赤い靴で 街あるき

横浜の波止場から~♪函館に。
街の散策やキッチンの片隅から。見たり聞いたりの「ひとかけら」を綴ります。

テリトリー

2009-10-06 | 辛口モード

    

今月は特にイベントなしですが・・来月は帰郷&同窓会。
どちらも、今から楽しみにしています。

恒例の(そろそろ高齢?)同窓会は高校の。
そして、これも恒例ですが・・・私は一次会のみの出席。
理由は、都内での開催なので二次会へ行くと
横浜の自宅へ帰るのが遅くなるから。

はい。遅い時間に電車に乗ったりするのが苦手。嫌いです。
若い頃は平気でしたが、今は箱入りオバサンでぇ・・・
心優しき同級生たちは「ご主人も一緒に出席したら?」と
ありがた~い言葉を言ってくれますが・・・感謝

でも、それは私の趣味ではないのです。
同窓会は自分のテリトリー。何が悲しくて夫同伴で?」
せっかくですが、これが私の考え。

他の方が、ご主人や奥様。時にはお子様同伴で出席なさるのは
歓迎です。考え方やセンスは、それぞれですもの。
それに、違うメンバーがいると新鮮な風も吹くし

ただ、私は自分のポリシーに従うだけ。それに、夫も
妻の同窓会への同伴出席(笑)・・・行きませんよー。

母が私の年頃、ロシア語を習っていました。
ある日、私が会社の仕事を終えた時間がちょうど母の教室が
終わる時間だったので、どれどれ見学でも・・・と
ロシア語教室へと向かったのですが
私を見た母。ちょー不機嫌な表情「どうして、ここにいるの?」

一緒に帰るバスの中での母の言葉、傑作でした
「あんたの習い物の教室に私が顔を出したらイヤでしょう?
それと同じなんだよ」
わかりやす~~~い(爆)・・・・納得!
「自分のテリトリーには入ってこないで」ということだったんですね。

毎年、今の時期。同窓会への出欠メールを出すたびに、
この昔話を「似た者母娘だな~」と、思い出しています。

写真は、横浜・緑園都市(私鉄の駅名)にあるパン屋さんの
窓を撮ったものです。
記事には関係がありませんが・・・
『仲良しこよしの、お馬の親子』ということで、ご勘弁くださいませ。


梅雨入り

2009-06-10 | 辛口モード
         

関東も梅雨入りしました。
鬱陶しい日々が続き、貴重な晴天の日は、お布団を干したり
大物の洗濯をしたり・・・忙しくなります。
そう・・・↑こんなふうに、モップや雑巾もお日様に干したいし

これは、「春のうららの隅田川」のモップ。
桜の季節に隅田川を船で上って(笑)、浅草まで行ったときです。
ブログ記事にもしましたが、と~っても良い天気!!
船べりで、モップさんたちが日向ぼっこしていたのでパチッ

これ観光船なんですがぁ・・・現実見せすぎかも?
お掃除さえアトラクションのように見せるTDLでは、絶対に
こういう裏舞台を見せないだろうな~と思いながら、撮りました。
でも、ほら↓『裏街道赤い靴千家』の家元ですから・・
こんな裏舞台も好き

さて、本題。職場ネタです。許せない汚さ・・汚いヤツの話です。
仕事の内容を書くと、会社名が判明してしまう特殊な職場なので、
詳細は書けないのですが・・・

直属の上司Nは、保身の塊&陰湿な性格。
頭は悪いようだけれど、狡賢さは天才的。
写真のないのが残念ですが、典型的爬虫類系の顔。

発言は素晴らしくご立派ですが、自分は何してるの?
働いてないじゃんなヒト。(仕事をしなければ、ミスもないし・笑)
いえいえ・・・ヒトに非ず、そういうヤツです。
パートだけじゃなく、社員さんたちからも嫌われている。
ただ、トップはそれを知っているのかどうか
本当に騙されているのか、知らないふりをしているのか

そんなこんなで、このところ私の精神が梅雨入り状態で
更新も途切れていたのです。

先日も、私が入力した某書類がミスだと言いはり(実際は正しかった)
「ミスの方は書損にして、バッテンをつけて、僕に頂戴」と騒ぐ。
このヒト、言い出したら聞かないし、せっかちなので、すぐに
大きなバッテンをつけて、1セット3枚の書損を渡した。

これは書損分も、要保存です(3年?いえ7年かも?)

その数日後、社員のSさんが正しい方の書類を見て
「これの書損分どうした?」と聞く。
私「Nさんに渡しましたよ」
でも、さらにその後、Sさんが「Nさんがもらってないと言ってる
んだけれど」
「えっ?かくかくしかじかで・・・渡しましたよ」

Sさん「困ったなぁ。2人の言ってることが全然違うんだな。
2人を前にして聞いていい?」
私「もちろん!良いですよ~」

で・・・3者揃ったとき。Sさんの前で、もらってないと言い張るN。
でも、なぜか書損じゃないはずの方に、赤く大きな×・・・
N氏の字で書損と書いてある。

それでも、しらを切るN。男の風上にもおけない、汚いヤツです。
いえ、風下においても、まともな殿方に失礼というものです。

でも、授受簿に印鑑をもらってるわけじゃないし・・・渡したという
証人は誰もいない。

「お客さんのところに、まちがって行ったのかも」と、ほざく
そこまでシラを切るヤツと、喧嘩するのも馬鹿馬鹿しい。
戦いませんでした。レディですもの~

Nが部屋を出てから、Sさんがポツリと言った。
「わかったよ。あのヒトがシュレッダーにかけたんだよ。
正しいほうを書損だと間違って。まぁ、次から次へと・・・」

若い社員Yさんなど、「シュレッダーは不要な書類用なんだけど
Nさんは違うんだねぇ」と、馬鹿にしてるし・・
「親の育て方が悪い。ミスをしたらごめんなさいだろ」と言ったのはI氏。
・・・親の育て方って・・・N氏50代後半なんですが。

まっ、いつもこんな状況なのでN氏は孤立状態なんですが
○長には、へらへら。
上司が「カラスが白い」と言えば、「はい白です」の
宝塚音楽学校日々実践状態のおかたですから・・・

そんなヤツ。モップでごしごし洗ったほうが良いって??

いえっ!!モップに申し訳ありません。

その代わり、世界に向かって(笑)・・・
ブログ記事にしちゃいました~~~


流儀と正義(?)

2009-02-17 | 辛口モード

本日は久しぶりの<辛口モード>
写真なし・・・の職場ネタです。

アタシの仕事は、販売業じゃないけれど接客業です。
詳しく書くと職場が判明するので、細部の事情は省略させて
いただきますが・・・
毎日、色々なことがあります。
信じられな~いと叫びたくなるような、非常識なお客さんも
それはそれは・・盛り沢山!!てんこ盛りですが・・・

内部も、信じられな~い社員が、やはり、てんこ盛り
こんな、てんこ盛り。誰が食べるちゅうねん?ですっ!

今日も、お客様が私の目の前にいらして・・・いざスタート。
接客体制に入ったとき、背後霊のように、社員Aが、
私の後ろにいるじゃないですか・・

そして「△△云々・・で」と、私に指示する。

おいおい、それは後でいいことでしょう?
そりゃあ、数秒で出来ますよ。でも、お客様優先。
じゃないと、失礼じゃないですか

「この馬鹿ったれの、あほんだらがー

と叫びたいのを、ぐっとこらえて・・・あくまでも、にこやかに
はい。お客様をお先に受けてからしますね」
と、お客様の用事を先に済ませて(当然だろぅ。世間の常識だぜ)
そのお客様が、お帰りになってから、『ミスター馬鹿ったれ』の
指示する作業を済ませた訳ですが・・・

その間、馬鹿ったれ氏は、完全にアタシの背後霊。
後ろで、ボーっと突っ立っていました。
使えねぇ~~~

でも、お仕事ができなくても、プライドは、てんこ盛りのようだし
一応、にこやかに「はい・・・」と言うのが、アタシの流儀。
そして、お客様優先の世間常識に従うのは、アタシの正義かも(笑)

まぁ、本来の仕事はもちろんですが、こんなちょっとした
流儀と正義の駆け引きゲーム(笑)も、もちろん仕事のうち。

腹を立てながらも、面白がりながら・・・やってやろうじゃないの

凛として、にこやかに。そして、したたかに・・・。
<ソンナ オンナニ ワタシハ ナリタイ>      


あらら・・・?

2008-12-12 | 辛口モード

   

ごめんなさい。。。二日連続の『赤い靴の辛口モード』。。。

誕生日の後に済ませていた運転免許更新。
いつもは免許試験場でしたが、今年は警察署だったので
試験場とは違い即日交付じゃなく、後日交付。

郵送してもらうつもりでしたが、郵送は書留で¥900と知り、
・・・「受け取りに来よう」・・・。
その分、ケーキセットか、ランチに投資したいじゃん!

でも、ずっと疑問だったんですよ。
免許証なんて軽いものだから、書留は500円のはずなのに?
友だちやお仲間とも「400円は警察の手数料かしら?」
「暴利じゃない?」なんて話題にもなり、まぁ、それなりに
面白がってもいましたが・・・。

で・・・本日、横浜A警察で。受け取った後に尋ねました。
丁寧に静かに・・・「どうして書留が900円なんですか?」

それに対して・・・推定年齢30代後半の男性。
ほとんど逆切れ状態・・・「こちらではわかりません

きた~~っ!!予想通りの反応じゃん

>こちらでわからない。
あらら??だったら、どちらでわかるんだい?お前さん。
自分がわからないことは、調べて答えるのが一般常識のはず。
それにしても、態度最悪のあーた。顔や頭も悪く見えましてよ。

などとは、絶対に言わないアタシでございます。
一切無視
なにも聞こえなかった顔で、帰ってまいりました。
目には目を。無礼には失礼で

以前は評判の悪かった、役所の窓口。
税務署・区役所・社会保険事務所(笑)などなど・・・
今はずいぶん良くなったように思いますが、
依然として変わらないのが警察でしょうか?
(ニコニコへらへらな職場でないのは、ごもっともですが)

でもね、たかが免許交付。
たかが900円で(笑)、ブログねたにも出来たので
「やったね。アタシ」な感じもあったりして。

そうそう。お友だちの推理ですが・・・
「書留に配達証明をつけ、さらに本人限定で送るのでは?」
(500円+300円+100円)
他人に悪用されると大変ですもの。
警察としては「本人に配達済み」の証明が必要かも・・・。

                     

さて、トップ写真は、マンゴープリン
先日、札幌から来たお友だちと食べた飲茶のデザートです。
とても美味しかったので

二日連続辛口モードの、お口直しに・・・Buon Appetito


まったり系マダム

2008-12-10 | 辛口モード

   

今日は、更新をお休みしよう・・・って思っていましたが
夜も更けてくると、こんな↑写真に誘われ(笑)
ちょっとだけ更新いたします。

特に変わったことはなく、変わらない日常を過ごせる幸福を
味わっている毎日ですが・・・
職場の方は、めっちゃ忙しい

いえ、忙しいのは嫌いじゃありません。
どちらかと言うと、バタバタ働くのって好きです。
暇な職場で、ダラダラ&まったりは苦手。

そして・・・<まったり系のお客様>も苦手です
毎日お一人は、出現しますね。まったり系マダム
正直!疲れますっ!!

悪気のないのも、わかります。たぶん、善良なかたでしょう。
でも、いらつきます。(顔と態度には出しませんが)

あなたの時間の流れと、世間の時間の流れは違うねん。
あなたのために、後ろでお待ちになる方が激増なんですが・・・

まったりマダムは、全くお気づきにならないご様子で
<ゆるゆるワールド>を、展開なさる。

こういうとき、なぜか思いつくのが谷崎潤一郎の『細雪』。
小説だと、あのまったりぶりも美しいけれど
時は平成。21世紀の横浜。しかも、師走!!
おい、おい、おい・・っ
『細雪』の後ろは、ブーイングの『吹雪』なんですがぁぁぁぁ・・・・
「どついたるでぇ~」な視線。お背中に、感じませんかぁぁぁぁ・・・
(まっ、無理でしょうね)

素敵なあなたの<ゆるり時間>展開は、あなたのご家族や
お友達の間でしていただけないかしら?
・・・と・・心の中で、密かにお願い

この類な方には、職場だけじゃなく電車内など・・
色々な場で、結構遭遇しますが
どんなに素敵で、美しい性格のかたでも
まったり系細雪マダムとは、アタシは付き合えないなぁ。
(もちろん、先方もお断りでしょう)

写真は、記事とは全く無関係。JR有楽町駅のホームです。
こんな灯、暖かなココアなど・・・
まったり系はかなり好きなんですが、日常のまったりマダムは
ご遠慮したいアタシでございます


2人も必要??

2008-11-11 | 辛口モード
    

「姐(あね)さん、おつとめご苦労さんでした」

イケメンぞろいの弟分たちの、お出迎えをうけ・・・
   
颯爽と門を出るアタシ
あっ、門じゃなく、塀ですかぁ??

って、お馬鹿なことを書いてしまうのは、母譲りかも。
このエプロン(前掛け?)を、2枚(1枚・2000円)も
買ってしまった
という、老母でございますから・・・。

料理好きの父なので、実家の炊事は全て父の仕事。
父はこれをして、日々張り切っているらしい。
時折「あらっ??」と、気づいてくれる人がいると
「やっと、出所しました」と、言ってるみたいですよ。

先月実家へ行った時、1枚略奪(笑)してきましたが
カフェエプロン風で、なかなか可愛ゆいんですよ

さて、話は塀の中から横浜へ。某銀行裏の通りです。

帰宅途中、最寄り駅を降りて、自宅へ向かっていると
○○銀行の裏で、警察官がビラを配っている。
それも、2人で!!

こんな場所で、2人がかりで配るビラって何??
(そう思うじゃん。人通りだって、それほど多くない通りだし)
「家政婦は見たモード」で、思わず配っている手元を
のぞいちゃったりしたんですが・・・すると、「読んで下さい」と
渡されました・・・これです
             ↓    
    

あのぉ・・・被害が多いのも、知っています。
手口が巧妙で悪質なのも、知っているつもりです。
何とか減らしたいのも、よーく、わかります。

でもね、このビラ配り。
「警察官2人がかりでする仕事かい?お前さん」
その人員を、もっと他につかえないのかい?

そう突っ込みたくなった、アタシ。

本日は、久々の<赤い靴の辛口モード>でございました。

坊や~いったい何を♪

2008-04-11 | 辛口モード

拝啓 天国の婆や殿

「死者は生者を煩わすべからず。
生きている人はそれぞれに忙しいのだから・・・
お墓参りの必要はありません。それに、お墓にはいない。
気ままにふらふらと出歩き、世の中の移り変わりを見て
そして、いつもお嬢さまのそばにいますからね。。。」

まるで『千の風になって』のようなことを、天国から語っている
婆やですが・・・きょう、高島屋のTで買物をしていたら
怒りながらも、歌いだした婆やの声が頭上から聞こえました。

『坊や~いったい何を教わってきたのー

                   

鎌倉のT屋。鳩サブレが有名ですが、棹菓子・お干菓子など
色々な種類があります(鎌倉本店には、ケーキもあるし)

あるお宅へのお土産に、一昨日、高島屋のTで予約をして
普段おいてないものを取り寄せてもらい、今日それを
受け取りに行きました。

ここには、Mさんという女性がいます。
客のニーズをキャッチする頭の回転の良さと、明るい笑顔。
六花亭の接客を彷彿させるような、感じの良さ。

今回も彼女に相談して、箱詰めにする商品を選びました。

でも、今日行くと、彼女は他のお客様で忙しそう。
それで、別の店員さん(男性)から受け取りましたが・・・
その店員さんと私が話している最中、隣にいた70才前後の奥様。
「もう一枚、ください」送付伝票を書いていたのね。
間違ったので、もう一枚用紙が必要になったんですが・・
こういうのって困る。私も接客業なので、よーくわかるけれど
接客中に割り込まれると、リズムが狂うし、そちらに対応すると
今、接客中のお客に失礼だし。

このおにいさん。どうするかな~?(赤い靴の観察日記)と
思っていたら、とりあえず「はい」と返事をして
私との会話が落ち着いたところで、伝票を渡した。
ここまでは、うんうんそうよね。という感じ(観察記録 ○)。

でも、その時、彼が一言発した。「間違ったんですね」

私の頭上で、ショーケースのお菓子を楽しそうに眺めていた
婆やの声が聞こえましたよ。ふふふ

「このドアホ~!お客の間違いを確認するアホがおるかぁ」

そして、呆れたように歌ってましたね。
「坊や~いったい何を教わってきたのー

落し物をした。道に迷った。と交番へ行ったら
「落としたんですね」「迷ったんですね」と確認をするでしょう。
でも、ここは交番じゃないっ。

飛行機の中で、飲み物をこぼしたので「お絞りをください」と
客室乗務員に頼んだ時、彼女たちは「こぼしたんですね」と
確認するようなことはしないはず。

ここは高島屋。空の上じゃないけれど、接客の基本は
地上も空も同じじゃないの?ねぇ、婆や。

私がそう言った時には、もう婆やはいなかった。
たぶん、今年の春はどんなのが流行っているか、お洋服を
見に上の階へ行ったんでしょう。

でも、婆やが生きていたら、送付状を間違ったのが婆やなら
あのオニイサンに対して、どんな反撃に出たのかしら?
絶対に大きな声を出したりはしないけれど、静かに、
でも、鋭い一撃をガツンと食らわしたでしょうねぇ


トイレの品格

2007-09-27 | 辛口モード

     
都心・某所。女子トイレの洗面蛇口。
周りが水浸し!!です

大勢の人が使うので、こうなるのでしょうが・・・
でも、これって蛇口の長さに欠陥があるのでは??
この蛇口だと、手を洗った水のほとんどが洗面器の外に
はねてしまいます。

あと2センチ長く、洗面器の上に蛇口が伸びていたら?

世界の歴史は・・・クレオパトラの鼻じゃない・・・

これほどの水害(!)にはならないでしょうね。

蛇口の長さは、顔を洗うときには邪魔になりますが
不特定多数の人が使うこのトイレで、洗面をする人って
ごくごく少数派だと思うんですが。

ふだん生活していると、些細なことですが
あと何センチかの不満って、あります・・・

たとえば、こちらの個室。
      
この高さ必要ですか?
こーんなに、長~いコートやバッグを持つ人・・・
見かけませんがねぇ

156センチの私。充分に届きますが・・・
でも、ここで<背伸びエクササイズ>は いたしませんっ
150センチに満たない実家の母など、「・・ったく。不便だわ」と
いつも、嘆いています

不便じゃ、洒落にもならない。
○は、不じゃなく・・・有の場所柄でございましょう?

快適トイレが増えたこの頃ですが、ハイテク技術など
まったく不要。ちょっとした配慮と知恵で<トイレの品格>を
確保できるのに・・・
できてないところって、けっこう多いようです。

妹尾河童さんが、素晴らしいイラストで色々なトイレを
描いてらしたことがありましたが・・・
私も、カテゴリーにトイレシリーズを増やして<品格>を
告発(?)してみようかしら?
写真は撮りやすいしね(笑)


婆や。梅雨入りです

2007-06-15 | 辛口モード

     
拝啓、天国の婆や殿。

きのう、関東地方も梅雨入りしました。
そして・・・例年のように・・・梅雨入りの翌日は晴天。
今朝は、富士山がくっきりと美しい姿を見せていたし
今も真夏のような日差しが、横浜の街に降り注いでいます
きっと(こちらも例年?)気象庁に「何やってんだー」と
クレームの電話がかかっているのでしょうね。

クレームを言うより、せっかくの<貴重な晴れ間>
家事をするなり、外出をしては??と思いますが
いろんな人がいますものね。

婆やはご存知ですが、私の仕事は販売業ではないけれど接客業。
日々、色々なかたがいらっしゃる。
それはそれは、もう凄まじいものです

今学校の先生に理不尽な文句をならべる「モンスター親」の
存在が話題になっています。。。
たとえば「うちの子を正選手にしろ」「給食費は払わない」
「部活のユニホームは学校で洗うべきだ」etc・・・

さらに、保育園に対して・・・こんな要望も↓
「ウチの子は箱入り娘で育てるので、誰ともケンカさせないで」

婆やが卒倒しそうな話が多い、ご時勢

今の職場にいると、こんな世相をはっきり見ることができます。
こういうタイプの人が、↑こんなことを言うんだろうなぁと
想像できるような人が、とても多いんです!!
男女の比率はほぼ半々で、年代は色々ですが・・・

「梅雨入り宣言したのに晴れたじゃないか!!」という類の
クレームをつけるかた。。。ごろごろいますよ(笑)

婆や<感情労働>という言葉・・・ご存知ですか?
今月12日、朝日新聞の天声人語ではこう説明していました↓
「自分の感情を押し殺して相手に合わせた態度と言葉で
対応する。きびしい自制心を求められる仕事のことだ」と。

「看護や介護を含むサービス業全般に、その要素が広がってきた」
・・・看護師さんやヘルパーさんたちの嘆きが聞こえるようです・・・
「スーパーのレジに1日立てば<いま>が見えますよ」という
便りが天声人語あてに届いたらしいけれど、こちらも納得。
お客様は神様ですが、それはないでしょーって態度も
よく見かける光景です。

でもね、婆や。たとえパートでも、仕事は仕事
家では味わえない、貴重な社会です。
<わからずやの駄々っ子おとな>の扱いもゲームの一つ。
私なりのノウハウ!!かなりの腕かもしれません。
心の中でばっさり斬っても、笑顔で対応。
辞めたらブログに書きまくったるでぇ~
と・・・密かに思う日々です。

そんじょそこらの<やわなお嬢>とは違いましてよ。
ほほほー
婆や、本当によい育て方をしていただきました
婆やのお陰だと、感謝しています。 

それにしても、上司じゃなければ・・・
さらに、お客じゃなければ・・・ガツンと言ってやりたい言葉
ぐっと飲み込んでいる感情労働者。
どんなに多いことでしょうか??

仕事のストレスの大半は、これではないですか??

                       

上の画像は鎌倉・覚園寺。苔生した石に日差しのレース模様。
そして、下の画像舗道の敷石。市章のササリンドウ↓
   
鎌倉の市花は、婆やの好きだったリンドウ
市章はそのリンドウとササを組み合わせたものなんですって。

覚園寺(かくおんじ)の境内にて。。。
   
明るいリアルな空も好きですが、水溜りに映った空が好き。
木々の緑も好きだけれど、木々の陰も好きです。

そんな、斜め45度の視点やワンクッション置いたものが
これも、婆やの影響かもしれませんね。

さて、婆やは今日はどこにいますか?
緑の風となって富士山の残雪を見にいってるのでしょうか


ひどくない??

2007-02-25 | 辛口モード
先日の友人たちとの日本橋ランチ
これでした↓
    
これを見ると「う~~ん楽しみぃ
。。。でしょう??

でもね、違ったんですっ。実態はこれ。
       ↓これですよー
    

ひどくない??
メニューに書いてあるものは、確かに存在してますけどぉ~

存在の仕方が「存在のあり方」違反 

たとえば、手前の真ん中。
アルミホイルに申し訳程度に入ったのが、海鮮コキール
はぁ?これですか?・・・でしょう?
おまけに、しょぼいアルミホイルだし
「あのぉ、せめて小さなココットに」。。。です。

唐揚げは、鶏独特の匂いが残っていたし
ポタージュ(左上のお椀)は、ここの名物ボルシチでしたが
お鍋に残ったのをさらったようなのが、100cc弱。

これで3000円かよぉ。。。でございました。

というわけで、食べ物アップなのに本日のカテゴリーは
<Buon Appetito>ではなく<赤い靴の辛口モード>

でもね・・・高い・安い。美味しい・不味いは主観の問題。
「ひどすぎない?」は、あくまでもワタシ的主観
だから、店名は出しませんが。

                  

今回、この日本橋の老舗洋食店を選んだのは、
サクッとわかりやすい場所だったから。
それと、以前ここの1階で食べたランチが結構いけたんです。
(これはアップしています)
で・・・1階は予約できないけれど、2階は予約可能。
1階に比べると高いけれど、その分お味やサービスも・・・
って、思ったんです。

その接客サービスも、書き始めると辛口から炎なので(笑)
これ以上は、書きません。

このお店には、もう行くことはありません。
あっ、ここのコールスローやボルシチなど好きなレシピを
家では作りますけれどね

ということで、本日はチョー辛口。
次回から、美味しく楽しいブログをアップいたしますので
どうぞ、今夜はお許しくださいませ

では火曜日までごきげんよう~