晴耕雨ログ

晴れの国の片田舎で暮らす自然派おばさん
畑仕事に生甲斐感じながらゆるゆる歩む農婆の人生

防災講演会

2016-01-24 21:21:20 | Weblog
 昨日、地域のコミュニティーハウスで災害講演会が行われた。会場まで程よい距離なのでウォーキングしました。
わが家から見える高台の小学校校門前には避難所の表示があります。この前を通り抜け会場へ。
 この地区の住民の多くがこう言います「ここは災害もなく危機感がない・・・」と。
そんな地域でのほほんと暮らす婆も危機管理の重要性をしっかり学んだ講演会でした。何より大切なのは「地域コミュニティーの絆」だと・・・。
 地域に災害の無い今だからこそ、備えていきましょう。<居安思危>
無防備な我が家、まずは非常持ち出しから考えてみましょうか・・・。
  < 居安思危 心に刻み 90分 >

 ≪ おまけ ≫
 各地で強烈な寒波や記録的な低温がニュースで報じられています。
皆さんは・・・と思いながら、もしやの雪を恐れて自宅待機の農婆でした。
、昨夜から身構えていた雪もこの地では見られず、今朝は晴れ模様の岡山でした。それでも時おりチラホラ白いものが舞い降りた一日でした。
こんな日の農婆はもったいないばあさんになってます。
  
 あられにでも・・・と砕いて冷蔵庫にいれていたお鏡餅です。
 油で揚げブシュッ・ブシュッと膨らんできたお餅に砂糖・醤油・みりんを煮溶かしたものを少なめにからめて青のりパラりと振ってみました。
爺婆のおやつは<ぬれおかき>でした。
 
 昔はこんなおやつも田舎の婆さんは作っていました。
  
 寒にはかき餅を搗いては座敷にカルタを並べたように数日乾燥していたことを懐かしんでいました。

 熱した揚げ油があるとついこれも・・・と田舎の婆はポテトなどを作ってしまうものです。
今日は、昨日から浸水していた白いんげん(自家製・七夕豆)を使った<きゃりあさん>のお料理を予定していました。
  
 ふっくら水を含んだ白いんげんは色白健康肌です。
  
 きゃりあさん同様にゴボウとのコラボです。こちらはゴマをパラパラで完了!
今夜こそは、これまでになく底冷えしているようです。明日は雪かな・・・。