呂俶の「一言雑談」

大好きな小説『吸血鬼ハンターD』(菊地秀行氏・著)の自作イラストや、日々のよしなしごと録。写真・絵の転用はご遠慮下さい。

風景道すがら・アワユキセンダングサ

2011-03-19 09:03:38 | 風景道すがら
沖縄の何処にでも生えては年中花を付け、踏まれても刈られてもすぐにまた生えてきます。

農業をされている方にとっては大変な厄介者ですが、県内の養蜂家の皆さんには年中蜜の取れる貴重な花で、家畜家禽の餌にもなり、出たての若葉は天ぷらにすると結構美味しい(*^_^*)。
花も小さな花瓶に1、2本と挿すと可愛いんですよね。

子どもの頃、花びらを一枚ちぎっては笛にしたり、この花の未熟な種子のかたまりを取っては、友達の服に投げてくっ付け合う遊びを良くやりました♪。
今は犬を散歩させると、必ず成熟した種子を体の何処かに着けて来ます(苦笑)。

ちなみにこの花の名、私はアワユキセンダングサと習いましたが、タチアワユキセンダングサ、シロノセンダングサ等、呼び名が色々あってどれが本当なのか良く分かりません(^_^;)。


*この写真もお気に召しましたら、ご自由にお持ち帰り下さいませ(*^_^*)。

1週間が経ちました

2011-03-19 00:04:07 | Weblog
東北・関東を襲った未曾有の大災害から1週間。
お亡くなりになられた全ての方のご冥福を心よりお祈り致します。
そして、被災された全ての方々とそのご家族の皆様へ、心よりお見舞い申し上げます。

今、日本国内だけでなく世界中から救助や支援の手が届き、被災地も少しずつ復興に向けて動き出しているというニュースに我が事のように励まされる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
4日ぶりに全盲の方が救助された、96時間ぶりに20代の男性が…と知らせるニュースに手を叩いて喜び、関東の知人の無事を知らせるメールに歓声を上げてました。

ですが…。
被災地も日本自体も、これからが本当の正念場ですよね。
息の長い救助支援・復興支援を続ける上で、経済活動を停滞させることはかえって復興自体の妨げに…。
このバランスが難しい。

無駄と思えるものは節約して支援に回して、普段の生活に必要なものは普通に買う。
私にとっては節約できる所はガソリン代と、TVを見る時間を減らすこと。PCを開ける時間は最小限にして早めに就寝。そこで電気代を節約。
必要なものは健康を害しないように食べるものはしっかり摂って、健康を保つ事。
それに必要なものを買い入れる事とその為の移動手段に、ストレスを溜めない為の多少の息抜き。

こんな時なので悩みましたが、以前から欲しかったアルミ製の口径18cmの寸胴鍋を買う事にしました。
アルミなら火の通りも早いですし、一度の調理で煮る量が増えるので、調理回数も抑えられますし、何よりもその鍋を作った工場の方の収益につながります。
どんな人にしても、ちゃんとお給料を頂いて日々の生活が送れない事には協力のしようがありません。

「自分が幸せでなければ人を幸せにする事など出来ない」
よく聞く言葉ではありますが、至言だと思います。

経済も復興も支え合い。
これからも自分に出来る限りの支援の形を、息長く継続していきます。

あっ、だからって生活必需品の買占めは絶対に駄目ですよっっ!。
皆が普通に使う分だけ購入すれば、被災地の方々により多くの支援が出来るんですからねっっ(怒)。

風景道すがら・久し振りの夕焼け

2011-03-18 00:46:18 | 風景道すがら
暗くなりがちな気持ちに追い討ちをかけるような空模様に、皆の気持ちを映したかのようなお天気。
そんな日が続いた本日の夕暮れ、西側の窓に久々の明るい日差しがっ♪。
病院に寄る前に少しだけルートを変えて、見に行って来ました(*^_^*)。

陽光が何本もの筋となって水面に降り注いでいます。
こういう光の筋を「天使のはしご」とか言ったかな?。

本物はなかなかいらっしゃらないでしょうから、人は人なりにまずは自身に出来る事を出来る分からっ!と気持ちを新たに致しました。

義援金も今自分に出来るだけをさせて頂きましたよ。
日本赤十字社の義援金受付最終日まで、月1で送らせて頂けたら良いんだけどなぁ。

今日は帰りが遅くなったので、更新作業で日をまたいでしまいました(; ̄ー ̄A。


*この写真もお気に召していただけましたら、ご自由にお持ち帰り下さい(*^_^*)。

風景道すがら・斎場御嶽から臨む久高島

2011-03-16 18:08:50 | Weblog
本日の道すがら写真ではありませんが、思い出して掲載。

沖縄本島で1番の聖地であり、パワースポットで有名な南城市玉城の斎場御嶽(セーファウタキ)から臨むのは、琉球の世を開いた神様が最初に降り立ったとされる久高島。

この斎場御嶽は日の昇る東の方向に聖なる久高島を望めるので、古の人々はこの場所を最も尊い聖地とし、国の平和や五穀豊穣を願いました。

日本の、そして世界の平和。
写真からでもご利益にあやかれるといいな。


*この写真もお気に召しましたら、ご自由にお持ち帰り下さい(*^_^*)。

日本赤十字社 東北関東大震災義援金 受付窓口 

2011-03-16 15:48:53 | Weblog
日本赤十字社 東北関東大震災義援金の受付窓口情報を見つけたので掲載します。

◆郵便局・ゆうちょ銀行
口座記号番号 00140-8-507
口座加入社名 日本赤十字社 東北関東大震災義援金

取り扱い期間
平成23年3月14日~平成23年9月30日

郵便局窓口での取り扱いの場合、振替手数料は免除。
※通信欄に振り込む方のお名前・住所・電話番号を記載し、窓口で受け取る半券(受領書)は大切に保管して下さい。

との事です。

今無理せず出来るだけの範囲で、継続してされる事が何より重要だと思います。
目に付いた募金箱に買い物の際の釣銭を入れたり、↑の郵便局へ振り込みに行ったり、地元メディアの義援金呼びかけに応じたりと方法は色々。

少しでも被災地の方々のお力にさせて頂きましょうっ。

風景道すがら・ノアサガオ

2011-03-15 16:23:49 | 風景道すがら
何時も利用する病院裏手の駐車場。
気が付けばフェンスに朝顔の蔓がびっしり。
花が咲くまで気が付かなかったわ、ごめんね(^_^;)。

ヒルガオ科なのにノアサガオ。
咲いたばかりの花は青紫ですが、夕方ごろには赤紫色に。

何処にでも生えるノアサガオのように、強く逞しく在りたいと思う今日この頃です。


*風景道すがらの写真に関してはブログロゴを残していただけるのでしたら、ご自由にお持ち帰り頂いて構いません(^_^)。

献血ルームに行ってきました

2011-03-15 16:05:14 | Weblog
昨日の宣言通り、今朝から行って参りましたっ献血ルーム。
何時もラジオから聞く「血液が足りません、献血のご協力お願いします」のメッセージが気になっていましたが、この機会に意を決して行って参りました。

全血だと3週間は保存可能だと以前聞いたので、地元で必要分を確保出来れば余剰分を他府県へ送る事も可能だろうし、それが被災地でなくても人様の役に立てるならと昨晩は早く休み、今朝もしっかり朝食・水分を摂っていざ献血ルームへ。

ドアをくぐると人がぎっしりっ。
受付で漏れ聞こえてくる話によると、皆さん私と同じ考えらしい♪。

受付問診も無事に終わり、最後の血液検査へ。
…結果はNGっっ(涙)。
10年前も同じ所で引っ掛かって献血出来なかったんですよね(T_T)。

理由も10年前と同じ。
血管が見当たらない…(爆)。
またなのか、またなのか私~っっ。

看護士さんに真夏においでと言われたので、7月頃に再チャレンジしてきます。
折角献血カード作って貰ったんだからっ。
その為にも健康でいなくちゃと、今日もウォーキングに励んで参りますっ( ̄Λ ̄)ゞ。


そうそう、昨日の記事で書いた目に付いた草木や風景を出来るだけ記事にアップしようの会“風景道すがら”を今日から始めます♪。
この記事の上に乗るかな?。

その日に予定している場所や、その移動の道々で目に付いたものを載せて行く予定。
写真の為だけに遠くへ行ってたら、ガソリンの節約の観点からも本末転倒ですしね(^_^;)。
それから、文章は出来るだけ短くシンプルにして、閲覧に掛かる時間の短縮。

節電と気晴らしにほんの少しでもお役に立てたら幸いですm(_ _)m。

東日本大震災(2)

2011-03-14 16:13:09 | Weblog
TVを観ながら、自分に何が出来るのかをずっと考えています。

即思い付くのは、日本赤十字に義援金を送る事。これは東日本大震災の復興支援口座が開設され次第、速攻送らせて頂きます。
それから、献血。
明日にでも赤十字血液センターへ行って来ます。

あと、関東の方々だけでなく全国で電気やガソリンの節約を皆でも少しずつすれば、浮いた分の原油をより必要とされる被災地の方々や、救助活動に使用する重機や車両への燃料にしてもらったり、大規模計画停電で大変な苦労をされている首都圏の皆様へも回すことが出来るかもしれません。

という事で、昨日からマイカーのガソリン節約の為、ウォーキングを再開。体重減らして燃費アップを図ります。
電化製品は既に一つ一つ電源を切れるタイプの配線にしてあるので、あとは早めの就寝を心がけて、発電のために使用される原油の節約。

物凄くささやかもしれませんが、自分に今出来る事から始める事が何より大切だと考えます。

それと、何よりも自分自身が元気でいる事。
元気に動ける状態であれば、今後被災地の皆さんのお力になれる機会もあるかもしれません。

それと、これは直接被災地の方への支援に繋がるものではないと思いますが、目に付いた野の花や風景を出来る限り毎日ブログにアップしていこうと考えています。
TVやインターネットを通じてとはいえ、この世の出来事と思えないような光景をあれだけ目にし続けていたら、日本国中が暗い気持ちになりそうで…。

被災地の方々の恐怖と無念とご苦労を思うと涙が溢れてきます。
ばあさまが入院中とはいえ、変わらぬ日常を送る自分はこれで良いのかと、無力さに沈んでしまいそうになりますが、私が落ち込んだところで何にもなりません(苦笑)。

同じように滅入りがちな方々も数多くいらっしゃるかと思いますので、一日の中の数秒でも一息付ける様な、気晴らしになれる様な写真を載せられたらと思ってます。

被災された全ての皆様、全国で世界で沢山の方々が皆様の無事をお祈りしています。
どうか、どうかご無事で。


東日本大震災

2011-03-13 15:26:50 | Weblog
先週金曜から家にいる間はTVをつけっぱなしにして震災情報を見聞きしています。

未だに建物上部に避難されて救助を待たれている方々、孤立している避難所で支援物資を待たれる方々、ライフラインを絶たれて大変な思いをなされていらっしゃる方々、避難途中に被爆され現在も筆舌に尽くしがたい思いをなされている方々、どうか全ての皆様が一刻も早く一息でも着けるような救助支援が皆様の元に行き届きますように。


そしてお亡くなりになられた沢山の方々が、目視で身元の確認が出来る状態で、一日も早くご遺族の元に戻られる事叶いますように。


大変困難な状況で現地で救助支援活動をなされる全ての皆様が、無事にご家族の元に戻られます事を、切に切にお祈り申し上げます。