当に、このままでいいんですか?

このまま、湘南シーレックスも、レックも、

ただ消えるに任せてしまって、あなたはそれでいいんですか?


【8/3追記】

 レック消滅の危機について、報知が取り上げました。

■ 横浜と一本化で湘南マスコットも消滅の危機!?(報知・2010年8月3日)

 「消滅だけは避けたいところ」というのは私もまったく同感です。
 一義的には、横浜球団なりシーレが、そのファンも含めて考えるべき問題ですが、何とかレックを守れないものか。そう思わずにはいられません。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (雨男)
2010-08-03 00:22:08
思わず最近ほったらし気味のブログを更新しちゃいました。


ブログにも書いたんですが、僕はファンサービスまでカットされてしまわないかと心配してます。

ハムの鎌ヶ谷事業は湘南があったからこそだと思ってますので…


とりあえずお盆に追浜に行こうと思います。
(ハムは戸田ですけど、暑すぎるんで…)
雨男さん (ルパート・ジョーンズ)
2010-08-03 00:37:35
問題は中身、という意見に私も賛成です。
追浜に一度しか行ったことのない私が言うのもなんですが、
やはり二軍球場の賑わいや、レックの存在には感心しましたし、
これまでのNPBになかった「二軍文化」を提供できていると感じましたし。
そういう文化が廃れるとすれば、それこそが一番の問題でしょうね。
もっとも、ここには採算という大問題があるわけですが、
何の前提もなしに、いきなり毎年2億の赤字なんて言われてもねぇ。
根拠がどーなってるか分かれば、こちらも言いようがあるのですが……
一番聞きたいのはファンの声。 (るな)
2010-08-03 06:57:53
ニ軍を独立採算にしてその結果赤字、というのは考えてみれば当然の結果ではあるんですよね。
ニ軍の主たる目的(一軍選手になるための育成)を考えると本来は二軍を独立採算というのは無理な話。
それを別チーム名義とするのだから当初は「どうしてわざわざ別の名前にするんだろ」とは思いました。
けれど10年経ってようやくなじんできたわけで(フレッシュオールスターのユニフォームとか)、それがなくなるのは特にシーレックスファンにとってはつらいと思います。
まぁ、もっともこのチームの一軍の成績があまりにもアレ(シーレックスができてからの10年で最高3位、とくに2006年以降はBクラス低迷)というのにも問題はあるのですが……

どこかのサイトで見た、「ベイスターズに入ったのにベイスターズのユニフォームを着ることなく辞めた選手もいるんじゃないか」に涙目でした(実際には入団会見は着ているでしょうが)。
るなさん (ルパート・ジョーンズ@出発前)
2010-08-03 10:05:23
アメリカのマイナーリーグの例があるんで、
日本でもやりようでは二軍を独立採算にできる、
と考えつくまでは理解できるんですよ。
現実には難しかった結果がこれなんでしょうが、
普通なら二軍の運営では収入は実質ゼロ、ほぼ完全な持ち出しですからね。
興行的要素を入れることで、多少なりとも回収できれば御の字、
ぐらいのスタンスが現実的なのかも知れません。
親が親なんで・・・ (右打ち職人)
2010-08-03 10:48:04
視聴率低下→経費削減→番組の質の低下→視聴率低下の無限ループに嵌り、今や雑貨屋と不動産で稼いだ収入で本業と球団の赤字をカバーする状況になっている親会社に何を期待しても無駄。

というのが自分の感想です。

友人のベイスターズファン達はシーレックスがなくなることに関しては意外と「あっ、そう」的感想なのですが、以前より「もっとまともな企業に身売りしてくれ」という意見では一致しております・・・
右打ち職人さん (ルパート・ジョーンズ)
2010-08-10 22:43:25
昨オフのフロント総とっかえと、その後の補強を見る限り、
以前より少しはマシになったかと思ったんですけどね。
もっとも、補強のせいでシーレの経費が出せなくなったという説もありますが。

ともあれ、マトモな親会社がついてくれればというのは激しく同感です。