Super Insight ~only hybrid sports~ 

世界最高の低燃費市販車を目指して開発されたホンダ インサイト 唯一無二のhybrid sportscar

輸出用だけ何故に?

2006年05月13日 | HONDA insight
インサイトは日本以外に海外にも輸出されていたことは周知の事実ですが、
その国の国内法規に準じて仕様が色々異なったりしています。
なかなか資料が無いので具体的に日本仕様と異なる部分を探すのは、写真を見ての
判断に頼らざるを得ません。
写真に写っていないパーツは・・・そう思い切って頼んでみる!しかありません。

外観で異なると言えば、北米(USA)仕様はフロントフェンダーにサイドマーカーが
付いていません。こちらの方がすっきりしていて好きだなぁ~。
余談ながら日本では今後サイドマーカーは必須になるとか? 安全性の向上のためですから仕方ないですが。
またリヤのエクストラウィンドゥに貼られているデカールも異なります。(詳しくは10Nさんの記事参照ここです)
ヨーロッパ仕様もリヤのハイブリッドのロゴシールではなく、単にHONDAのロゴになっています。
あとは輸出用はアルミホイールがデザインは同一ながら幅が5.5Jになっています。
いろいろ輸出用のパーツを調べているうちに見つけたのがこのホイールです。
写真写りが悪いですが、色はくすんだ黄色です。
そう、リヤの床下に収納されているテンパータイヤ用のアルミホイールなんです。
日本国内用は鉄チンですが、北米仕様はアルミで専用デザイン風なので軽いし、カッコイイ!
別の車種でも北米仕様はアルミらしいのでそういう法律があるのかもしれません。

最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うはあ・・ (hd)
2006-05-14 00:18:32
テンパータイヤまでアルミとは!

さすがにやる事が違いますね。ホンダさん。

走行性能は鉄チンもかなりいいようですが・・

(とNHKスペシャルでやってました。昔)

マグの14~15インチとかないですかねえ。

やはり改造/パーツ交換は進化の方向でしたいものです。ノーマルホイール軽すぎ!

返信する
確かに・・・ (音速)
2006-05-14 09:41:04
hdさん

おはようございます。

国内は鉄チンなので、なんか悔しいですよねぇ?

どうせならアルミにしておいてよって感じです。

確かにノーマルホイールが軽すぎるので、社外品に交換ってなると選択肢はごくわずかですよね。

最近は市販品ですと鍛造アルミしかないって感じです。

やはりレイズのTE37やCE28が候補ですかね?

特にCE28は今2本持っていますが、5.5Jでも確実にノーマルよりは軽いです。

ただし、ディッシュの方が空気抵抗は少なそうです。

となると目立ちませんがノーマルと同デザインの輸出用の5.5Jっていうのもアリかもしれません。
返信する
マッハ研究所殿 (タイプC)
2006-05-14 09:47:26
日夜の研究恐れ入ります。

インサイト乗りにとって今年はエポックメイキングな年になりました。

インサイトの生産終了と同時にインサイト音速研究所の立ち上げ(笑)

インサイトにはまだまだ不明な点が多数ある不思議な車なのでこれからの研究成果が期待されるところです。(爆)



とりあえず輸出用のギヤが気になりまね。

それとFit用のアフターパーツ(クロスギヤ)や輸出現地生産モデル(Fitアリア)等のギヤなんかも研究対象に・・・・(核爆)
返信する
何事に対しても・・・ (音速)
2006-05-14 11:17:58
タイプCさん

どうも、こちらでははじめまして。

なにせ興味を持ったことにはとことんまでのめりこむ性癖がありまして・・・。

現在のFitギヤ&ファイナルで純正タイヤの組み合わせですと、これ以上ローギヤ化は不要だと思います。

一応アフターのFit用のローファイナルも調べましたが、タイヤ外径がかなり異なるので、インサイトに組むとちょっと乗りづらくなるかと。

輸出用のインサイトのギヤのデータってどこかに載っているのですかねぇ?

たぶんハイギヤ傾向でしょうから、判明しても感動は薄いかもしれません。
返信する
輸出用の5.5J (trekker)
2006-05-14 19:34:03
音速さん、こんにちは~。あれ?もう外暗いなぁ。



輸出用の5.5Jっていうのは日本でも手に入りますかぁ?

気になって眠れないでしゅ・・



あ、お付き合いで昼間から飲んでいるのでぇ・・

キーボードが乱れています・・



返信する
テンパーホイールの品番 (10N)
2006-05-14 20:29:07
調べてみようと思ったのですが…

時間外でわからんです(^^ゞ

音速さんわかりました?てっちんより軽そうだし品番調べてオーダーしようと思ったのですが^^;

大体3万くらいなんですかねぇ~



フェンダーマーカーはヘッドライトのウインカーにある反射板の内側にも球つけれそうなので、射光範囲と光度があえば車検通るかもしれないですね

ない方がすっきりしてて好きなんですよねぇほんとは



欧州使用はバックフォグもあるとか

メーター自体は同じはずなので、メーターかECUで切り替えればマイル表示も可能なはずですよ
返信する
海外パーツ (幻の職人)
2006-05-14 22:02:13
5.5Jだと185がはけますね。



そうそう。バックフォグ。

この間なにげに気になったんですよ。

昔のプレリュードとかは、リアガーニッシュを

カッティングシートで塞いであったりしたんだけど、

そういうのも見えないしなぁ。と。



セパン走るなら必須だし。

返信する
ギヤ (タイプC)
2006-05-14 23:12:21
私の場合は通常の走行性能UPと燃費大会での高記録狙い(普段は気にしません)を狙ったギヤを選択したいと考えています。

そこで考えているプランその1はファイナルだけFit用を使う選択です。



プランその1  



1速/ 45キロ

2速/ 89キロ

3速/134キロ

4速/182キロ

5速/220キロ



となり、

4速で180キロのスピードリミッターまで吹き切らせる事が出来る事と

5速/220キロ=ノーマルギヤの4速と同じギヤ比になる事、

現在ノーマルギヤの4速でも一般道なら超低燃費運転可能です。



ただ、このギヤ比だと高速道路での超低燃費運転は不能です。(低燃費運転はできますが・・・)





PS

プランその2(ノーマルの5速温存パターン)



ファイナルはインサイト用

1速/ 60キロ Fit用

2速/108キロ

3速/152キロ Fit用

4速/195キロ Fit用

5速/267キロ



この場合のメリットは2速を中心に1速~4速をクロス化出来る事

1速が使える領域が増える事

デメリットは1速での出足が辛いかも?

4速と5速が離れ過ぎ(爆)



そんなこんなで色々な組み合わせを検討したいと思ってます。



輸出用のギヤ比は

アウトバーンを3速180キロで走れるような仕様だそうですが

4速5速もそのまま超ワイドなギヤ比かどうかははかりませんね

私としては輸出用のワイドな1速ギヤが気になるとことです

出来れば1速はFit用を使いたくありません。

長文失礼しました。

返信する
輸出用のギヤ (タイプC)
2006-05-14 23:59:37
「インサイトのすべて」誌によると

ヨーロッパ仕様は3速で180キロ出るギヤ比だそうです。

限り有るパワーでアウトバーンを180キロで走る為の仕様だと思われます。

私としてはこのギヤの1速が気になります。
返信する
このアルミ (スベル)
2006-05-15 00:56:15
通常走行して問題ないんですかね。

ノーマルより軽ければメリットがありますよね。
返信する