もういちどサブスリー!

走らない日々のブランクと年齢増加を乗り越え、もう一度サブスリーを達成するのが目標!心拍数トレーニングの練習日誌です

11月も終わり

2008-11-30 05:29:06 | 野球
気がつけば11月も終わり。
毎週土日は愚息の野球につきあうという日々が続いている。
しかし、そういう生活サイクルもあと2ヶ月くらいで終わりか、
と思うと少しさみしいやら、何か心残りを感じるやら。
毎週、毎週、朝から晩まで、たかが息子の野球のために、
貴重な休みの時間をよくぞこれだけも費やしてきたものだなと、
我ながら関心したり。
それどころか、最近はプレーしている本人よりも、
次の試合の勝利や息子の活躍を強く望んでしまっているようである。
「なぜ俺がこんなにもお前たちのチームが勝つためにいろいろと考えているのに、
お前という奴はゲームしたりテレビ見ている時間があったら素振りでもしていろ」と、
顔を合わすたびに口に出てきてしまう。
いや、これは私だけでなく、チームの親父たちのほとんどが同じような態度で息子たちに接しているらしい。
毎週、反省会と称して、駅前の居酒屋の小部屋で焼酎のウーロン茶割を飲みながら、そういう愚痴をこぼしあっているのである。
これを母たちは、夜のこの集まりこそが親父たちの一番の目的であり、
野球はそのための肴にすぎないと勘違いしているようである。
各家庭では、子どもたちはそのように母たちから聞かされているらしい。
だからこそ、親父たちの熱い思いが子どもたちになかなか伝わらない、
そう解釈することができる。

さて、愚息のことに話を戻すと、
運動音痴で逆上がりも跳び箱も縄跳びもブランコの立ち漕ぎも25メートル完泳も何もできなかった奴なのに、
6年生になってからは一応6年生らしくチームの足をそれほどひっぱることもなく、
2ヶ月に一度くらいは、スポーツ誌の一面トップを写真付きで飾るような活躍もしてくれるようになっている。
7月頃から6番バッターにほぼ定着してからは、時折目が覚めるような長打を打ってくれるようになった。
小学校の校庭での練習がほとんどであるが、打球が民家に飛び越えないように高く張られたネットの上段までぶち当てたり、校舎の屋上のプールに打ち込んだりと、狭い小学校の校庭では広さが足りないようなありさまである。
私自身は試合のときにはほとんどの日が審判をやらされているのであるが、
息子がバッターボックスに入って、いかにも打ちそうな雰囲気の時などは大変である。
テレビでラミレスや小笠原を見ていても、ピッチャーにタイミングがぴったりあっていて、
いかにも打ちそう、そういう予感がするときがあるように、
一番好きなインコース低めにきたら間違いなく外野の後方まではじき返すなと、
マスク越しに感じたときなどは、心臓がドキドキ・バクバクしてしまい、ストライク・ボールのコールもうわずってしまう。
この緊張感は誰にも見抜かれてはいけない。見方チームにも相手チームにも。
さりげなくゲームを淡々と進めていくないことが審判の責務であるのだが、
どうもその緊張感は私以上に本人の方が強く感じているらしいことが最近になってわかった。
ランナーがスコアリングポジションにいるとき、特にツーアウトからチャンスに打席が回ってきたときには、
緊張感からうまくバットが出なくなってしまうようである。意外と小心者なのである。
「俺にチャンスを回せ、俺が返してやる」と思えるようにならないと、
チームの勝利に貢献するような打者にはなれない。
それができなければお前のせいでチームは負けてしまうことになるのだと、
言い聞かせているのであるが・・・。

残す大会もあとふたつだけ。
春には区で準優勝したのに、それからは低迷を続けているわがチーム。
なんとかひとつくらいは優勝旗をつかんで欲しいものである。

大活躍?

2008-08-03 05:47:35 | 野球
今日はマスク越しに試合を見た。

1打席目、ジャストミートした打球は、ライナーでセンター頭上を襲う。
今日はグランドが狭いので二塁打。
広いグランドなら間違いなくホームラン。
センター返しのお手本のような完璧なバッティングだった。

2打席目は送りバントをしっかり決め、
3打席目は深々とセンターへ犠牲フライを打ち返した。
4打席目も、外角低めの難しい球をうまくミートしてセンター前に。

素晴らしい!
4打席、2打数2安打、2打点、犠打2。
バッティングは完璧だった。
バッティングは・・・

そう、今日も2塁ランナーで飛び出して狭殺アウトになるし、
簡単なライトゴロをはじいたうえに送球ミスで失点を与えた。

打ってチームに貢献したというより、
ミスで足を引っ張ったという失態の方の印象が強い。

まあ、勝ててよかったですが・・・

さあ、明日はいよいよ県大会。

やっぱり野球は面白い

2008-07-27 19:58:32 | 野球
野球の神様は気まぐれです。

昨日は、4点ビハインドの苦しい展開を、
何とか追いつき時間切れ引き分けも、
追い上げムードの勢いがそのまま抽選結果に表れ、
何とか予選リーグ敗退を免れた。

しかし、同率1位の3チームが競う三つ巴戦を制しなきゃ、
決勝トーナメントには勝ち上がれない。
そして今日はその一戦目。

さて、野球の神様、今日はどちらに微笑んでくれたのか・・・

初回の裏に、いきなりピンチが訪れる。
連投のエース・リョウが、一死後、警戒しすぎて二番打者を四球で歩かすと、
続く3番バッターは、右中間へ長打コースの鋭い当り!
昨日、まずい守備でチームの足を引っ張ったライトのボンであるが、
これをよく追いついて、はじきながらもシングルヒットでとめる。
しかし、初回からいきなり一死1・3塁の大ピンチ。

続く4番打者は、高々とライト頭上を襲う大飛球。
正直、これには目をつぶった。
先制スリーラン!と覚悟した瞬間、
目を開けてみたら、ボールはボンのグロープの中に納まっていた。
しかも、タッチアップした三塁ランナーを釘付けにする好返球が内野に返ってきた。
ナイスプレー!結構やるじゃん!
大事な試合では、こういうプレーが勝敗を分ける。

しかし、いい当りが続いたことを気にしたのか、
リョウが次打者の初球、低目をつきすぎ、ワイルドピッチで三塁ランナーを返してしまう。
1点ビハインド。

2回の表に、すかさず反撃のチャンスが到来。
4番ヒロが敵失で出塁して二盗、一死2塁の同点のチャンスに、
打席にはこのところ打撃好調の6番ボン。
見事、期待に応えて、右翼線を破る同点3塁打。
そして、なおも一死3塁という一打逆転のチャンス。

ところがやはりやってくれます。
次打者の平凡な三塁ゴロで、本塁に突っ込んで憤死。

なぜ、走るのか!
せっかくの逆転のランナーなのに、あほ!

その後、相手のまずい守備もあって一点勝ち越し。
リョウは気迫こもるピッチングで、何度もピンチをしのぎ、
試合は一点差のまま、ついに最終回へ。

この回を守りきれば勝利。あと三人。

キャッチャーフライ、三振で、簡単にツーアウトとなる。
あと一人。

しかし、簡単には終わらせてはくれない。
三人目は、センター前へのクリーンヒット。

そして、またもやワイルドピッチで二進させるが、
続く打者の当りは、三塁真正面へのゴロ。
これで相手チームも万事休したかと、誰もが思ったのだが・・・

今年3連敗している苦手チーム相手に今年初勝利!
と思った瞬間、何とボールはサードのグラブをはじき、
ファールグランドを転々と転がっていた。
何と、土壇場で同点。
2対2。

最後のアウトをとる瞬間まで野球はわからない。
こういう野球の恐さは、学生時代から、何度も何度も味わってきた。
しかし、選手じゃない今となっては、手も足も出せない。
ネット裏の審判席からでは、声も出せない。
何というもどかしさか・・・

続く打者を歩かしてしまい、二死1・2塁も、
あとひとり抑えれば同点のまま延長戦へ。

続く4番打者との対決は、しつこくファールで粘られながらも、
リョウはよくしのいでがんばった。
サードの前に、ボテボテのゴロが転がった。
ところがところが、あまりにもボテボテすぎてこれが内野安打に。
何と二死満塁。
相手ベンチは俄然盛り上がる。

しかし、続く5番打者は、簡単に打ち上げてくれた。
平凡なセンターフライ。
ようやくチェンジ。
延長戦は特別ルールで一死満塁から、
と思った瞬間、またもや信じられない光景が・・・

両手でがっちり構えたセンターのグラブから、
ボールが右にはじきとばされていた。
ライトのボンならいざ知らず、
センターはチームで一番、フライを捕るのが上手な子なのに・・・

最終回ツーアウトランナーなしから、逆転サヨナラ負け。
ほとんど勝利を確信しながら、
あとひとつのアウトがどうしてもどうしても取れない。
これは、野球の神様の仕業としか思えない。

ほんとうに野球は恐ろしい。
しかし、だから野球は面白い。

終わってみれば、誰かさんの本塁憤死の凡プレーが悔やまれる。
あともう一点とっていれば、野球の神様は、
きっと、いやがらせなどしなかったのではないかと・・・

練習試合

2008-03-24 06:22:30 | 野球
今日も、いい当たりが出た。
しかし、ライトの真正面。
当りがよすぎて、ゆうゆう一塁アウトのライドゴロ。
しかしランナーは進塁。これでチャンスは拡がり、
勝ち越し点につながった。

練習では、まったくいい当りが打てないのに、
試合になると、練習では見たことないようないい当たりが出る。
しかもその確率がとてもいい。
ほかの子たちはまったく逆で、
練習ではポカスカ打つのに、試合になると凡打の行列。

毎日バットを振っているからその結果がちゃんと試合に出ている。
とヘッドコーチは言います。
しかし、バットを振っているだけならば、練習でももっと打てるはず。

器用な子は、難しい球を打ってしまっている。
フォームを少し崩してでも前に打ち返せるけど、
それではなかなかいい当りにはならない。
うちの愚息は、不器用だから難しい球は前には打ち返せない。
難しい球はファールになって、前に飛ぶのはいい球をきちんと打ったときだけ。
自分のバッティングフォームを崩さずにきちんと振り抜いた打球が前に飛ぶ。
無理に大きいのを狙ったり、無理に引っ張ろうと考えないのもいい。
今、打席に立つとチームで一番期待できます。

一年前のことを考えると、よくもここまで成長してくれたものです。
試合があったその日も、家に帰ってから素振りをして、
バッティングセンターに行って、来週の試合のために今日の反省をする。
一年前では考えられなかったことです。
こういう姿勢でいつまでも野球に取り組んでほしい。
運動神経が悪くても、不器用でも、
あきらめないで、一生懸命、ちゃんと取り組んでいれば、
結果はちゃんと出るものだと、
子どもから教えられています。


3位決定戦

2007-02-12 07:29:13 | 野球
今日は3位決定戦。
バカボン君、昨日のミスでスタメン落ちかと
少し心配しましたが、無事、使ってもらえました。

試合は、まず相手チームが2点を先取。
バカボン君、最初の打席はよく選んでファーボール。
同点に追いつく攻撃にしっかり貢献してくれました。

その後、2点取って2点返され、
同点で迎えた中盤、ツーアウトランナー三塁という
チャンスに二回目の打席がまわってきました。
誰もの期待は、バカボン君にではなく、
相手のバッテリーに。
ワイルドピッチかパスボールでもしてくれないかと。
期待を裏切りバカボン君、またもやファーボールで出塁でした。

さあ、ツーアウト1・3塁。
少年野球のセオリーは、初球に盗塁。
そしてキャッチャーは投げられない。
と誰もが思い浮かべた次の展開でしたが、
何を考えたのか、ピッチャーがまだ投げてないのに、
突然二塁へむかって走り出したのです。
あわてたピッチャーは一塁へ送球。
バカボン君、一二塁間に立ち往生。
あーあー、せっかくのチャンスがぶち壊し!
と思いましたが、三塁ランナーが救ってくれました。
ホームに捨て身の突撃です。
完全にアウトのタイミングでしたが、
相手のミスを誘ってホームイン!勝ち越しです。

このプレー、もし、わざとやったとしたら、
少年野球ならではの頭脳的な連係プレーです。
後で聞いたら、「まちげーたよ」の一言でした。
はあ~。

回は進んで最終回。
試合は5対9と再逆転をくらってました。
4点差を追いかけ、上位打線がよく粘り、相手のミスも誘って、
なんとワンアウト満塁という絶好のチャンスに
バカボン君の打順がまわってきました。
俄然、ベンチは盛り上がっています。
とにかく何でもいいからつなげてくれと!
私の頭には、悪い予感がよぎります。
次の瞬間、どっと笑いが湧き起こりました。
バカボン君の足にボールが当たったのです。
押し出し、デッドボール!

普通のバッターなら軽くよけていたのでしょうが、
バカボン君は、ピッチャーにお尻を向けただけでした。
この一点で試合の流れは完全に逆転モード。
結局、バカボン君も同点のホームを踏み、
最後は、相手のミスで奇跡の大逆転。
10-9で3位決定戦を制してしまいました。
みんな、えらいぞ!よくやった。
3位おめでとう。

ひどかった

2007-02-10 21:40:38 | 野球
ゴロはトンネル、フライはバンザイ。
少年野球ではよくあること。
頭より高いボールを空振りして三振。
これもよくあることでしょう。
しかし、
牽制球をピッチャーに暴投して、
ランナーに走られる。
これはよくあることじゃない。
おいおい、たのむよ。
一試合で、ひとりでぜんぶやってくれた。
ぜんぶやるやつは、なかなかいないよ。
明日から、試合に出してもらえなく
なってもしらん。
わかってるんかいな?

サイン見落とさなかったが・・・

2007-01-14 22:54:37 | 野球
同点でむかえた終盤、ワンアウト1塁で8番バッター。
ここは、やはり堅く送るというのがセオリーだよね。
案の定、監督からはバントのサイン。

二塁塁審だけど、味方チームのサインは気になるものです。
前科2犯のバカ息子。サインはわかってるんかい???
と心配していると、まったく信じられない光景が目にうつった。

ピッチャー、セットポジションから第一球目、
と投球動作に入ったとき、
なんとバッターは、ベンチを見ながらヘルメットのつばを触っていた。
そして、ゆっくりマイペースで足元を確かめながらゆっくりバントの構えに。

バントの構えができたときには、ボールはとっくにミットの中。
でもバッターは、ピッチャーが投げたところは見ていない。
キャッチャーがボールをピッチャーに返しても、
まだバントの構えを続けている。さあ、投げろというふうに。
試合の流れとまったく異空間にいる人間が、
ただひとりだけグランドにいた。バッターボックスに。
なんというマイペース。信じられない。

今の一球はノーカウント?
と相手ピッチャーもきょとんとしていた。
我に返ったベンチからは、罵声、ため息、野次。
勝ち越しの絶好のチャンスなのだから。
悲しいかな、こういうときでも塁審は何も言えない。
試合の流れは、このプレーをきっかけに相手にかたむいた。

いつになく、二塁塁審は忙しかった。
相手バッテリーは牽制がうまいし、キャッチャーも肩がいい。
味方の盗塁、牽制完全にアウトのタイミングも、
ぜんぶセーフとコールしちゃった。わざとじゃない。
午前中、バッティングピッチャーでたくさん投げたから、
右肩があがらなかったので。

けど、せっかくの誤審もむなしく、試合は負けてしまった。
負けることない力の相手に、試合の流れというのは恐ろしいもの。
きょうのMVPは君です。ばかもん!

期待はずれ

2006-12-23 23:41:35 | 野球
今日は、つまんなかった。
エラーない、サインミスない、
走塁ミスない(そもそも塁に出てない)、
三振もない。
バカ息子らしくない、平凡なプレーだった。
何かしてくれないとつまんないよ。

それにしても、うちのチームの子たちはよく泣くわ。
練習で空振りしただけで泣く子(うちのバカ息子だ!)
バッティング練習中にデットボール受けて泣く子ふたり。
(ふたりもぶつけたのは誰だ?ごめんごめん)
試合に負けて、4年生が4人も泣いた。
コールド負け、実力差、完敗だよ。
で、そんなに悔しいのか?

あしたは、クリスマス。
午前は親子野球対決、
午後からはお楽しみの大イベントだ。

初の公式戦

2006-12-10 23:11:15 | 野球
レギュラーがひとり、風邪でダウンした。
そこで、また息子の出番がやってきた。
公式戦で初の先発は、先週と同じ8番セカンド。
自分も先週に引き続き塁審をやることになってしまったので、
試合中、ばか息子に野次、いや声援をおくることはできなかった。

それにしても、相手の攻撃で、ランナーがたまると、
ドキドキはらはら。
一点差でツーアウト2、3塁。
相手のバッターは四番、左バッター。
これは絶対絶命のピンチ!
案の定、一番恐れていた強い当りのセカンドゴロがとんだ。
目をつぶったよ。審判なのに。
でも、奇跡的にアウトにした。
グローブにはちゃんと入っていなかったけど。
守備機会3回、エラーはしなかった。
えらいえらい。

でも、やっぱりやってくれるよ。
ノーアウト満塁で、スクイズのサインを二回見逃した。
3塁ランナーが、機転をきかせて帰塁したので
大事には至らなかったけど、ほんと罰金もの。
やっぱり一番の問題は、頭の問題かな。

練習試合

2006-12-03 22:45:43 | 野球
きょうはバスケではなく、野球の練習試合。
新チームになり、Bチームは4年生以下となったうえに、
きょうはレギュラーがひとり欠席だったので、
さすがに息子の出番がまわってきた。
なんとか無難にこなしてくれた。
ゴロをふたつとってアウトにしたし、
内野ゴロで打点もついたし、2得点。
エラーなしなら合格点だよ。
しかし、ノーアウト一塁ランナーで、
セカンドゴロでなぜ走らない?
意表をつかれた相手のセカンドが一塁に暴投してくれたので、
オールセーフとなり、得点につながったけど、
ほんらいなら罰金モノ。
つきも味方してくれたらしい。

やっと太ももの痛みもやわらぎ、
来週からは走る気持ちになれば走れるはず。
さて、どうなることやら・・・

初出場

2006-05-03 23:58:22 | 野球
息子がはじめて試合に出してもらった。
去年の7月に入団したのでそれから10ヶ月たってやっと。
同じ学年の子たちはみんな試合に出ているのに、
いつも球拾いやバット片付けばかりしていて、
どういう気持ちでやってるんだろう、悔しくないのかな?
悔しいと思ったら、もっと上手くなろうという気持ちが、
練習にも現れてくれればいいのだが、
まったくそういうふうには見えない。
だからこそ、ここまで試合に出れない期間が長かったのだろう、と思う。

今日は、練習試合だったので、エラーしても打てなくてもいいと思ったけど、
さっそくやってくれた。
初打席。ツーアウトランナー一塁。
少年野球の常識のように、一球目に盗塁のサインが出た。
息子、みごとに打ってくれた。ピッチャーゴロを。
90%の確率で空振りするのに、なぜか当たった。

ベンチに帰ってきて、今のサインは何だった?
と聞くと、「盗塁」と答えたのでまた驚いた。
てっきりサインがわからなかったから打ったと思ったら、
わかっていて打ったのである。
盗塁のときに、バッターがどうすればいいかなんて、
教えてもらったことなかったんだと思い、次からは打つなと教えた。
普通、考えりゃわかるだろ!ばか!と思いながら。

次の打席は、当たり前のように三振。
でも、かすったファールが3球くらいあった。
試合が終わってから、それを自慢する息子に、
息子らしさと、頼もしさを感じたけど、
こんな気持ちのレベルじゃ、もう出場機会はないよ。まったく。
守備機会はなかったので、記録にエラーはつかなかったが、
打球が飛んでいたら、間違いなくエラーした、と思う。
チェンジの合間のキャッチボールを見てたらわかる。

あさっては、おねえちゃんのバスケの公式戦。
こちらは期待できます。がんばれおねえちゃん。
ついでに息子も何とかしてくれ!