シンコーひまつぶし Ⅱ

昭和51年のひろでん

古い画像を出せと要望があったので、前にスキャンしていたのを・・・。
昭和51年1~3月頃の撮影。
まずは改造前の1305号。この頃は荒手車庫の国道側には何も無いので撮り放題。日野BD34も置いてあったなぁ。
   

楽々園駅での営業開始直後の1306号。周りの景色が分かるようにトリミング無し。前照灯や車掌窓など必要最小限の改造。Hゴムも上から塗り潰し(笑)
   

広島駅前での2004-5号。この頃はダブルパンタで走っていた。見え難いが奥の2005号の連結面側にはビューゲルがある。右は752号。
呉方面への国鉄バスや呉市営バスは「いづみ(この頃はイズミじゃない)」の前から出ていたらしいがここでは1枚も撮っていない。
しかし広告看板以外今も全く変わらんなぁ・・・。再開発は今度こそ成功するのやら?
   

大芝にある交通公園で保存されていた157号。昭和59年に足回りは101号へ流用された。替わりに764号(多分)が搬入されたが、いつの間にか解体された。
   

昭和58年12月撮影の157号。この後程なくして搬出された模様。
   

翌59年2月には搬入されていた764号。実は本物の764号ではなく、元770号である。一時期廃車された車両同士番号が入れ替えられていた事があったが、深く追求しない方がいいであろう(汗)。
   

コメント一覧

シンコー
http://wind.ap.teacup.com/sinco
>まろねふさま
紛れもなく楽々園です。高い建物が一切ありませんでした。
広島駅前はホント基本的には変わってないです。変わったのは広島百貨店が福屋になっただけ・・・。

>dendonさま
子供の頃交通公園へ連れて行ってもらうとゴーカートに乗れるのでそれが楽しみでした。

>ちゅーすけさま
直通車はこのカラーでないとね。今の3000型こそ西鉄カラーにして欲しいですね。
まろねふ
http://green.ap.teacup.com/maronefu-29/
>シンコーさま
1306の写真は、本当に楽々園ですか? 今からは想像できない位、田舎駅ですね。あと、駅前の風景は今と余り変わらないような気が… 本当に再開発は必要なんですかねぇ? 今のままでも充分、機能していると思いますが…
ちゅーすけ
こちらではまだご挨拶しておりませんでした。遅くなりましたがあけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

さて51年といえば私の生まれた年でございます。なんと素晴らしい画像でしょう。1300なんか卒倒モンです。なぜ西鉄オリジナル塗装にしてくれなかったのかな…。
dendon
なつかしぃ~~!!
というよりはほぼ亡霊の域になりつつあるゑですな...
このコロのアタクシはを仔様ランチのぢだいでギリギリキヨクがありますが...
157なかよしGOはガッコの社会見学でをべんとの際皆で運転台取り合ったキヨクがありますがその同年に撤去イれ換えされたのですな...
当時は単コロとか前後ろ扉とかの概念ありませんでしたから中扉が無いので変わった電ちゃとしてよく覚えています。
また古物が発掘されましたらUPお願いします。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「鉄ネタ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事