
走る走る



兎に角走る走る



負けじと走る




愛犬と走る




紙のリードに戸惑う


順位が確定して余裕の走り


元陸上部、なんとここからサシました


デモンストレーションしてくれたシーザー様。
デモでは上手に出来たのに本番気合いの入れ過ぎで、紙のリードが切れました

紙のリードが切れたり、離してしまうとゲームオーバーのこのゲーム。
30m先の折り返し地点にあるコーンをぐるりと周ってゴールに向かいます。
みんな仲良く並んで走る事が出来ました



さて、お待ちかね

賞品を掛けてのマテゲーム

最初は1.5m。賞品のささやか度は大きい

おつぎは3m。賞品のグレードがちょっとだけど上がります




全員、賞品ゲット


最後にちょっと残った賞品を掛けて、難しいルールで頑張って貰いました

スタートラインから一斉に走り出し、途中の大きな円の中に犬を待たせ、奥にあるテーブルの上の賞品を取りに行くと言うルール。





ゲット出来てこの笑顔

参加者さんのご紹介。

アップルちゃん。

那由他丸(なゆたまる)君。

ライナちゃん。

ベルちゃん。

椛(もみ)ちゃん。

セバスチャン君とミントちゃん。

ララちゃん。

ソナちゃん。
最後にそれぞれで記念撮影

優勝は黄色チーム





準優勝は赤チーム




頑張ったで賞はシルバーチーム




ご参加くださった皆さんと可愛いわんこ達、みんなありがとうございました

お手伝いくださった山田先生、ご愛犬の双葉ちゃん、シーザー様もシーザー父さんもありがとうございました

山田先生と今回の運動会が今までで一番良かったんじゃないかなぁと話していました。
が、しかし

ここで満足はしていません

またまた楽しい企画を練って、皆さんに楽しんで頂けるように致します。
今回の運動会が終わったばかりですが、山田先生とそんな話をしています

来年の春は5月のゴールデンウィーク中に行う予定です。
皆さんのご参加を心よりお待ち致しております


にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます